らんどっちGlorious Mt.Fuji黒狐Fuji ShuzoYamagata2025/11/2 11:53:222025/11/225らんどっちマイルドな味わいの中に苦味があり 食事との相性◎ 栄光富士のラベルはいつも圧倒されます
らんどっち米宗山廃仕込純米青木酒造Aichi2025/11/2 11:21:232025/11/124らんどっち強烈な個性 色はかなり黄色味があります 味わいはカラメルを感じる辛口のお酒 お燗にしても美味しそう
らんどっちKoeigikuアナスタシア オレンジKoeigiku ShuzoSaga2025/11/2 11:18:002025/10/2624らんどっち香りは穏やか グイグイススム軽さ 低アルながら旨みがあり呑みごたえを感じます
らんどっち十八盛Shimama no KinochiJuhachizakari ShuzoOkayama2025/10/18 14:37:112025/10/1825らんどっちクラシカルと思いきや落ち着いたモダンな味が広がります これめちゃ旨ですやん
らんどっちRaifuku真向勝負Raifuku ShuzoIbaraki2025/10/13 03:05:102025/10/1129らんどっちお酒のイベント「酒fine」で飲んだ一杯 奥行きのある味わい
らんどっち百黙Alt.3Kikumasamune ShuzoHyogo2025/10/13 02:58:142025/10/1126らんどっち角打ちにて数あるお酒の中からかなりの存在感があったこの百黙というお酒を購入しました。 吉川の特A地区の山田錦を使ったこのお酒 めちゃくちゃうまい 色目は少し黄色がかっています 飲むとスッキリの中に旨みがきます
らんどっちJokigen純米吟醸 黄橙Sakata ShuzoYamagata2025/10/4 13:02:022025/10/422らんどっち濃醇だけど料理に合わせるとスルスルいけちゃいます 実に美味しいお酒♪
らんどっちHatomasamuneアスナロhatomasamuneAomori2025/9/29 12:16:212025/9/2924らんどっちなんともレトロなデザインのラベルが目を惹き購入してしまいました 味わいは甘く旨みがありまろやかです チビチビと延々に飲んでしまうお酒です
らんどっちKawanakajima特別純米酒ShusenkuranoNagano2025/9/22 04:07:202025/9/2123らんどっちそれほど香りはないけど安定したこの味わい 食事との相性もバッチリ