Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
とりどりとりどり

注册日期

签到

233

最喜欢的品牌

11

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

Ou純米大吟醸 袋垂れ
alt 1
25
とりどり
★4.5 言わずもがなでめちゃ美味しかった 天明の、会津の酒屋のオリジナル版。 「央」は、無濾過生原酒(おり引きをせず、ろ過をしない生酒)を基本に造っています。 とのこと。 袋吊りで大吟醸。 閏は閏年のみの限定らしい。 これいくらするんだろ、、
alt 1alt 2
29
とりどり
★4.5 これは本当にパイナップル 単体で味も濃くておいしい。 こういうお酒と合うツマミってなんだろうと思う。塩かけた豆腐、クリームチーズ、生ハム、ディル、黒胡椒、、
alt 1alt 2
alt 3alt 4
25
とりどり
★4.0、4.5 低精白シリーズのにるがめ飲み比べ 100のほうは上立ち香がすごいよく、後味に糠の独特の風味が残る。好みが分かれそう。寺田本家のむすひをかなり上品にした感じ。 88のほうはうってかわって、クセを取り除いて程よい酸味が残り、甘味もほどほどで、かなりおいしい。
alt 1alt 2
alt 3alt 4
27
とりどり
★4.0 二農醸と五農醸飲み比べ 二のほうが味わいはしっかり、 五のほうは細かいガスがあってキレる。 「菊池川流域山田錦」 「生酛造り」 「木桶仕込み」 「無施肥」 「無農薬」の五農醸とのこと
Hoken涼香 純米吟醸
alt 1alt 2
21
とりどり
★4.0 ラベルの涼やかな銀色と呼応するような透明なお酒。スッキリしていて飲み飽きない。 好きなテイスト。酒米は八反錦
alt 1alt 2
18
とりどり
★3.5 能登の酒を止めるな! 復興支援酒飲み比べ。 オリジナルに近いものと、手取川に寄せた?ものと。前者はクラシックで旨みが深い。後者はモダンでさっぱり。前者のほうが磨かれているのに。
alt 1alt 2
21
とりどり
★3.5 ワイン酵母を使っているとのこと。ほんとにワインぽくて飲みやすい。日本酒でこれができるのがすごい。大手って安くて品質がしっかりしたものを作るのでさすが。