しーちゃUrakasumiDATÉ SEVEN SEASON 2 episode 4SaraMiyagi2025/7/26 09:54:492025/7/26be Rock 宮川橋18しーちゃ浦霞style-伝統の海- こちらのほうがフルーティかな
しーちゃHakurakuseiDATÉ SEVEN SEASON 2 episode 4Niizawa JozotenMiyagi2025/7/26 09:52:412025/7/26be Rock 宮川橋18しーちゃ-伯楽星style 大地の進化- こちらのほうがしっかりめかな
しーちゃ十六代九郎右衛門原酒生酒Yukawa ShuzotenNagano2025/7/26 09:29:032025/7/26be Rock 宮川橋22しーちゃ「ジュワジュワジューシー」と書いてあるとおりジューシー甘くて濃い でもしっかり苦みあり
しーちゃAfuriSHUN_YO吉川醸造Kanagawa2025/7/26 09:11:312025/7/26be Rock 宮川橋21しーちゃぴちぴち14度 甘くて酸味があってサクサク飲めるけれど、苦味でしっかり締めるからベタベタしない ちなみにチーズDayということでお供はチーズです。
しーちゃTenjomugen純米吟醸Nakayu ShuzotenMiyagi2025/5/31 08:00:482025/5/31横浜三河屋 CIAL横浜ANNEX店14しーちゃ夏吟 パイナップル系かなぁ 重くないけど酸味甘味しっかりあって苦味ラストでしめてると思う。
しーちゃTatenokawaTatenokawa ShuzoYamagata2025/3/22 10:56:122025/3/22be Rock 宮川橋19しーちゃ甘くて旨味もしっかりある→すぐに苦味で甘味上書きで、旨味は遠くに残る感じ
しーちゃHakuin Masamune誉富士Takashima ShuzoShizuoka2025/3/22 10:39:332025/3/22be Rock 宮川橋16しーちゃ逆さ富士の日 富士の日の火入れバージョン 味しっかりしてた
しーちゃ四万十Fumimoto ShuzoKochi2025/2/1 10:04:302025/2/1be Rock 宮川橋16しーちゃロックで飲むことを想定して作られたお酒 度数19.5度 でも、むちゃくちゃ甘い。 酸味もある。 濃い 好きですね~
しーちゃNoguchinaohikokenkyujo純米大吟醸Noguchi Naohiko Sake instituteIshikawa2025/2/1 08:48:202025/2/1寿司処 かぐら22しーちゃ冬酒 うすーく色ついてます 飲んだときは麹の香りが甘いのだけれど、苦味でしめてくる
しーちゃGakki MasamunerefRain原酒生酒無濾過Ookidaikichi HontenFukushima2025/1/18 07:56:012025/1/18吟の杜15しーちゃ貴醸酒です、 甘い~ジューシーという言葉が合う
しーちゃSenkinせんきんTochigi2025/1/12 08:47:292025/1/12蔵家 SAKE LABO23しーちゃ初槽直汲み あらばしり なかどり せめ のみ比べました せめが濃くて好き
しーちゃ明魂純米吟醸Hiroshima2025/1/11 07:44:552025/1/11スタンドローキー吉祥寺19しーちゃ広島食品工業技術センターの限定酒 酵母や酒米の研究をしていて、試験醸造したもの。 試験目的が違うので、毎年特徴は違うそうです。 これはバナナ系で甘味もあって酸味も少しありました。美味い。
しーちゃKamokinshuBB純米大吟醸Kanemitsu ShuzoHiroshima2025/1/11 07:28:092025/1/11スタンドローキー吉祥寺22しーちゃしっかり味があって苦味はあまりなくておいしい。 そしてこのお店、おつまみほぼ400円なのにすごくおいしい!