Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
ochi
ochi

注册日期

签到

92

最喜欢的品牌

37

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

Glorious Mt.Fuji純米大吟醸無濾過生原酒 森のくまさんおりがらみ妙延
alt 1alt 2
23
ochi
好み★★★☆☆ シュワシュワ感が強い。 その後甘みと後から僅かに苦みも感じる。
Ryusuisen黒部氷筍水仕込み 無濾過生原酒
alt 1alt 2
21
ochi
好み★★★☆☆ 米は、ひとごこち。 仕込み水の氷筍水は、中硬水。 ミネラル豊富で、口当たりまろやかで後味すっきりという特徴があるそうです。 食とともにというコンセプトの通り、輪郭がはっきりしていてシャープな印象。 今回は刺身とともにいただきましたが、魚介のパスタや中華にも合いそう。食中酒として押さえておきたいと思いました。
Tenmei槽しぼり 純米火入 〜オレンジの天明〜
alt 1alt 2
25
ochi
好み★★★☆☆ 柑橘系を連想させるオレンジのラベル。 後から感じるミネラル感のある酸(上手い表現が出てこない)が、瑞々しいミカンっぽい。 美味しかったです。
alt 1alt 2
24
ochi
好み★★★★☆ 今日も美味しい日本酒を色々飲んだ中でも、一線を画しているというか、群を抜いて美味しかったです。 角がないするっと滑らかな丸い口当たりで、甘み旨みがしっかりしているのにクリアな透明感ある味わい。
Denshu純米吟醸生 うすにごり
alt 1alt 2
26
ochi
好み★★★★☆ 濃い甘旨はうすにごりでも変わらず。田酒の甘さはやはり好みです。
Kiritsukubaうすにごり 初搾り
alt 1alt 2
25
ochi
好み★☆☆☆☆ 本醸造は飲まないので好みかと言われると好みではない。好きなのはやっぱり純米。でも、本醸造でこの美味しさとコスパを考えたら好きな人には堪らないと思う。
Mimurosugi純米吟醸 山田錦
alt 1alt 2
32
ochi
好み★★★☆☆ 大人のサイダーという表現がぴったり。 シュワシュワ発泡感が強くて、ドライで軽快だけど甘みもあるので好み。 泡が細かくて品がある。
alt 1
28
ochi
好み★★★☆☆ 一緒に飲んだ射美がとってもソフトだったので、それに比べると少しチリっと。でも少し時間を置いたら滑らかに変化。 甘旨加減がいつも飲んでいるのに近くて間違いなく好きな系統でした。
Ibi特別純米酒
alt 1
25
ochi
好み★★★★☆ こんなに柔らかくて優しい酒もあるんですね。 純米の雑味は感じられず、美味しい水を飲んでいるようなソフトな米の味わい。 美味しい。
alt 1alt 2
23
ochi
好み★★★☆☆ 参号は、亀の尾の特徴を生かしながら「らしい旨味と酸」に注目したとのこと。 軽い飲み口におりたっぷりで美味しかったです。
alt 1
alt 2alt 3
31
ochi
好み★★★☆☆ さらっとした甘さの後に、酸味と微かな苦味も感じる複雑な味わいながら、全体的にシャープですっきりまとまっているので食中酒にも良いです。80%という低精白に超硬水で作る雄町はこうなるのか!甘過ぎず、アタックはドライで美味しいです。 酢豚や炒飯、豚の角煮など、油分の多い食事に合いそうです。
Ilaka無濾過原酒 生酒 銀・藍
alt 1alt 2
29
ochi
好み★★★★☆ 初めての甍(いらか)! 昨年2024年に誕生したばかりとのこと。 誕生酒の黒に続く第二弾の藍。 香りからして今まで飲んだ日本酒と違う。 透き通った美味しい水。 フレッシュでとても美味しかったです。 飲んだ後、鼻に抜ける木の香りがなんとも癖になる初めての感覚でした。 これは追ってみたい。
alt 1alt 2
31
ochi
好み★★★★☆ 初めての写楽! 写楽はこの純米酒が特に美味しいらしい。 確かに美味しかったです。
Glorious Mt.Fuji純米大吟醸酒 無濾過生原酒 GMF:24
alt 1alt 2
28
ochi
好み★★★☆☆ 栄光冨士の限定酒。 丸い甘み。 ラベルの24という数字は精米歩合24%の意味。
Juyondaiあらばしり 上諸白 本生
alt 1alt 2
30
ochi
好み★★★★☆ 初めての十四代! 甘くて少し酸もあって美味しかった。 今日飲んだ中で1番好きだった。
Yamagata Masamune純米吟醸うすにごり生 出羽燦々 木槽
alt 1alt 2
20
ochi
好み★★★☆☆ 木槽と横山、店頭でどちらにしようか迷い、木槽にしました。 香りは柑橘系。グレープフルーツの皮のような苦味を含んだ爽やかな香りが好み。 飲み始めも後味もすっきりしていて、甘さをほわっと感じた後に、控えめな酸味が顔を出す。 今日は中華に合わせました。
1