tksg1105Toyobijin醇道一途 愛山純米吟醸Sumikawa ShuzojoYamaguchi2025/6/18 13:41:495tksg1105醇道一途✖️愛山で期待値が高かったが甘さが先に来ていまいちピンと来ない。 愛山はやはり原酒の方が良いのだろうか
tksg1105山の壽グッドタイムズ サマーセッション生酒Yamanokotobuki ShuzoFukuoka2025/6/18 13:20:2119tksg1105夏らしい爽やかな飲み口からほのかな甘味が広がる。クセが少なく飲みやすい。
tksg1105Zakuimpression H純米原酒生酒無濾過Shimizuseizaburo ShotenMie2025/6/12 13:56:082025/6/1228tksg1105爽やかな飲み口から米の旨みが広がるバランスの取れた旨い酒
tksg1105Furosen総の舞純米吟醸山廃原酒生酒無濾過Uehara ShuzoShiga2025/5/28 14:22:0622tksg1105ちょうど良い熟成感で旨味が溢れる。ビターチョコレートをキレイなドリンクにした感じ。
tksg1105Hanahimesakura薄濁り 純米吟醸酒純米吟醸原酒生酒にごり酒Kondo ShuzoEhime2025/5/28 13:48:2918tksg1105強めの酸に甘みを抑えた爽やかな濁り酒
tksg1105Naraman中垂れ純米吟醸原酒生酒無濾過Yumegokoro ShuzoFukushima2025/5/27 12:07:0817tksg1105旨味と甘味のバランスが素晴らしい隙のない食中酒
tksg1105Konnayoruni…鹿 特別純米 奔り酒特別純米生酒にごり酒SenjoNagano2025/5/23 12:42:2819tksg1105奔り酒らしいフレッシュさと強めの酸で爽やか飲み心地の良い酒
tksg1105Naruka直詰生YK66純米生酛原酒生酒AzumanadaChiba2025/5/14 11:28:5816tksg1105強めの酸で白ワインの様な爽やかな酒。アルコールも11%でスルスル飲める。
tksg1105Koganesawa雄町 生原酒純米吟醸原酒生酒Kawakei ShotenMiyagi2025/5/9 12:45:3421tksg1105雄町の生原酒だがパンチ控えめ。食中酒としては使いやすい。
tksg1105Daishinshu春香彩 かすみ酒 生生酒無濾過Daishinshu ShuzoNagano2025/5/9 12:38:3520tksg1105春らしく爽やかでほのかにイチゴの様なフルーティーさを感じる。
tksg1105Kaishuichi百佳 うすにごり純米生酒無濾過山口Fukushima2025/5/2 13:14:1219tksg1105にごりらしい酸味もありながらしっかりした甘味を感じる福島らしい酒。
tksg1105Rakunoyoゆめまつり 熱掛四段仕込み純米山廃原酒生酒Marui GoumeiAichi2025/4/21 13:09:2620tksg1105パンチのある酸味としっかりした旨味で飲みごたえある酒
tksg1105Fusano KankikuOCEAN NINETYNINE純米吟醸原酒無濾過Kankiku MeijoChiba2025/4/12 13:06:5121tksg1105ラベル通り爽やかでしっかりうまい安定の寒菊ブランド
tksg1105Musubi Yui特別純米酒 きたしずく特別純米生酒Yuki ShuzoIbaraki2025/4/12 11:44:3917tksg1105ほのかな甘味を感じる飲み口からスッときれて飲みやすく満足感のある酒。
tksg1105Tsukimizunoike中取り直汲み純米吟醸原酒生酒猪又酒造Niigata2025/4/1 10:51:0120tksg1105爽やかでクリアな飲み口ながら、後から出てくる苦味が味を引き締める。食中酒としてもいける万能な酒。