Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
KK
勉強中です、いろいろ教えてください♪

注册日期

签到

222

最喜欢的品牌

0

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

Kunchoフレッシュ薫長 生にごり原酒
alt 1alt 2
27
K
大分旅行に来ました! 以前も飲んだことのある薫長、 大分のお酒だったことをここへ来て知る✏️ 甘酒のようなどっしりとした甘味とお米を感じる舌触り🤤 安定の旨甘なお酒です!
alt 1alt 2
博多松すけ
24
K
かなり酔っていて味は忘れてしまいましたが甘め旨めだった気がします💭 リベンジしたい! 新しく開拓したお店だけどいいところすぎたので絶対にまた行く🍲
alt 1alt 2
魚bar 一歩
28
K
ブランデー⁉️🥃 と思うほどの旨味とコク。もはや日本酒…? 見ての通り茶色みがかっているのが特徴的! これってどこからきている茶色なんだろう? 香ばしくて、どこか醤油のような味わいもあって、敬遠してた山廃仕込みをもう一度好きになりそうな味でした⛰️ 3時まで飲んだ後は、朝まで5軒目のワインバーへ…🍷 7/10
AKABU純米酒 NEWBORN
alt 1
魚bar 一歩
32
K
赤武キタ━(゚∀゚)━! この時期にしか飲めない新酒! 発泡!旨味、甘味、牧草のような野生味溢れるお味です。 巻き貝の旨煮みたいなのも一緒に頼んだんですが、日本酒と抜群に合ってて美味しかったな〜 そういえば、皆さんは3/8の日本酒検定受けられますか? 私は3級に申し込みました!詰め込み勉強中…✏️ 8/10
alt 1
魚bar 一歩
22
K
3軒目は神楽坂でビールを飲み、4軒目にいつものこちらへ👀 カカオのような香りが鼻から抜けます!美味しい! なんか他にもこんな味を感じた日本酒があったんだけど忘れちゃったな〜
alt 1
Nakizakana (なきざかな)
23
K
ボトルなく写真なし😑 甘味旨味強く、それでいて発泡とかではなく食事と合わせられる系です! かなり好きなお酒でした。 プレミアム酒として提供されてました。 ちょっとお高め。 日本酒って、個人店で飲んだ方が安いですね〜 お通しの桜海老のお粥?は味薄め…🙂
alt 1
alt 2alt 3
Nakizakana (なきざかな)
27
K
2軒目はこちらに移動! 後から調べると色んなところにチェーン展開してるみたいですね。 魚料理と合わせることを前提に作られたこちらのお酒は、綺麗なお水感! 少し味が薄い感じもするかも…? お刺身というよりは煮付けとかと合わせると美味しそう🐟 雰囲気としてはやや辛+米の旨味ですが、もう少しパンチがある方が好きです。
Yoemon純米 陸羽132号60% 直汲 生
alt 1
Sake to Kotobuki (酒ト壽)
23
K
一つ忘れてた! またまた隣のお客さまからいただいたお酒! 後味キレの良い、スッキリとしたフレッシュな美味しさ🚿 お隣さんからはカラスミもいただいてしまったし本当に感謝… お客さん同士の距離感近いお店は素晴らしいですね👍 一度に投稿しすぎるとシャドウバンかかるので、2軒目以降のお酒はまたのちほど!
alt 1
alt 2alt 3
Sake to Kotobuki (酒ト壽)
21
K
酔っててブレブレ! ネチ男!とか言いながら面白がって飲みましたw かなりスッキリ・辛口め! 〆にちょうど良いお酒です◎ 外ではカラスミを干してました🐱 人気店だけあって忙しそうだったけど良きお店だった〜!
Aizuchujo大吟醸 ゆり 山田錦
alt 1
alt 2alt 3
Sake to Kotobuki (酒ト壽)
23
K
隣の常連(?)のお客さまからお酒をお裾分けいただきました♪ 調べてみると結構いいお酒なのかな? 熱燗でいただいたのですが、寒い日だったので身体中に染み渡る〜!⛄️🍶 スイーツ感のある甘味が引き立ちます! 貝の浜焼き×雑炊、これがもう美味すぎて絶句…😮‍💨
Tabika神の穂 特別純米無濾過生酒
alt 1
alt 2alt 3
Sake to Kotobuki (酒ト壽)
29
K
今回はあまり聞かないお酒メインで飲んでみました💬 お店でネット検索したら「田光」は辛口と出ましたが、実際に飲んでみると甘味がありました。生酒の方を飲んだからかな🤔 あとから鼻から抜ける苦味が感じられます! ここのお刺身、目の前で捌いてくれます… 鮮度抜群すぎてねっとり!また食べた〜い
alt 1alt 2
alt 3alt 4
Sake to Kotobuki (酒ト壽)
22
K
淡白でスルスルと飲める系! 水のようだけど旨味はしっかり! 後からひりひりとした辛味が追いかけてきます💨 タラコ旨煮、あん肝ポン酢も最高に合う! 痛風まっしぐら! メニュー撮っておいてよかった〜
Haneya特別純米 瓶燗火入
alt 1alt 2
alt 3alt 4
Sake to Kotobuki (酒ト壽)
24
K
1ヶ月先まで予約が取れないお店にやっと来れた! 大好きな羽根屋でオープン🪶 溢れる甘味と旨味がたまらない🤤 メニューは何頼んでも美味い状態。 カニコールスロー絶品だった〜!
英雄純米にごり原酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
豆富食堂
外飲み部
24
K
本日は豆腐専門店で晩酌! 「にごり」と記載のあったこちらをチョイス。 とろみを超えてドロっとした質感! 口に含むと甘酒やカルピスのような糖を感じる甘味がぶわっと押し寄せます🌊 暫く口に含んでいると酒粕のような粒だちが感じられ、濃厚な味わいを楽しめます。 もはや日本酒とは思えません… にごりというと、甘いと思いきや意外と酸味があってスッキリ、というのが最近多い印象でしたが、これはいい意味で裏切られました🥛 日本酒が初めての方にもオススメの一杯です🔰 お料理も色々頼みましたが全部美味しかった〜 ぜひ行ってみてくださいね♪
Mimurosugi木桶菩提もと スパークリング
alt 1
alt 2alt 3
26
K
甘口! スパークリングのおかげで少し酸味、苦味を強く感じるかも。 ただ鼻に抜けていく香りは本当に華やかで素敵です… マスカルポーネと奈良漬を添えて。
alt 1alt 2
家飲み部
20
K
やはりかなり辛口です! 意外にも吟醸よりシャープな飲み口。 お米の旨みはしっかり感じられるので、食中に最適です🌾
Kamonishiki荷札酒 黄水仙 純米大吟醸 しぼりたて生原酒
alt 1alt 2
28
K
発泡!水のようにスルスル飲めます。 すっきりとしたサイダーのような味わいですが、よく味わうとナッツのような香ばしさも感じる気がします。 いいお店だったのに店名分からず…
Hanaizumi純米無濾過生原酒 上げ桶直詰
alt 1
28
K
糖蜜のような甘味🍯 ピリッと辛さこそあるけど、どっしりとした旨味があるので寧ろいいアクセントになってます🌶️ かなり好きな味!
山和星純米大吟醸 2025 おりがらみ生
alt 1
alt 2alt 3
青ちょうちん
25
K
こちらもちょいレア酒 ★★★★☆ 旨味強い系ですがコッテリというよりは比較的シャープ📐 甘味も強すぎずバランス取れたイメージ。 もう少し派手な方が好みですが、優しい🍢にはこのくらいがベストなのかも🏅
うっち〜の超〜りっぱ
Kさん、こんばんは😄 私もたまたま同じお酒を呑んでます😅 このラベル、撮るのムズいっすよね••• 光の加減が•••
K
うっち〜の超〜りっぱさん おはようございます☀確かに撮りづらかったです、、マットな質感のラベルは難しいですよね💦 コメントありがとうございました😊