tksg1105自然酒生酛 めろん3.33純米吟醸生酒無濾過Niida HonkeFukushima2024/4/22 12:37:2921tksg1105仄かなメロン感でフルーティーだが甘過ぎずバランスの取れた酒。
tksg1105Fusano Kankiku晴日-Special Yell- 山田錦×赤磐雄町純米大吟醸原酒生酒無濾過Kankiku MeijoChiba2024/4/16 12:39:462024/4/1625tksg1105優しい甘みと仄かな苦味が上手く調和した酒。
tksg1105十六代九郎右衛門純米吟醸生酒Yukawa ShuzotenNagano2024/4/13 11:19:5922tksg1105愛山の柔らかな甘みをうまく引き出しながら飲みやすくまとめているさすが九郎右衛門と言える酒。
tksg1105Kaishuichi吟醸生原酒 夢の香吟醸原酒生酒山口Fukushima2024/4/8 12:35:137tksg1105フルーティーだが甘過ぎず、食事にも合わせやすいバランス良い爽やかな酒。
tksg1105Miyakobijin月 2020by純米吟醸山廃原酒無濾過Miyakobijin ShuzoHyogo2024/3/27 11:33:3016tksg1105穏やかながら熟成による枯感で滋味深い味わいのホッとする酒。
tksg1105Kuroushi雄町 R3BYNate ShuzotenWakayama2024/3/21 13:17:3125tksg1105辛口だが、雄町らしい旨味と熟成による深みで飲みごたえのある酒。
tksg1105十六代九郎右衛門Champion Sake純米吟醸Yukawa ShuzotenNagano2024/3/16 11:29:2424tksg1105チャンピオン酒らしいキレイで上品さのある酒。コスパ的には他の九郎右衛門の方が良い気がする。。
tksg1105Koeigiku月下無頼純米原酒生酒無濾過Koeigiku ShuzoSaga2024/3/16 11:24:2322tksg1105雄町らしい厚みのある旨味と仄かな苦味食事にも合わせやすい濃醇な酒。
tksg1105Sakunohana純米吟醸無濾過直汲み ひとごごち純米吟醸無濾過Sakunohana ShuzoNagano2024/3/3 12:21:1922tksg1105りんごの様なスッキリとした程よい甘味と酸味で飲みやすく爽やかな気分になれる酒。
tksg1105Hakkaisan本醸造Hakkai JozoNiigata2024/3/2 11:49:4317tksg1105マラソンサブ3のお祝いでもらった感慨深いお酒。味はスッキリで食事に合わせやすい淡麗系。
tksg1105Raifukuふゆ 雄山錦純米大吟醸Raifuku ShuzoIbaraki2024/3/1 13:34:0419tksg1105果実の様な上品な甘みと酸味で飲みやすくやすくも満足感ある酒。
tksg1105Okuharima山廃純米 兵庫夢錦五拾五 R2by純米山廃Shimomura ShuzotenHyogo2024/2/21 12:40:0814tksg1105熟成で深みと旨みが増してゲキ旨。
tksg1105山の壽おりがらみ なま 辛口純米生酒おりがらみYamanokotobuki ShuzoFukuoka2024/2/6 13:14:1020tksg1105スッキリしてクセが無いが、爽やかな旨みもある食事に合わせやすい酒。
tksg1105十六代九郎右衛門山廃純米酒 美山錦 R3BY純米山廃原酒生酒無濾過Yukawa ShuzotenNagano2024/2/2 14:14:4714tksg1105熟成で深みの増したホッとする濃醇な旨酒。
tksg1105Yamatoshizukuユキノヤマト純米吟醸生酒Akita SeishuAkita2024/1/26 12:45:1816tksg1105滑らかな飲み口と心地よい良い酸味で爽やかな酒。
tksg1105Gakki Masamune羽州 酒未来純米吟醸原酒無濾過Ookidaikichi HontenFukushima2024/1/21 11:00:2519tksg1105楽器らしいマスカット風のフルーティーで飲みやすい酒。