Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
ryoryo
日本酒を飲む為に集まる友人が欲しいです。

登録日

チェックイン

230

お気に入り銘柄

4

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

栄光冨士79AU PURE GOLD純米大吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
19
ryo
インパクトに魅かれて即購入。 栄光冨士にしてはスッキリ感強め、甘さフルーティー抑え目。 食中酒に良いかも。
村祐紺瑠璃ラベル生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
23
ryo
スッキリとした甘味と酸味、その後にくるキレと淡麗感。 とても美味しいです。
alt 1
alt 2alt 3
20
ryo
鍋島らしいガス感。 鍋島らしい果実香。 それでいてキレのあるスッキリさ。 最高です。。
而今特別純米 にごりざけ特別純米生酒にごり酒
alt 1alt 2
26
ryo
にごり酒ならではの甘さとまろやかさ。 生酒ならではのフレッシュ感と微発泡感が楽しめるお酒でした。
alt 1
alt 2alt 3
18
ryo
完全に名前に魅かれて購入。 熟成酒の様な琥珀色。 そして味わいも熟成酒に近い気がする。 好みの分かれる逸品。
alt 1
alt 2alt 3
23
ryo
金沢のひがし茶屋街にある酒屋さんで、飲み比べセットのラインナップ。 やや甘口とのことだったが、甘すぎた。 吟醸酒らしいフルーティさはなく、甘くて薄い印象
酒楽石川門特別純米
alt 1
alt 2alt 3
20
ryo
金沢のひがし茶屋街にある酒屋さんで、飲み比べセットのラインナップ。 三つの中では全体的に薄めで物足りない印象。
酒仙純米吟醸原酒
alt 1
alt 2alt 3
18
ryo
金沢のひがし茶屋街にある酒屋さんで、飲み比べセットのラインナップ。 三つの中では程よい酸味で一番飲みやすかったです。
醸し人九平次human 山田錦純米大吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
19
ryo
芳醇でフルーティながら、甘すぎず、スッキリ目。 多少のガス感が残っており、いいアクセントになってます。
不動ひやおろし純米吟醸原酒生詰酒ひやおろし
alt 1alt 2
alt 3alt 4
25
ryo
まろやかであり、若干の辛口寄り。 税込1,400円台と値段の割にかなり良いお酒ではないかと。333周年記念酒といい、ここのお酒はコスパ良し
東光左利き純米大吟醸
alt 1
alt 2alt 3
25
ryo
フルーティーで飲みやすかったです。 しかし同じような飲み口の他の銘柄に比べて若干価格が高めかなとも…
5