うたNokayaマイスターズブランドBatch03Wakatsuru ShuzoToyama2023/5/28 05:39:04112うたバッカスとやま2023 若鶴さんのブランド。 お姉さんの話によると若手が調合したらしい。 コシヒカリを使用したお酒という。 飲み始めは甘みと旨みが広がって その後に 古酒のような風味があり。 ネットで調べると 山田錦が75%雄山錦が25%… コシヒカリはどこいった‼️‼️‼️😅 コシヒカリ100%の純米酒と記載はあるけど…
うた千代鶴純米吟醸Chiyozuru ShuzoToyama2023/5/28 04:09:37111うたバッカスとやま2023 安定した美味しさ‼️ 口に含んだ瞬間お米の旨みが広がって そこから押し寄せるキレ👍 これはぜひ刺身と一緒に味わいたい😚
うた玉旭D-ECHOSETamaasahi ShuzoToyama2023/5/28 03:48:30105うたバッカスとやま2023 ECHOSEの限定にごり ドロドロしてます😚 見た目通り濁りが強く、 口の中でお米を感じます。 ただそれが酸味を調和してて、 飲み飽きせず飲むことができます☺️ 多分一升瓶でしか販売していないので このイベントで飲むことができてよかった☺️
うたWakatsuru香Wakatsuru ShuzoToyama2023/5/28 03:38:16103うたバッカスとやま2023 明日発売らしい『香』 こちらを先に飲むべきだったかな?? 甘味優先でとろっとした味わい。@水橋うたさん、こんばんは🌆 若鶴さんの特約店限定ブランドですね♪ 世の流れに上手く乗れるか注目ですよね。うた水橋さん、こんばんは! おすすめは爽です! 風の森に近いですイメージです☺️
うたWakatsuruイトナミ 爽Wakatsuru ShuzoToyama2023/5/28 03:04:4799うたバッカスとやま2023 明日発売らしい笑 ミーハーなんで笑 2種類のうちのひとつ😋 これは美味しい‼️ 爽やかで甘酸っぱくて美味しい😆 日本酒感は少なく、冷やして飲んだら バーベキューーに持ってこいです👍
うたKazenobonSpecial aged sake2013古酒Fukutsuru ShuzoToyama2023/5/28 02:38:3397うたバッカスとやま2023 2012年古酒 なかなか飲めない古酒。 11年大切に育てられたお酒へ飲まないと😋 香りはキャラメル感、 味わいは甘く、そこから古酒感はあるものの 美味しさ抜群👍 これはぬる燗あたりで飲んだら 美味しそう😆
うたKachikoma大吟醸Kiyoto ShuzojoToyama2023/5/28 02:27:57111うたバッカスとやま2023 久々にお酒のイベント‼️ 天気良くてよかった😋 1番最初は勝駒大吟醸😆 久々に飲みました👍 コロナも明けてなかなか手に入らなくなりました💦 フルーティな香りからお米の旨み。 そこからじわ〜と辛みがやってきます☺️
うたGakki Masamune純醸純米Ookidaikichi HontenFukushima2023/5/27 07:57:51110うた郡山 泉屋さんにて。 お目当ての楽器正宗さん、手に入りました😋 13度の低アルコールでしゅわしゅわが少し。 やっぱり美味しい😋 どこか蜜のような甘さが見え隠れしてて それを探すように飲むから グイグイいっちゃいます笑 北陸でも取り扱いでないかなー。 ぜひ楽器正宗の貴醸酒を飲んでみたい!!ひるぺこうたさん、こんにちは。ちょうど私もこのガッキーを頂きました。りんごの蜜のような甘酸味が程よくて美味しかったなー😊うたひるぺこさん、こんばんは😋 甘酸味たまらないですよね👍 ほんと美味しい😆えりりんうたさん*˙︶˙*)ノ"オハヨ コメント(*´▽`人)アリガトウ♡ この楽器かな、先日飲めなかったのー🥺 まだレビューあげてないけど、写真だけは撮ってきたのだ😁 美味しそう(´,,•﹃•,,`うたえりりんさん、こんにちは😋 また新しい楽器が出ると思うので そちら飲んでみてください😆 そのレビューを楽しみにしてます👍
うたTenbi純米吟醸Choshu ShuzoYamaguchi2023/5/24 13:03:09122うた郡山 泉屋さんにて 飲みたかった天美… 東京で後髪引かれた天美… 会いたかった😂 ここで出会えるとは…期待してたけど笑 開栓してひと口、 本当ぶどうのようなジューシーさが 広がって驚きました‼️ だって前日にぶどう食べたばっかだから‼️ 最近皆さんの投稿も多いから 同じ土俵に立てたと思うのも嬉しい☺️ 2日目以降もしゅわしゅわが 続いてて美味しい😋
うたTanakarokujugoShiraito ShuzoFukuoka2023/5/20 12:19:14138うた郡山 泉屋さんにて。 よくアップされる田中六十五を発見! お持ち帰り☺️ 火入れかな?? 冷やで頂くと 優しい味わいと柔らかい口あたり。 主張は少ないけど旨味と少しの酸味。 食中酒として頂くと口の中をさっぱりして くれて最高😃 2日目以降、味が落ち着いて グビグビいってしまいました笑
うたHououbiden日光Kobayashi ShuzoTochigi2023/5/15 11:07:41135うた郡山 泉屋さんにて購入。 普段皆さんが投稿してて北陸では なかなか手に入らないお酒😚 まず名前がかっこいい笑 開栓直後、お米の香り! お味は旨味が強くて想定外! (勝手なイメージ笑) 甘味の後ろに渋みが隠れて美味しい😋 旨味が強いけど軽い感じ。 北陸ではなかなか味わえない感じ! (勝手なイメージ笑)
うたZaku神の穂Shimizuseizaburo ShotenMie2023/5/12 11:10:53124うた郡山にて大量に購入したため、 冷蔵庫の中を空っぽににしないと!笑 最後の1本の作😊 しゅわしゅわはないのですが、 すーっと身体に染み渡る味わい☺️ ほんとひっかかりなく喉元を通り過ぎていく笑 香りや味わいはラムネのような爽快な味わい。 これが火入れとは…😂 美味しすぎる!!!
うたKamonishiki純米大吟醸 五百万石Kamonishiki ShuzoNiigata2023/5/8 11:07:32142うた東京駅長谷川酒店さんにて 目が合ったいっぽん1本😊😊 いやー、都会の味がする笑 新潟だけど関東にしか販売していないと 言われる荷札酒😁 びっくりするほど美味しくて驚きました‼️ 熟したイチゴを彷彿させる味わいで しゅわしゅわもあってほんと日本酒とは 思えない😚
うたNinkiichi黒人気純米吟醸Ninki ShuzoFukushima2023/5/5 12:05:58114うた福島旅行にて郡山に到着! ホテルのロビーにある日本酒で 今日はガマン😂 それでも福島の日本酒が飲めるなんて ありがたやー🎉 夢そうまで頂いてる人気一! 相変わらずの美味しさ☺️ ラムネのようなリンゴのような爽やかさ👍 というのも事故渋滞やらで到着が遅れ 昼食が16時頃(大三元のラーメン)になったため、 夜は食事に行かずホテルで休むことに😱 ホテルのロビーでどん兵衛食べてます…。 それでもkab さんに教えてもらった 東北の聖地と言われる 泉屋にはしっかり行きました! 日本酒のお店で人がごった返しなんて 嬉しい限りでテンション爆上がり笑 普段見ない銘柄に大興奮‼️ 買い漁って自宅直送してやりました👍Kabうたさん、こんばんは🌃 渋滞の中、お疲れ様でした。 泉屋さん、行かれたのですね!!よかったです。ジェイ&ノビィうたさん、こんばんは😃 我々今週の頭に郡山〜会津旅行に行ってきました😊 でも酒屋さん巡りは出来なかったので、買い漁り羨ましい🤩 福島旅行楽しんで下さいー👋うたKab さん、ありがとうございました! 酒屋さんに吸い込まれるように人が入ってく 様子は驚きでした! さすが聖地‼️うたジェイ&ノビィさん、 ありがとうございます😊 福島広いですね! 猪苗代湖の道の駅は地獄の混雑でした笑 また行きたい😆
うたGakki Masamune混醸 山田錦Ookidaikichi HontenFukushima2023/5/1 12:19:35137うた緊急で東京出張… 朝イチで出発で行き日帰り… 東京駅、10分の自由時間に ダッシュで長谷川酒店へ‼️ 3 秒見渡して普段買えないお酒をもち レジへ。 帰り際に天美、鳳凰美田を発見‼️ 連れて帰りたかった😂 涙を堪えて何食わぬ顔して合流。 念願の長谷川酒店行けてよかった! 楽器正宗さんは2回目! 来週の福島旅行の裏メインでしたが 見つけたので連れて帰ります☺️ お味は甘くてまろやかて最高です👍 楽器正宗は全て醸造アルコールと思ってたけど 純米吟醸だった!!! 自然郷との違いはなんだろう🤔@水橋うたさん、おはようございます😃 10分間ダッシュお疲れ様でした。こちらもヒヤヒヤしました💦うた@水橋さん、おはようございます😃 やっぱお酒はゆっくり選びたいですね💦 普段見れない銘柄に興奮しました笑じゅんうたさん、はじめまして☺️ わたしも以前久しぶりの東京旅行でその酒屋によって、ネットでしか見ない銘柄にうきうきでいろいろゲットしました🤣そして楽器正宗も買ったので思わずコメントしてしまいました🤣うたじゅんさん、こんにちは! コメ遅くなりすいません🙇🏼♂️ 金沢なんですね‼️ 地方組としては見ない銘柄に心躍りますよね笑 ちなみに今週末28日は富山井波にて 日本酒がメインのイベントがありますよ!
うたHirotogawa特別純米 生酒特別純米生酒Matsuzaki ShuzotenFukushima2023/4/29 09:52:14125うた以前に生酒が売り切れたため 火入れを購入したけれど、 今回生酒を発見をゲット😁 うれしい笑 火入れはピリリと少し辛い印象でしたが、 こちらはほんと優しい味わい☺️ 口当たりから優しく、 甘さとほんのり青リンゴのような酸味が 広がります😊S.Yamamoto私も大好きなお酒です🤤福島のお酒を評価していただきありがとうございます!うたS.Yamamotoさん、こんばんは😊 美味しいですね😆 雄町もあったので迷ったのですが 生酒にしました! 違うのもまた飲みます👍
うたYumesoma初しぼりNinki ShuzoFukushima2023/4/22 10:08:57121うたお土産でもらったもの😊 以前も飲んだけど、今度は初しぼり😁 ラムネ感があって甘くて美味しい! 芳醇辛口と書いてあるけど、 甘かった😋 GWに福島に行ってきます🎉 酒屋巡りはさせてもらえないけど… 楽器正宗が飲みたいけど、手に入るだろうか⁉️ 普段買えない銘柄に出会えるのが楽しみだ!Kabうたさん、こんばんは🌠 福島お楽しみください! 楽器正宗は、泉屋、越後屋、根本酒店、渡辺宗太商店など有名な酒屋にはあるでしょうが、酒屋に行かないと厳しいかなと思います😓えりりんうたさんコンバンハー(´∀`∩ 福島旅行楽しんでね😊 少しでも欲しいお酒が手に入りますように🙏🙏💭うたKab さんおはようございます! 郡山に泊まって相馬に行くんですが 良い酒屋さんありますかね?? よければ教えてください🙇🏼♂️うたえりりんさん、おはようございます😃 ありがとうございます😭 旅行ってワクワクしめすよね😁 いいお酒飲めれば…笑Kabうたさん、おはようございます☀️ 郡山だと泉屋さんでしょうか。私も行ったことはありませんが東北の聖地と呼ばれています。うた東北の聖地⁉️ それは行かないといけない🤩 情報ありがとうございます! すごい楽しいです😋
うたてふKokken ShuzoFukushima2023/4/20 11:49:48117うたお土産でもらったお酒👍 どうやら生酒を熟成させたものらしい。 とても楽しみ😆 お味は、丸みがあって甘味と旨味が 相まった感じが素晴らしい😊 熟成されたとは思えないフレッシュ感! アルコール感もなくスルスルと飲めちゃいます! 美味しく頂きました😋
うたKikuhimeにごり酒KikuhimeIshikawa2023/4/14 11:14:24118うたたまに飲みたくなる菊姫のにごり酒👍 好きなんです😚 酸味はなく、甘くて少し旨みがある感じ。 まさに甘酒!! カンロ飴のような雰囲気もあるけど 飲み終わりはとてもさっぱりしてるんです😆 あったかくなってきたので またランニング始めました👍 や、痩せますように…🙇🏼♂️海の男初めまして。 大人の甘酒って感じですよね。私も好きです。うた海の男さん、こんにちは! コメント気づかずすいません🙇🏼♂️ 大人の甘酒わかります👍 見た目以上にさっぱりしてるのが いいてすよね☺️海の男にごりが多いので最初は上澄みの甘いのを、途中から混ぜて飲むのが好きです。 北陸の酒を多く飲まれているようなので近所(とは言っても隣県くらい)でしょうか。
うたOkunoto no shiragiku八反錦Hakuto ShuzotenIshikawa2023/4/11 10:54:37122うた今年も待ってました、八反錦😆 楽しみにしてた八反錦👍 今年はさっぱりめ😋 香りはレモンのような爽やかさ! はじめ少し甘いけどすぐに酸味と苦さが すぐにやってきて大人の味😁 日が経つに連れて甘さがますタイプ! それがまた毎日の楽しみです😚