まこなぎSansui特別純米酒Oimatsu ShuzoOita2025/5/10 12:55:502025/5/1047まこなぎお土産でいただいた3本セットの2本目 深みがあって、最初は少し辛口に感じるけど、後味はスッキリと少し甘く感じる…
しんじょうSansui特別純米Oimatsu ShuzoOita2025/4/14 13:42:34103しんじょう別府、血の池地獄前の酒屋さん(´・ω・`;) 小鳥が店の中を飛び回るフリーダムさが素晴らしいです ここで買うたお酒 かなりジューシーな香りで、味わいも酸味が厚い旨さを引き立てます 燗もなかなかシブい 旨さ爆発とかではないですがバランス変化してよりアテの幅が広がります
koge2Sansui特別純米Oimatsu ShuzoOita2025/2/21 11:27:48家飲み部60koge2飲み口は酸味の高そうなお酒なのに,それほど酸味はない.甘味少なくどちらかというと辛口の酒,しかしその飲み口のおかげで,爽やかなキレイなお酒,といった印象かつく. わずかに黄色味に気づけるという液と,細かく弱いレッグスがたくさんつく. これで「老松酒造」は全制覇かしら?
jiiiiSansui純米吟醸原酒Oimatsu ShuzoOita2025/1/10 01:12:122025/1/658jiiii仕事初めは、朝イチに社長から新年の挨拶があって それから一年間の無事故を祈願して御神酒を頂きます。それが山水でした、舐める程度の量でしたが 原酒だけあって濃く甘味があり力強い味でした。18度でしたがそこまでアルコール感は無かったです。ポンちゃんjiiiiさん、おはようございます🐥 仕事初めに御神酒飲まれるんですね😳祈願とはいえ気が引き締まるというか、いいセレモニーですね✨お気をつけて頑張ってください🙏jiiiiボンちゃんさんありがとうございます。 田舎の建設業ですから神社に詣っての安全祈願というところも多い様ですが私の会社では神様にお供えした御神酒の残りを頂く感じです。
のぶのぶSansui老松冷酒Oimatsu ShuzoOita2023/12/14 12:56:2643のぶのぶ久々の九州出張。 関アジ 関サバとともに… このコリコリとした感触。さすが関の魚。 脂が乗っててコシがある。豊後水道の為せる技です。 この魚に合わせたのは、大分のお酒。山水。 香りに甘みを含んだ酸味を感じる初めての感覚。 暖かい地域の日本酒です。 クセがあるのですが、この魚の脂とピッタリ。 合わせると、魚も酒も止まらなくなります。 酒のそのもは、甘味➕独特のクセがあるものの、舌には残らず、喉を通る印象です。 またまた、地元で贅沢しちゃいました。
のぶのぶSansui老松冷酒Oimatsu ShuzoOita2023/12/14 12:43:3442のぶのぶ久々の九州出張。 関アジ 関サバとともに… このコリコリとした感触。さすが関の魚。 脂が乗っててコシがある。豊後水道の為せる技です。 この魚に合わせたのは、大分のお酒。山水。 香りに甘みを含んだ酸味を感じる初めての感覚。 暖かい地域の日本酒です。 クセがあるのですが、この魚の脂とピッタリ。 合わせると、魚も酒も止まらなくなります。 酒のそのもは、甘味➕独特のクセがあるものの、舌には残らず、喉を通る印象です。 またまた、地元で贅沢しちゃいました。
MoearamasaloverSansuiOimatsu ShuzoOita2023/10/26 08:20:372023/10/25Moearamasalover山水っていう名前がよくあっている日本酒。甘味は少しですっきりしていて山の水みたいに飲みやすい。冷酒にピッタリ