novNichinichi山田錦Nichinichi Inc.Kyoto2023/2/16 23:20:1038novこれは本当に美味しい!ガス感があり飲みやすく甘美なお酒でした。最初の印象は新政っぽさを感じました。見かけたらリピート確定です。
nov358 COOLKosaka ShuzojoGifu2023/2/3 04:05:4032novスペック謎の日本酒。358 COOLの黒テープだけ貼ってあり、ボトルに惹かれて買いました。ガス感があり、フルーティーでかなり美味しかったです。また買いたいと思える味でした。
novDenshuNEW YEAR ボトル2021純米吟醸生酒Nishida ShuzotenAomori2021/7/31 10:10:3330nov昨年末、飛露喜を買いに行こうと思って朝早くから並びました。日付を間違っていたため、売ってなくて代わりに買ったのがこのお酒でした。 長い間ストックしてましたが、ようやく開栓。さすが田酒です!!微炭酸でスッキリ!おいしすぎてスルスル飲めます。すぐに空になりましたw
novGikyoはるか純米Yamachuhonke ShuzoAichi2021/6/25 15:02:4845nov新聞紙に包まれて売られている義侠さん。日本酒らしい日本酒で美味しいです!居酒屋でおつまみを食べながらちびちび飲みたいです。
novKamonishiki荷札酒 しぼりたて純米大吟醸原酒生酒無濾過Kamonishiki ShuzoNiigata2021/5/4 02:00:0043nov「美味しい!」と思わず声に出ました。フレッシュで甘みがあり飲みやすいです。今まで飲んだ日本酒の中でも上位に入ります。リピート確定です(^o^)
novGakki Masamune中取り無濾過Ookidaikichi HontenFukushima2021/4/7 15:06:5643nov美味しいです。安いしコスパいいですね。人気なお酒なのもうなずけます!またリピートしたいです!
novHououbiden碧判 限定品純米吟醸生酒無濾過Kobayashi ShuzoTochigi2021/3/27 13:38:3248nov鳳凰美田・・・名前がカッコよく美味しそうです。すぐ覚えられます。お米の甘みと爽やかさ、マスカットのような味わいが美味しかったです!人気なお酒なのもうなずけます(^o^)
novSharaku特別限定純米大吟醸Miyaizumi ShuzoFukushima2021/3/19 14:12:1946novJAL国際線ビジネスクラスに搭載される予定だったお酒みたいです。フルーティーで美味しいですが、開封直後はセメダインのような風味をすごく感じました。開封後時間がたつと味が劣化するお酒が多いように思いますが、このお酒は逆に美味しくなると感じました!
novKatsuyama献純米吟醸生酒Sendaidateya Katsuyama ShuzoMiyagi2021/2/13 03:57:5244novIWC2019でチャンピオンサケに選ばれたお酒です。飲むのをすごく楽しみにしていました。ものすごくさわやか!その後甘み→酸味の順で口に広がります。この広がりの瞬間がすごく美味しく感じます。人を家に招待した時に振る舞いたいです。
novTenbi特別純米原酒生酒Choshu ShuzoYamaguchi2021/1/26 13:41:5757nov日本で一番新しい酒蔵が、日本酒が苦手な人でも飲めるお酒を目指して造ったそうです。今、すごく人気なお酒で今後入手が難しくなるかもしれないと言うことで迷わず、買いました!マスカットのような甘みと酸味、フレッシュさ!すごく美味しいです!生酒で時間とともに味がかわってくるので、早く飲んだほうがいいです。
novSenkin無垢生酛原酒生酒無濾過せんきんTochigi2021/1/22 14:57:2662nov初めて飲みました。サケラボで(投稿者にとって)世界一美味しいと紹介されていた銘柄だったので開封を楽しみにしていました。フルーティーですごく美味しいです。何杯でも飲めてしまう。またリピートしたいです。
novDenshu特別純米Nishida ShuzotenAomori2021/1/11 00:33:5254novとりあえず田酒を選んでおけば間違いないってぐらいバランスがよくて美味しいです。ほどよいフルーティーさだと思います。高いイメージがありましたが、定価はそんなに高くなく買えたのでよかったです。
novKaze no Mori秋津穂 657純米生酒無濾過Yucho ShuzoNara2021/1/9 15:20:5754nov昔、日本酒のお店に行ったときにオススメされたお酒でした。その時は美味しいぐらいにしか思ってませんでしたが、このアプリで人気なお酒であることを知りました(笑)開栓時は炭酸ガスがプシュって感じでワクワクさせられます。味はフルーティーで飲みやすく美味しいです!この味で1000円ちょっとはコスパすごいです!
novAramasaNo.6 X-type純米生酒Aramasa ShuzoAkita2021/1/3 15:32:5759nov新年にあわせて、年末に買ったとっておきのお酒を開封しました(^o^)まだ一度も飲んだことのないお酒だったので、すごく楽しみにしていました。新政独特の酸味がよくきいていて上品な味だと思います。美味しいです。人気のあるレアなお酒を飲めたことに感謝です。 2021/1/9追記 開栓してからどんどん味が変わっていきますね。1週間ほど立つと酸味が少なくなり、かなり味がマイルドになりました。自分的には、最初に飲んだ時よりもよりも美味しく感じました。
novYamamotoピュアブラック純米吟醸YamamotoAkita2020/12/25 15:32:4446novボトルからしてすでに美味しそうなお酒です(笑) 透明な口当たりの後にすっきりとした味。キレがあり、作り手が意識して造っていることがよくわかるお酒です。ほんのり甘くすごく美味しいです!ピュアブラックってネーミングがお酒の特徴をよく表現しているなと思います。
novTanakarokujugo純米Shiraito ShuzoFukuoka2020/12/10 15:05:0054novさっぱり、クセがないので飲みやすくて美味しいです!このお酒は飲むたびに自分の中の評価があがっていったお酒でした。後からじわじわと苦味がくるので、おつまみを食べながら飲みたいです。刺身とすごく合いそうですが、家ではほぼ食べないので試せなくて残念です。
nov花柳界純米吟醸Imayotsukasa ShuzoNiigata2020/12/5 10:41:2240novかなり甘めで梅酒よりな味ですが、日本酒の風味も確かにするお酒です。美味しいです!お酒に強くない人でも抵抗なく飲めると思います。ボトルもかわいさと凛とした日本らしさも感じさせる雰囲気で、女性が喜ぶお酒だと思います。
novAramasaエクリュ純米Aramasa ShuzoAkita2020/12/2 14:19:3746nov陽乃鳥に続き、新政飲むのはこれで2種目です。他の銘柄とは違う独特な感じがします。新政飲んでるなって感じです。陽乃鳥に比べるとインパクトは控えめですが、十分美味しいです!開栓後は苦味が強くなってくるので早めに飲んだ方がいいかなと思いました。