Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
KK
勉強中です、いろいろ教えてください♪

注册日期

签到

231

最喜欢的品牌

0

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

alt 1alt 2
alt 3alt 4
Sake to Kotobuki (酒ト壽)
22
K
淡白でスルスルと飲める系! 水のようだけど旨味はしっかり! 後からひりひりとした辛味が追いかけてきます💨 タラコ旨煮、あん肝ポン酢も最高に合う! 痛風まっしぐら! メニュー撮っておいてよかった〜
Haneya特別純米 瓶燗火入
alt 1alt 2
alt 3alt 4
Sake to Kotobuki (酒ト壽)
24
K
1ヶ月先まで予約が取れないお店にやっと来れた! 大好きな羽根屋でオープン🪶 溢れる甘味と旨味がたまらない🤤 メニューは何頼んでも美味い状態。 カニコールスロー絶品だった〜!
英雄純米にごり原酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
豆富食堂
外飲み部
24
K
本日は豆腐専門店で晩酌! 「にごり」と記載のあったこちらをチョイス。 とろみを超えてドロっとした質感! 口に含むと甘酒やカルピスのような糖を感じる甘味がぶわっと押し寄せます🌊 暫く口に含んでいると酒粕のような粒だちが感じられ、濃厚な味わいを楽しめます。 もはや日本酒とは思えません… にごりというと、甘いと思いきや意外と酸味があってスッキリ、というのが最近多い印象でしたが、これはいい意味で裏切られました🥛 日本酒が初めての方にもオススメの一杯です🔰 お料理も色々頼みましたが全部美味しかった〜 ぜひ行ってみてくださいね♪
Mimurosugi木桶菩提もと スパークリング
alt 1
alt 2alt 3
26
K
甘口! スパークリングのおかげで少し酸味、苦味を強く感じるかも。 ただ鼻に抜けていく香りは本当に華やかで素敵です… マスカルポーネと奈良漬を添えて。
alt 1alt 2
家飲み部
20
K
やはりかなり辛口です! 意外にも吟醸よりシャープな飲み口。 お米の旨みはしっかり感じられるので、食中に最適です🌾
Kamonishiki荷札酒 黄水仙 純米大吟醸 しぼりたて生原酒
alt 1alt 2
28
K
発泡!水のようにスルスル飲めます。 すっきりとしたサイダーのような味わいですが、よく味わうとナッツのような香ばしさも感じる気がします。 いいお店だったのに店名分からず…
Hanaizumi純米無濾過生原酒 上げ桶直詰
alt 1
28
K
糖蜜のような甘味🍯 ピリッと辛さこそあるけど、どっしりとした旨味があるので寧ろいいアクセントになってます🌶️ かなり好きな味!
山和星純米大吟醸 2025 おりがらみ生
alt 1
alt 2alt 3
青ちょうちん
25
K
こちらもちょいレア酒 ★★★★☆ 旨味強い系ですがコッテリというよりは比較的シャープ📐 甘味も強すぎずバランス取れたイメージ。 もう少し派手な方が好みですが、優しい🍢にはこのくらいがベストなのかも🏅
うっち〜の超〜りっぱ
Kさん、こんばんは😄 私もたまたま同じお酒を呑んでます😅 このラベル、撮るのムズいっすよね••• 光の加減が•••
K
うっち〜の超〜りっぱさん おはようございます☀確かに撮りづらかったです、、マットな質感のラベルは難しいですよね💦 コメントありがとうございました😊
饗之光純米大吟醸 生酛造り 無濾過生原酒(令和5BY)
alt 1
青ちょうちん
22
K
かなりのレア酒★★★★★ バナナを思わせる香り🍌 この系統の中でもかなり独特の味でした🥶
jozan純米辛口 超 しぼりたて直汲生
alt 1
alt 2alt 3
青ちょうちん
21
K
シュワシュワ、シャープな味!🫧 ここのお店は辛口多めですね。 お通しはおでんのたまごを使ったポテサラ🥚
Hohai純米吟醸 豊盃米55
alt 1
吉乃坐
21
K
お米の強い旨味を感じます🌾 後から辛さが込み上げてくる系!
Senkinモダン 零式 生酒
alt 1
alt 2alt 3
吉乃坐
24
K
みずみずしくメロンのような味わい! 甘すぎず、食事の邪魔をしません。 ピチピチとした発泡と酸味は「仙禽 雪だるま」を彷彿とさせます。 お食事は勘八と真蛸のお造りをいただきました。 真蛸は酢橘と塩で爽やかに🍊
alt 1alt 2
Fuku no Kura (福の蔵)
22
K
これほんーーーとに好き! 梅酒って酸っぱいのと甘いのがあるんだけど、これは甘いやつ。 日本酒に梅を漬けてる純粋な梅酒だから雑味もないし、日本酒の風味も活かしている最高傑作🌸 以前ミルクアイスにかけて食べたんだけど抜群の相性で美味しかった記憶🍨🤤
Ofukumasamune純米大吟醸 生貯蔵原酒 五百万石
alt 1alt 2
Fuku no Kura (福の蔵)
22
K
試飲! 口あたりは甘いのに後から広がる辛さ! 辛口にはまだ少し抵抗がある私ですが、不思議とこのお酒は嫌な感じありませんでした。
Ofukumasamune限定醸造 純米大吟醸 しぼりたて生原酒 越淡麗
alt 1
Fuku no Kura (福の蔵)
22
K
お米の旨みを感じる、ふくよかな味わい! ホタルイカとか、塩辛いものとの相性が良さそう。 食中酒と言えるかもしれません。
Ofukumasamune純米大吟醸 生貯蔵原酒 一本〆40
alt 1alt 2
Fuku no Kura (福の蔵)
22
K
三種飲み比べの中では一番美味しかった! パイナップルやクランベリーのような果実味を感じる酸味とお米の旨味の黄金比! すいすい飲めてしまいます、、、持ち帰り購入しました🫠
Ofukumasamune大吟醸 槽しぼり
alt 1alt 2
Fuku no Kura (福の蔵)
22
K
クラシカルな日本酒の味わい🎼 水のようにスッキリした口あたりですが、ふわっと旨みが広がった後、最後に強くアルコールの辛味が広がります。 モダン日本酒飲み過ぎて、もはやこの系統は辛口に思えてしまう…
alt 1alt 2
家飲み部
22
K
美味しい!サイコー! 食中酒っぽいフンイキです。 吟醸らしい凛とした酸味、追ってカーッと辛味が立ちのぼります🫚 最初かなりお米の甘い香りを感じるので、味とのギャップがまた素晴らしいです🌾
alt 1
おでん&地酒フェス
18
K
カーッとした強めのアルコールを感じる味わい🔥 雨降り出したんでショットみたいに飲み干して撤退しました。 昨日が最終日だったみたいだけど、常時開催してくれ〜 て思うくらい良きフェスでした!💃🕺