Mo紀土純米大吟醸平和酒造和歌山県2021/2/7 14:25:1933Moコスパ抜群と色んな所で評判を聞いていたが、まさにその通り。 価格は1,600円しないくらい。 安くて美味しいのを探しているなら、もうこれで良いじゃんって思ってしまうほど。
Mo雑賀純米吟醸九重雑賀K和歌山県2020/11/23 14:42:0521Mo純米吟醸らしく上品。 「辛口」や「キレのある」ってこんな感じなのだと、ようやく少し分かった。 ふくよかさもあり、個人的に絶妙なバランスと感じる。 翌日には、やはりキレがなくなるが甘みが出てきてこれはこれで美味しい。
Mo梵純米大吟醸加藤吉平商店福井県2020/5/16 14:08:2120Mo普段、純米大吟醸を飲まないからかもしれないが、非常に上品で美味しい。 白ワインに近い味わい。 2日目は酸味と雑味?が出てくるが、そのぶん味がしっかり感じられる。 開栓当日は女性にも好まれる上品なお酒で、2日目は漢酒のような風味が出て面白い。 1700円くらいで買えるので感動!
Moサマサン正宗純米原酒生酒責め酒持田本店島根県2020/1/4 10:13:164Moサッパリではなく濃いめのお酒 正月料理の味の濃さに負けない 1日目はギュワっと旨味と甘みが来る 2日目は少しカドがとれてブワッと旨味と甘みが来る 2日目の味の方が好みかなー
Mo英勲氷零貯蔵本醸造齊藤酒造京都府2019/11/15 11:01:552Mo本醸造酒でこれほど美味しいお酒は初めて! 京都伏見は有数の酒処ですが、京都の酒飲み友人曰く「英勲の酒が1番好き」とのこと。 納得の味でした。 常に家に置いておきたいなー
Mo美丈夫特別純米濵川商店高知県2019/10/24 11:40:126MoSAKE COMPETITION金賞受賞とのこと。 食中酒として抜群。 色んな料理に合いそう。 料理の邪魔を全くしない。 辛口だけど上品な甘さ、苦味(高級酒には無い雑味)が僅かにあり、個人的には好みだが人によっては特徴が無いと言われてしまうかもしれない。
Mo常きげん特別純米鹿野酒造石川県2019/9/29 2:45:006Mo米の旨みがギュッと、ふわっと香り美味しい。 くどくなく、いくらでも飲めそう。 フランスで行われた日本酒コンクール(審査員は全員フランス人)で2019年金賞だそうな
Mo遊穂花さかゆうほ純米吟醸生貯蔵酒無濾過にごり酒発泡御祖酒造石川県2019/9/26 9:03:326Mo控えめだけど上品でフルーティーな香り。少し濃いめの旨みと甘み、微発泡と酸でさっぱり。くどくない。美味しい
Mo大洋盛特別純米大洋酒造新潟県2019/9/11 11:04:007Mo五百万石の酸味と旨味が心地好い。 フランスでの日本酒コンクールや、グラスワインで美味しい日本酒アワードで金賞を受賞している。 それだけあって、やはり美味しい。