Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱

时间轴

Kirakuchoたわわ純米吟醸
alt 1alt 2
COCOSHIGA (ここ滋賀)
2
しーちゃ
アンテナショップ巡り〜ここ滋賀 左側2番目 「巨峰のようなそわやかな酸と旨味柔らかさと透明感」だそうです。 巨峰はともかく酸味と甘味旨味苦味が濃すぎずちょうどよくあります。
Emishikiレトロラベル純米
alt 1alt 2
COCOSHIGA (ここ滋賀)
19
しーちゃ
アンテナショップ巡り〜ここ滋賀 1番左側笑四季 「桃やライチを思わせる果汁感、洗練されたバランスと透明感」らしいです。 確かに飲んだ瞬間がそんな感じで柔らかい。 苦味で締めてる
Akebono有機曙 初嵐純米吟醸
alt 1alt 2
日本橋とやま館
19
しーちゃ
日本橋とやま館2つ目 手前左側 高澤酒造場有機曙 初嵐 酒蔵さんが富山としかでてこない。 あじ濃いめだなぁ ふんわり甘酒の香り
alt 1
日本橋ふくしま館 MIDETTE
18
しーちゃ
日本橋ふくしま館その3 1番左磐城壽こすもす 浪江のお米と浪江のコスモスから採集した酵母で作ったお酒 どっちで作ったんだ?と思いつつ、ふくしま館なので福島酒ということで。 穀物っぽい香りの他に何かあるのがコスモスぽさなのかな? 酸味がしっかりで14度なのでやさしい
1