さといも@カブで道の駅巡りKunchocomomoKuncho ShuzoOita2025/11/2 09:48:062025/11/214さといも@カブで道の駅巡り九州旅行中、別府の宿で頂く。 すっきりしていて、味も香りものどごしも控えめで飲みやすい。 九州の地酒は初めていただく。どんなキャラクターか分からず飲むのも楽しいな。
もはるとKuncho超辛口純米純米Kuncho ShuzoOita2025/10/31 22:20:462025/8/28高砂 かなえ21もはるとおだしと日本酒の店「かなえ」で、出汁の魔術師からおすすめの一杯をいただく。
okdKuncho桃色にごり酒Kuncho ShuzoOita2025/10/18 06:57:1717okd近くのスーパーライフで購入。某雪解けの桃色にごりに似ていたのでためしに購入 結構甘めだがさっぱりして味は良し、ただガス感というか酸味がほぼ無く味の膨らみが無いのが少し残念。
チョコボールKuncho生にごり原酒Kuncho ShuzoOita2025/9/6 12:01:562025/9/651チョコボール大分で買ってきた薫長生にごり原酒🍶 原料米 国産米 精米歩合 ❓ アルコール度数 20度 華やか★☆☆☆☆ 芳醇 ★★☆☆☆ 重厚 ★★★☆☆ 穏やか★★★★☆ ドライ☆☆☆☆☆ 軽快 ☆☆☆☆☆ 好き度★★★★☆ これは一口飲んだ時に好きなお酒だと実感⤴️ アルコール度数20度だが、グイグイ飲んでしまう😄 とても飲みやすく、にごり酒好きには堪らない一本だと思う✨ これはリピ確定です👍
ロンドKunchoNEXTKuncho ShuzoOita2025/9/1 12:12:442025/8/231ロンド大分旅行で飲んだお酒。 すみません、あまり印象に残ってない(汗) 料理のほうに夢中になってたかも。 でも食事の邪魔になる味ではなく、引き立てる味だったのかも。
XixiaKunchoKuncho ShuzoOita2025/8/23 06:57:392025/8/22日本酒専門店 だくと19Xixia大分、長野、静岡、秋田と選んで飲み比べ。 ▽KUNCHO NEXT 純米吟醸 雄町 火入れ 鶏刺しなんかと合わせたくなる。 ▽水尾 純米吟醸 飲みやすい方だがミネラル感強目で食後に合う。 ▽志太泉 純米吟醸 生もとラジオ正宗 水のように飲める、ビギナーに勧めたい。 ▽純米吟醸 まんさくの花 Summer Snowman やはり東北、ほんのりの苦味、これは魚介一択。
おまこすKunchoKuncho ShuzoOita2025/8/16 07:47:062025/8/1618おまこすお母さんのお土産 香り 線香のよう(お盆に飲んだから?) 口に含み とろみ、ややはなの香り 後味 辛味、にごり?
チョコボールKunchoAwakazeKuncho ShuzoOita2025/8/11 11:31:312025/8/1152チョコボール大分日帰り旅行✈️ 薰長シリーズ パート2 原料米 国産米 精米歩合 60% アルコール度数 13度 華やか★★★☆☆ 芳醇 ☆☆☆☆☆ 重厚 ☆☆☆☆☆ 穏やか★☆☆☆☆ ドライ★★★★☆ 軽快 ★★★★☆ 好き度★★★★☆ 微発泡タイプのうすにごり酒🍶 シャンパンのようなピリピリ感とキレの良さが堪りません。 女性も飲みやすい日本酒です。
チョコボールKunchoしぼりたて生本醸造Kuncho ShuzoOita2025/8/9 13:53:052025/8/948チョコボール日帰り大分県旅行でクンチョウ酒造さんにて購入。 原料米 国産米 精米歩合 65% アルコール度数 15度 華やか ★★★☆☆ 芳醇 ☆☆☆☆☆ 重厚 ☆☆☆☆☆ 穏やか ★★☆☆☆ ドライ ★★★☆☆ 軽快 ★★★★☆ 好き度 ★★★☆☆ 口に含むとまずフレッシュさが広がる。 辛口の日本酒だが、さっと後味がなくなる品のあるお酒。 綺麗な味の日本酒です🍶 中津からあげと一緒に頂きます🐓
おみそ汁Kuncho桃色にごり酒純米にごり酒Kuncho ShuzoOita2025/8/7 09:35:052025/8/718おみそ汁日田のクンチョウ酒造にて購入 冷蔵庫に残り3本でした (裏にはまだあるかもね) 精米歩合 70% アルコール分 11% 使用米/使用麹 米(国産)/米麹(国産米) ※協会赤色清酒酵母使用 製造年月 2024.12 ザ甘酒という感じ ちょっとクラシックな感じもありつつ 華やかさもある 噴出の注意書きはあるものの、舌のピリピリ程度で、シュワシュワまではない とろみは結構強い