Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
SakiSaki
よく深酒しては溺れてしまってる。 ワインの味は覚えられるのに、日本酒の味が覚えられないので始めました。記録することで味を覚えていきます。 酒と一緒に何かを食べるのも好き。

登録日

チェックイン

69

お気に入り銘柄

0

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

alt 1
33
Saki
さらさらとフルーティで美味しいものを!の気持ちで作。当たり前のように美味しい。先輩と飲んでいたので、記録はつけられなかった。
alt 1
家飲み部
19
Saki
花香水という名前のとおり花のような芳しさと、生貯蔵酒らしいとろっとした口当たり。サラサラと飲めて大変美味しい。どんな体調でもいい感じのお酒。若宮酒造の飲み比べセット2本目でした。お好み焼きの食前酒として。
alt 1
20
Saki
二つ目、熱燗。頼んだら狸が飲むやつで出てきました。味わいはちょっと脂っぽいコク?がある。米のくせだと思うけど、こっちパターンはじめてかも。
alt 1
24
Saki
お友達とのランチ解禁!イタリアンに行く予定がリニューアル中だったので、急遽牛角へ・・・そして、上善如水デビュー!純米吟醸なのに、たしかに淡麗だ。お肉の邪魔しなくて飲みやすい!
alt 1
家飲み部
24
Saki
先日、綾部の若宮酒造にお邪魔して四種類お持ち帰りしました。(ついでに地元の居酒屋で飲んだけど、瓶は見せてもらってないので投稿なし) 前回のお酒がどっしりだったので、まずは純米吟醸から開けようかなと思ったものの、思ったより辛口でびっくり。地元の居酒屋さんが若宮酒造か新潟の辛口淡麗集めてたのもわかる。みんなこの雰囲気を愛してるのね〜。 若宮酒造を知ったのも、好きなお店で紹介されたからなんだが、その時も古き良き酒をつくるところと紹介されていたので、これからもこういう味が欲しい時に選びたいお酒。 綾部もいい町で楽しかったー!!
alt 1
家飲み部
23
Saki
ワクチン打ち終わっ手からずっと日本酒。帰りに消費期限迫った鯖寿司の安売りをしていたので、慌ててコンビニで特別純米原酒を揃えてきた。 ぐっとクセにある香りが純米酒!って感じ。ひやおろしが割ときみがかってたので、すごく澄んでかんじる・・・原酒なので旨味がぎゅっと詰まっていて米の甘味があり、でも後味は冷たく感じるほどドライ。これは、2杯目以降は燗にします。鶏鍋もあるのでお出汁割りもしたい。
京姫 匠限定醸造ひやおろし純米吟醸原酒ひやおろし
alt 1
家飲み部
32
Saki
開けちゃった!2本目のひやおろし。京姫はじめてかも。特別吟醸原酒。これ何本か置いておきたい。 常温で保管してたので開けた瞬間、ぶわっと梨のようなフルーティな香りがきて最高の気分になった。 口に含んだ時は甘い!となるけど、後味は辛くビリビリする。 魚の缶詰、豚汁、お米の晩ごはんだったけど、ご飯が一番お酒にあった気がする。焼きおにぎりではなく酢飯とかに合いそう。
英勲無圧ひやおろし特別純米ひやおろし
alt 1
家飲み部
30
Saki
本年のひやおろしデビュー。まずは要冷蔵の限定品の英勲から。香りはお米の甘い香り、飲み口はやわらか、と思いきや瞬時にぴりっとする。ほのかな糠を感じる米の香り、じわっと熱くなる感じ、美味しい〜合うのは和食でした!!!(開けた日は生ハムとチーズで飲んでしまった) 今日は小倉山荘の嵯峨野焼で飲みます。
alt 1
家飲み部
28
Saki
お持ち帰りした「奈良の八重桜」。試飲した時は、伊根満開に似てるかも?と思った。酸味が最初にきてから、甘いけれどスッキリした感じに終わる。それだけで飲める日本酒。お豆腐と酢の物食べながら飲んでます。味の淡白なものとも相性いいのがいい!
alt 1
22
Saki
出来のいい年のお酒を一年寝かせたという氷温一年熟成のお酒。お米の甘さふくよかさ、フルーティさ全部いい感じにまとまってる。飲みやすい。しめた魚と合わせていただいた。
貴仙寿碧スパークリングにごり酒発泡
alt 1
20
Saki
食前酒にいただいた。大変に甘い。フルーティの枠を超えているけど、日本酒苦手な人に最初に飲んでもらったらいい入口かも。すいすい飲んだ。リキュールに分類されるみたい。
alt 1
23
Saki
なら泉勇斎さんにて。引き続き、夏らしい甘いのが飲みたいかも?と言って出していただいたお酒。フルーティーなのが出てくるかと思いきや、どっしり系で大喜びした。とろりとしていて色も黄みがかっている。芳醇で甘味はあるけどがっつりしていて、猪口を空にする前にくらくらしそう。とても好き。
alt 1
26
Saki
なら泉勇斎さんにて試飲。奈良の八重桜を買うつもりで行って、気になって飲み比べ。 こちらの酒造のお酒は酸味が特徴的な気がする。冷たいのを飲んでいたけれど、飲みつつ燗にしたい〜と思っていた。
alt 1
家飲み部
23
Saki
カップ酒。今日も明日も仕事だけどそんな気分なので。鶴齢は魚沼の地酒。新潟だから淡麗辛口?と思いきや柔らかい飲み心地。調べたら芳醇辛口っていうらしい。お花はなんだ?ホタルブクロ?リンドウ?上向いてるからリンドウかな??? 晩御飯は牛肉とピーマンの黒酢炒め。何にでも合う飲みやすい味です。
線香花火純米原酒生酒にごり酒
alt 1
家飲み部
26
Saki
物産店シリーズ。岩手の酒造の夏酒。お名前が線香花火でラベルには線香花火の写真。純米生原酒うすにごり。 メロンと梨の間のような甘みで、微炭酸がぱちぱちしてアルコールといっしょに舌に残る。するする飲めてしまう。飲み終わったあと儚い。線香花火だ・・・!
alt 1
家飲み部
22
Saki
夏酒の純米吟醸ばかり飲んでいで、もう少ししっかりしたいな飲みたいなと思い、職場近くの酒屋で山廃か生酛で、と伝えておすすめされた中から選んだもの。 口の中での香りの立ち方がやっぱり全然違う。米のこくが斜め上にゆっくり巻いてるような味わい。骨太だけど重過ぎず、懐かしくこっくり甘く、ゆっくりずっと飲んでいたい。 冷蔵庫から出したものを持ち帰り、しばらく常温でおいておいたからか、ちょうどいい、全てが! いい加減、ちみちみするのをやめて箸をすすめます。
弥右衛門珠泡純米大吟醸発泡
alt 1
家飲み部
21
Saki
物産店シリーズ。気になっていた福島の夏酒。瓶内二次発酵で発泡してる。 黄みがかったにごりではなく、白く半透明という感じのにごり。辛口と書かれていたが、一口飲めば米のふくよかな甘み、後味がグレープフルーツのような苦み。泡の辛さが舌に残る。サラサラ飲めるのに、胃が熱くなる夏らしい酒。なんだかんだ、夏酒は見た目も爽やかで好きです・・・この夏はしっかり楽しみたい。
alt 1
家飲み部
24
Saki
伊勢丹の物産店で買った。ミルクのような、という文言に弱い。 甘くて後からピリッとアルコールの強い感じ。 見た目は薄く濁っている。夏らしいお酒。 ロックがおすすめらしいので、2杯目はロックでもらう。 お肉と合うらしいけど、今日はお肉なくて残念。
Saki
肉じゃが合わせ美味しい
alt 1
家飲み部
20
Saki
引き続き、冷蔵庫で眠っていたもらいもの。本当は正月に飲みたかったが獺祭飲み切って短い正月休みが終了して飲めなかったもの。 だいぶ置いてしまってたから一瞬にごりをカビか!?と焦ってしまった。香りは普通にアルコールっぽい。それが一口飲むと、これは香りも味も梨の果汁。一気に田舎から届くなしのつまった段ボールが届いた時の気持ちを思い出す。懐かしい味。 うすにごりだけれども、昔にごり酒を常温でおいて蓋がふっとんだ経験があるので、すぐに冷蔵庫へ戻す。 大阪は枚方のお酒。京都伏見から大阪を繋ぐ川を往復する酒食をうっていた「くらわんか舟」からとった名前。枚方農家の自慢の米(ヒノヒカリ)で醸造。