Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
ZENZEN

登録日

チェックイン

18

お気に入り銘柄

2

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

alt 1alt 2
17
ZEN
春先に能登復興チャリティーイベントにて購入 冷で飲んでみると、非常にスッキリとした飲み心地で飲みやすかったです(^^) 甘さも控えめに感じたので、ペアリングするにも合わせやすい印象でした♪ ご馳走様でした😋
新政コスモスラベル
alt 1alt 2
3
ZEN
秋田市内のホテルラウンジにて 新政に出会った最初の一杯でした! 甘うま系の最上位に君臨する意味がわかりました😃 また飲みたいなぁ…(もう少し安ければね) とてもご馳走様でした😋😋
alt 1alt 2
2
ZEN
近所の酒屋にて購入 作の中でも華やかな内容になっていると思います! 作シリーズもどんどん手を出してみたくなりました! ご馳走様でした😋
alt 1alt 2
15
ZEN
秋田市内の酒屋にて ラベルの爽やかさに惹かれて購入 味わいはとても飲みやすく、食中酒として楽しませてもらいました! ご馳走様でした♪
雪の茅舎純米大吟醸純米大吟醸
alt 1alt 2
19
ZEN
秋田旅行の際に雪の茅舎へ惚れ込み、偶々東京都内で発見! 洗練された雪の茅舎はとても飲みやすく、風味と旨みのバランスがとても良かったです♪ 他のシリーズもチャレンジしてみたいですね! ご馳走様でした😋
alt 1alt 2
14
ZEN
辛口でどっしりとした酒を探していたところ、長野県内にて発見しました アルコール20%と高めで辛口だったので、燗酒にして試してみたら、最高に合いました😀 今年の冬も見かけたらチャレンジしてみたいと思います。 ご馳走様でした♪
alt 1alt 2
18
ZEN
花邑で有名な両関酒造の翠玉 職場近くの酒屋で発見💡 とてもさっぱりしていて飲みやすく、爽快感を感じつつ旨みまで楽しめる一本です! 花邑とは違った良さで美味しかったです😃 ご馳走様でした😋
総乃寒菊True White純米大吟醸
alt 1alt 2
17
ZEN
寒菊シリーズの一本! 開栓直後は寒菊シリーズ特有のガス感と爽やかさで楽しめますが、この酒の凄いところは開栓三日目くらいの少し落ちた頃から一気に甘さと旨さを強く感じるようになりました! 寒菊はそれぞれの楽しみ方が有りますね♪ 飲み切る前にもう一本購入してしましました! ご馳走様でした👍
信州亀齢ひとごごち純米吟醸
alt 1alt 2
16
ZEN
今年の正月に長野県の妻実家へ帰省した際に義兄と一緒に岡崎酒造へ行って購入 先日、親戚で集まるタイミングがあったため開栓 優しめの香りで始まり、軽い口当たりで飲みやすく気づいた時には空瓶に🤭 帰省時には必ず酒蔵まで行って購入することを決意しました! ご馳走様でした😋
東洋美人純米吟醸 山谷錦
alt 1
30
ZEN
初めて東洋美人を飲みました🍶 香りと甘みのバランスがとても洗練されており、他のシリーズも飲みたくなりました! ご馳走様でした😋
仙禽オーガニック・ナチュール W kijoshu貴醸酒
alt 1alt 2
26
ZEN
角打ちで、こちらの商品を見かけたので試しに注文しました。 貴醸酒を飲んだことが無かったのですが、シロップのような甘みとコクに圧倒されました! スルスルと飲めてしまいそうな口当たりの良さも良かったです♪ ご馳走様でした😊
alt 1alt 2
21
ZEN
小さな酒屋にて女将さんにオススメを聞いたところ、コレを紹介してもらいました。 価格は1,200円くらいで正直美味しく無くても文句は言えないなと思いつつ、女将さんに押し切られて購入。 自宅にて焼き肉をやっていたところ、ふとこの酒を思い出し、ダメ元で焼き肉にペアリングしてみました。 …あれ? ロースやカルビの脂をスッと流しつつ、爽やかな甘みで余韻すら感じる流れに感動しました🥹 この価格でこの味…今まで価格で判断していた自分が情けないです! 吉乃川シリーズをこれからチャレンジしてみたいと思わせてくれた一本でした♪ ご馳走様でした😋
総乃寒菊OCEAN99 青海純米吟醸
alt 1
27
ZEN
THE夏酒って感じのフレッシュさとほのかな甘さのバランスがとても良かったです! 寒菊シリーズでも安価なOCEANは自宅飲みにもぴったりな一本です😁 ご馳走様でした😋
alt 1
30
ZEN
口当たりがとても良く、愛山ならではの香りと旨みをしっかりと引き出してます! 北海道土産の鮭皮チップスと合わせたら最高のペアリングでした😃 ご馳走様でした♪
寒菊松尾自慢-Re:make-
alt 1alt 2
18
ZEN
寒菊シリーズの千葉県内限定酒(^^) 県内限定酒とあってコスパが良く、寒菊の良さを十分に感じました♪ 生原酒では無いですが、ガス感をほのかに感じつつ甘旨系で大満足! 寒菊シリーズ最高😃
alt 1
alt 2alt 3
22
ZEN
駅ビルで角打ちしに入ったところ発見! 偶々No.6の日ということで奮発して注文(^^) 派手だけどNo.6シリーズらしさを感じる可愛らしいボトルデザイン! 芳醇な香りを感じつつ、酸味と苦味まで味わえる計算し尽くされたバランスでした! ご馳走様でした😋
桂月吟之夢 純米大吟醸40
alt 1alt 2
23
ZEN
出張先のホテル近くの酒屋で小瓶を購入 桂月ならではの香りが心地よく感じられCEL24のように甘めではなく少し辛口で旨みを強く感じました(^^) ワイングラスで香りを楽しみながら飲んでみるのが良いと思います!
alt 1
23
ZEN
グラスは北海道旭川の男山で! 爽やかな香りからの、ガツンと甘さを感じつつ余韻はスッキリで若干の苦味で〆 雪の茅舎シリーズの中でも上位の美味しさを感じました♪