たけさん玉旭糧 純米大吟醸無濾過生原酒Tamaasahi ShuzoToyama2025/7/6 07:09:302025/7/6またたび堂24たけさんがっつり甘みとしっかり酸味、大吟醸というより玉旭である。 香水プンプンではなく、旨味もキレずに長く味わえるし、大吟醸らしいのは甘さぐらい。 良くも悪くも主張が強くて相手を選ぶのは玉旭の真骨頂と言うのかな。 大倉といい、多賀治といい、ぶれない酒は応援したくなる。
um玉旭大吟醸 生酒 BLUE大吟醸生酒Tamaasahi ShuzoToyama2025/6/30 13:55:462025/6/28外飲み部82umアルコール分:16% 山田錦、醸造アルコール 精米歩合:50% フルーティな香り、意外と甘い、苦味なし。 アル添だがアルコール感も無く、飲み口が滑らかで美味しかった。
yuki玉旭SILVER純米吟醸Tamaasahi ShuzoToyama2025/6/29 06:19:13家飲み部30yukiいい香り❤️甘いお米、酸はパイナップルかバナナ。 旨味はあるけど、香りのわりに甘く感じない。 少しえぐみと苦味、重たさが勝つ。 次の日苦味は和らいだ。食べ物と合わせるとなじみがいいタイプ。 さらに置いたら丸くなった。 玉旭って初めて飲んだのがエコーズだったから甘めかと思ったらしっかり辛口だったー
ペンギンブルー玉旭そよかぜ純米Tamaasahi ShuzoToyama2025/6/27 08:56:21ロジモン外飲み部27ペンギンブルー香りそんな上がらない。ちょい黄色。 ブドウのような軽めジューシーな香味。 レモン的なハツラツとした酸味。 フレッシュな米感。 あとからお米のコク旨ほんのり。 きっちり冷やして飲みたい夏の酒。 好み度3.5/5
S5CzH2pxxt玉旭ショートケーキTamaasahi ShuzoToyama2025/6/21 12:31:1914S5CzH2pxxtエコーズ以上の甘さを期待したが、日本酒感が強い。もっとフルーツ感が強いものが好みなので、これは今後買わないかな。
S5CzH2pxxt玉旭エコーズ生酒Tamaasahi ShuzoToyama2025/6/21 12:29:4012S5CzH2pxxt酒臭さがなく、非常に飲みやすい。いい意味で酎ハイに近いフレッシュ感と甘み。
ピカちゃん玉旭酒母搾り 純米生原酒 MOTHERTamaasahi ShuzoToyama2025/6/15 13:15:41家飲み部47ピカちゃん今日は日本酒沼にハマってしまった部下から最近(もらった時は😅)美味しかったお酒🍶ということで頂いたので美味しく頂こうと思います🎶😉 まず色は少し黄みがかっています🟡香りは少し酸が立って甘さも感じるかな❔🤔 口に含むと、う〜ん甘酸っぱいですね〜✨️😆またお米の旨味も感じますね🍚また低アルコールでグビグビいけますね😉😋部下よありがとう🎶これ系の日本酒🍶、また宜しくね(笑)🎶
倍割り玉旭ECHOES純米原酒生酒Tamaasahi ShuzoToyama2025/6/15 10:17:3566倍割りあたりから酸味と甘味炸裂。 フルーティーさ満載の味わい。 余韻はわりとさっぱり。
はちみつ玉旭Mother純米原酒生酒Tamaasahi ShuzoToyama2025/5/16 22:35:032025/5/16外飲み部31はちみつTeppan Denen にて 熱燗で めっちゃ美味しかった!アップルパイの味がした またやってみる 16/20
みつ玉旭糧純米大吟醸原酒生酒無濾過Tamaasahi ShuzoToyama2025/5/7 15:43:582025/5/8家飲み部23みつ少しお米っぽく、少しフルーツっぽさもあるすごく優しい香り。 口の中でもお米の旨みを感じるがとても優しく、酸味やアルコール感もしっかりある。そして微発泡。 バランス感良すぎて美味しい。 開栓から1日後に飲んだところ、お米感もフルーティ感も開いてきた感じがする。 酢飯と合いそうだしお寿司食べたくなるぅ〜〜〜 と思ったので、試してみました。 ちょうどお土産で持っていた焼き鯖寿司。 やっぱりメチャクチャ合うぅ〜最高すぎるぅ〜😭 mother同様に富山市八尾産のお米のみを使用しているので甘酸っぱい系を想像していたのですが、まさかの直球勝負!
takasugi_rev玉旭山吹 豊穣 純米純米Tamaasahi ShuzoToyama2025/5/6 06:38:022025/3/7takasugi_rev北陸のお酒はついついいただいてしまいますね🍶