TakaYamamotoピュアブラック 純米吟醸純米吟醸YamamotoAkita2023/5/1 13:18:512023/5/1家飲み部29Taka続いて、山本のピュアブラック! 酒造からのコメントにもあるように、 サッパリと爽やかな甘さと酸味から、日本刀のようなキレの良さが感じられます👍 辛口が好きならおすすめですね(^^)
TakaToyobijin十の風Sumikawa ShuzojoYamaguchi2023/5/1 12:45:272023/5/1家飲み部23Takaこんばんは♪🌉 またも久しぶりの投稿になりました笑 今夜は、東洋美人の「十の風」をチョイス! こちらは、ある特約店(1店舗のみ)でのみ流通している特別バージョンだそうです! 精米歩合など記載されてませんが、 どうやら純米吟醸とかそれ以上のクラスっぽいですね! 味わいもとても美味しい😋 お米の豊かな香り、甘みもしっかりありますが決して重くなく、辛味、苦味への起承転結も感じられます! お値段はなんと、、¥1,100、、 特定名称がつけられない理由はそういうことです。笑 これは定番にしたいな!
TakaKokuryu春しぼりKokuryu ShuzoFukui2023/4/7 13:32:072023/3/28家飲み部22Takaザ・日本酒っていうイメージ。 シンプルながらキレの良い飲みやすさがあるのかなと思います。 添アルなのでアルコール感は否めないものの、数日経っても比較的に味が安定しているので、それなりに長く開栓時の味が楽しめるのかな!😊
TakaKameizumiCEL-24 純米吟醸 生原酒純米吟醸原酒生酒Kameizumi ShuzoKochi2023/4/7 13:20:262023/4/7家飲み部28Takaこんばんは♪ 久しく投稿が滞ってました笑 (日本酒は変わらず飲んでますが🤣) 今夜は気になってた亀泉のCEL-24です! 日本酒度-11という極甘なお酒🤣 なんですが、アルコール分が14%なので飲みにくいということはありません。 30分ぐらい冷凍庫で冷やしてからチビチビと飲むのがとても美味しいです👍✨ 食中酒というよりデザートのような?感じ笑
TakaKaze no Mori507 秋津穂純米吟醸生酒Yucho ShuzoNara2023/3/12 07:10:072023/3/12東川酒店家飲み部34Takaお疲れ様です! 先ほどの 「風の森✖️新政」インスタライブに合わせて Alpha6と一番好きな507秋津穂も開栓しました! ライブ配信面白かったですね〜! もう少し色々なお話を聞いてみたかったです🤣 25周年だけでなく今後の両酒造に期待してます! ローカル盛り上げてください👍
TakaKaze no MoriALPHA6 6号酵母への敬意生酒Yucho ShuzoNara2023/3/10 12:04:382023/3/10東川酒店家飲み部29Takaこんばんは♪🌃 本日は、大好きな風の森シリーズです! ALPHA6ということで、6号酵母を用いて醸した 新政酒造とのコラボレーションになります! 飲んでみると、 相変わらずの発泡感と円やかな甘味は変わらず、 6号の酸味とキレの良さが感じられます! 12日の乾杯イベント(インスタライブ)が楽しみですね😍
TakaAramasaコスモスラベルAramasa ShuzoAkita2023/3/6 13:48:242023/3/6家飲み部34Takaこんばんは♪🌃 先週、購入した新政のコスモスです!! 開栓した当日は、 渋味が強くて酸っぱくてかたい、、これは、、、笑🤣 酒造からのコメントとしても このロットの本来の飲み時は未開封で3年後との事ですが そんなに待てませんでした。笑 開栓後の飲み時はいつだ?と毎日味を確かめてますが、 一向にひらかない。笑 これは相当かたい印象ですね。笑 いっそのこと数週間〜数ヶ月寝かすか、 思い切って飲みきるか、迷いどころです。笑 タイミングを見計らっていかないといけないのも楽しみのひとつと考えるしかないですね笑 皆さんはコスモスどうですか?
TakaOhmine Junmai大嶺3粒 火入れ 山田錦純米吟醸大嶺酒造Yamaguchi2023/3/1 12:49:392023/3/1家飲み部31Takaこんばんは〜♪🌃 大嶺おいしいですね! 甘さや酸味の中に、ちゃんと米の香りが生きていて いい感じです👍 ただ、アルコール度数が少ない割にはアルコール臭が強く感じます! 日にちが経てば和らぐのかな? 追記 2日目はかなり甘味も増して美味くなってました! 3日目は芳醇なマスカットみたいな香りもします!今日がピークかなぁ😅
TakaDenshu華吹雪 特別純米特別純米Nishida ShuzotenAomori2023/2/21 10:32:372023/2/21かどや酒店家飲み部25Takaうまいなぁ〜 こんばんは♪🌃 「小沢の桜」に続き田酒の華吹雪の特別純米も飲んでおります! 気付けば何杯でも飲んでいられるやつですね💓 甘旨酸のバランスが良いしエンディングの柔らかさ⁈がとても上品で美味しいです👍 今日も良い1日でした😄
TakaAbukuma小沢の桜純米生酒Genba HontenFukushima2023/2/21 09:53:152023/2/21かどや酒店家飲み部18Takaうまうま! こんばんは♪🌃 今夜は玄葉本店さんの「小沢の桜」いただきました! 予約段階から楽しみにしており、受取可能初日に授かって参りました✨ 飲んでみると、 玄葉本店さん独特のふくよかな旨み、甘さが表現されていて美味しいですねぇ〜 このお酒の背景にも応援したくなる理由がありますし、玄葉本店さんには今後も期待です👍😍
TakaUbusuna山田錦Hananoka ShuzoKumamoto2023/2/17 09:52:192023/2/17家飲み部20Takaこんばんは♪ 本日は楽しみにしていた、産土が届いたので早速開栓!✨ シュポンッ!! 発泡感からして期待度高め😊✨ 飲んでみると、 シャンパンのような華やかさと柑橘系の香りや甘旨酸のバランスが心地良くて、これは飲み過ぎ注意のやつですね🤣 めちゃくちゃ美味しいです!!
TakaKaze no MoriALPHA8 大地の力Yucho ShuzoNara2023/2/12 10:03:422023/2/12家飲み部25Takaこんばんは🌃 今夜は大好き風の森👍 これは新しいです!! ビールクラフトメーカーとコラボして造られた玄米100%のスペシャルバージョン! シュワシュワ + フルーティで巨峰みたいに甘くて、 最後に玄米の残り香(ビール、麦芽の感じ)を感じます!! たまにはこういうのも良いかも!👍
TakaKudokijozu純米大吟醸 しぼりたて生酒純米大吟醸生酒Kamenoi ShuzoYamagata2023/2/7 13:29:362023/2/7家飲み部33Takaこんばんは〜✨ くどき上手の純米大吟醸です! すごくコスパ良いやつ🤭(¥1,600ぐらいだった筈) しっかり甘めですが、米を削ってるだけあって クリアな後味です🍶 次はJrかばくれん飲みたいな(´・ω・`) 追記 数日経つと、甘さにさらなる磨きがかかります笑 この甘さむしろ凄いです。甘いとその分アルコール感も残りやすいですが、これは比較的に甘さだけが残ってくれるので素敵。
TakaHiroki純米吟醸 黒ラベル純米吟醸Hiroki Shuzo HontenFukushima2023/2/6 12:21:222023/2/6家飲み部34Takaこんばんは〜\(^▽^)/! 久しぶりの投稿となりました😊✨ 今夜は「飛露喜」の黒ラベル(純米吟醸)をチョイス🍶 冷やして飲んでみると、 お米の旨み、甘みがバランスよく表現されていて 後味は辛口なので非常に飲みやすいと感じました! 「日本酒」としての完成度は高いと思います♪ さすが飛露喜!!✨ 明日は温度帯を変えながら、飲んでみたいと思います!
TakaNaraman純米生酒 おりがらみ純米生酒おりがらみYumegokoro ShuzoFukushima2023/1/28 10:55:192023/1/28家飲み部23Takaこんばんは〜✨ 本日は「奈良萬」をチョイス🍶 大人のメロンソーダっていうコメントをちらほら見てて気になってました🍈 飲んでみると、 シュワシュワにまろやかな甘みが絡まって確かにメロンソーダっぽく感じるかもしれません🤣 美味しいですね👍 最近、毎日飲んでるのでそろそろ休肝日を設けます。笑
TakaAramasa陽乃鳥純米貴醸酒Aramasa ShuzoAkita2023/1/27 13:28:272023/1/27家飲み部32Takaこんばんは〜✨ 本日は秋田県 新政酒造 が醸す PRIVATE LABシリーズの「陽乃鳥」をチョイス!! ふらっと立ち寄った特約店にて 一本ありましたので即買い👍🤣 飲んでみると、 柑橘系の酸味と貴醸酒ならではの甘みが 相まって美味しいですね🍊 従来の日本酒とは異なる 新しい味わいだと思います。 人気過ぎて中々買えないのが デメリットですね😇w
TakaChiebijin純米酒 しぼりたて生酒純米生酒Nakano ShuzoOita2023/1/24 13:26:112023/1/24家飲み部35Takaこんばんは〜☃️🌙 本日は「ちえびじん」をチョイス! 飲んでみると、 甘うまタイプです✨ ワインでいうとフルボディのような濃厚なお酒です🍶 それにしても、 最強寒波すごいですね🌨️❄️ 明日が本番かと思いますが、 皆さんお気をつけてお過ごしください😧 私は休みなので、ゆっくり自宅で過ごします。笑
TakaDenshu純米吟醸 生 うすにごり純米吟醸生酒にごり酒Nishida ShuzotenAomori2023/1/22 14:10:582023/1/22家飲み部38Takaこんばんは🌃✨ 本日は「田酒」の気になってた ”うすにごり” をチョイス! 流石に、うまうま👊( ¨̮💪) 青いリンゴのような吟醸香とシルキーな飲み口で、 程よい甘み、苦味でスっとキレよくエンディングを迎えます💕 にごり系もそろそろ今シーズンが終わりに近づいていますので 少し寂しい気分もありながら、楽しんでいきたいです!森人くりTakaさん、おはようございます。 このお酒は昨年も飲んで旨かった印象があり、今年もGETしました。 ただいま冷蔵庫で雪だるまと共に待機中😀Taka森人くりさん、こんにちは😃 雪だるまと共に待機中なんてとても楽しみですね✨ 私は今回初めて飲んだのですが、昨年の分と比較するのも面白そうですね♪
TakaWakanami SparklingおりがらみWakanami ShuzoFukuoka2023/1/21 14:12:422023/1/21家飲み部28Takaこんばんは〜🌃✨ 今日は若波スパークリングをチョイスしました! おりがらみという事で、シュワシュワとなめらかさと乳酸を感じるテイストです😍 想像より甘さは控え目で、ビターな飲み口です。 食中でも合わせやすいかもしれません👍 追記. ↓↓ 2日目になりまろやかさがかなり増した気がします。そのおかげで甘みも増えたような😊
TakaKariho純米大吟醸Akita SeishuAkita2023/1/14 04:25:412023/1/14家飲み部27Taka今日は姉夫婦と妹夫婦がきております✨ 姉の旦那さんから、 とても上等なお酒を頂きました😳 せっかくなので、皆んなで飲みたいと思います!😊