tksg1105Aizuchujo鶴乃江 純米酒 亀の尾純米Tsurunoe ShuzoFukushima2025/2/17 13:03:1515tksg1105フルーティーさもありつつクセなくバランス良い酒。
tksg1105Shigaizumi雪泉 活性にごり純米吟醸原酒生酒にごり酒Shigaizumi ShuzoNagano2025/2/10 11:52:5413tksg1105甘さ控えめでスッキリした酸味。コスパも良いにごり酒。
tksg1105Suifujiman10号 純米大吟醸 無濾過生原酒程よい純米大吟醸原酒生酒無濾過Meiri ShuruiIbaraki2025/2/8 12:47:1912tksg1105程よい甘味と爽やかな飲み口。純米大吟醸らしい透明感もあって文句なし。
tksg1105Midorikawaゆららか純米原酒生酒にごり酒Midorikawa ShuzoNiigata2025/2/2 10:34:5517tksg1105スッキリした酸と甘さ控えめで料理に合わせやすい酒
tksg1105Chitosetsuru純米吟醸 きたしずく純米吟醸Nihon SeishuHokkaido2025/1/29 11:03:3319tksg1105上品な甘味と後から出てくる仄かな苦味。特徴的ではないが間違いはない酒。
tksg1105Hatsuyukihaiおりがらみ 媛育純米純米原酒生酒無濾過Kyowa ShuzoEhime2025/1/26 11:23:0222tksg1105爽やかさとしっかりした旨味が良いバランス。程よくパンチの効いた酸で日本酒度程の甘味は感じず、食事にも合わせやすい。
tksg1105Gakki Masamuneforte-piano TYPEC特別本醸造Ookidaikichi HontenFukushima2025/1/19 12:47:2321tksg1105スッキリバランス良いが、他の楽器と比べるといまいちインパクトに欠ける印象。
tksg1105Senkinモダン 初槽 なかどり生酛原酒生酒無濾過せんきんTochigi2025/1/12 11:13:2321tksg1105新酒らしいフレッシュさと生酛らしい乳酸感がマッチした独特な酒
tksg1105山の壽グッドタイムズ ウインターセッションにごり酒Yamanokotobuki ShuzoFukuoka2025/1/8 12:45:4515tksg1105スッキリ爽やかで甘さ控えめな冬のにごり酒。
tksg1105Mikotsuru諏訪美山錦 純米吟醸純米吟醸原酒生酒無濾過Suwa Mikotsuru ShuzojoNagano2025/1/1 13:46:0927tksg1105全ての要素のレベルが高いバランスの取れた非の打ちどころのない酒。
tksg1105宮泉純米にごり 初しぼり純米生酒にごり酒Miyaizumi ShuzoFukushima2025/1/1 13:05:4927tksg1105初しぼりにごりのフレッシュさがありつつ、宮泉らしい綺麗で上品な甘味を感じる特別感のあるにごり酒
tksg1105Yamasan純米吟醸 山恵錦 五割五分純米吟醸原酒生酒無濾過山三酒造Nagano2024/12/18 11:41:0218tksg1105酸味がしっかり主張しつつ、バランスの良い味わいで食中酒としてピッタリ。
tksg1105AbukumaR5by 氷温貯蔵本醸造原酒生酒Genba HontenFukushima2024/12/17 12:19:3519tksg1105氷温貯蔵の影響か本醸造のアルコールっぽさを感じさせない柔らかい甘味としっかりした旨味のある酒。
tksg1105Nito純米大吟醸 備前雄町四十八純米大吟醸原酒生酒Maruishi JozoAichi2024/12/7 11:24:0219tksg1105二兎を追う酒の10周年記念だけあって、全てのバランスが取れた完成された酒
tksg1105Fukuumi福海 山田錦 にごり生酒にごり酒Fukuda ShuzoNagasaki2024/12/6 13:33:2815tksg1105爽やかな微発泡感と控えめな甘みで飲みやすく満足感の高い酒。
tksg1105Koeigiku清海特別純米原酒生酒無濾過Koeigiku ShuzoSaga2024/12/2 12:43:0826tksg1105しっかりした旨味と抜けるような爽やかな酸味を感じる酒
tksg1105Hanatomoe山廃 jo生酒 2023by本醸造山廃生酒Miyoshino JozoNara2024/11/25 13:16:0723tksg1105熟成による深みとしっかりした酸でパンチの効いた旨い酒