quoth九穏純米大吟醸原酒生酒無濾過林本店岐阜県2025-10-31T10:50:59.633Z12quoth滑らかな果実味のある甘い飲み口から、スッとした辛口の酸が切れて、すっきりした旨味と酸の余韻が残る感じ。 ラベルだけで判断して買ってみたけど、大当たり
quothかぶとむし原酒生酒無濾過せんきん栃木県2025-08-07T10:15:34.763Z21quothマスカットのような果実味の飲み口から、ヨーグルト感のある酸がじんわり抜けて、甘酸っぱい余韻が残る感じ
quoth山法師雪女神大吟醸六歌仙山形県2025-06-10T11:12:22.954Z家飲み部21quoth久しぶりに見かけた山法師。酒米は雪女神で、精米歩合50%。 果実味はあまりない甘い飲み口から、雑味のない辛口の酸が切れていく山法師らしい感じ。
quoth武勇Cycle Ogawa Yeast生酒武勇茨城県2025-05-01T11:48:43.896Z26quothワインみたいなラベルが目に留まって購入。 マスカット系の甘い果実味から、柔らかい酸味のある酸がじわっと抜けて、後味でもしっかり酸の余韻が残る感じ。
quoth津島屋外伝特別純米原酒御代桜醸造岐阜県2025-03-08T09:52:13.740Z20quoth北海道産の吟風を使ったお酒。 りんご系の果実味から、微発泡の酸がすっと抜けて、甘酸っぱい余韻が残る感じ。
quoth佐州正宗生酒尾畑酒造新潟県2025-01-25T09:30:08.715Z15quoth一昨年、小樽で買ったお酒をようやく開栓。 柔らかい甘い飲み口から、綺麗な酸が抜けて、旨味と酸のすっきりした余韻が残る感じで美味い。
quoth萩乃露雨垂れ石を穿つ純米大吟醸福井弥平商店滋賀県2024-11-12T10:41:14.113Z18quoth愛山100%の十水仕込みのお酒。 愛山らしい派手な果実味の甘い飲み口から、優しい酸が抜けて、雑味もなくすっきりした後味で美味しい
quothロ万十口万純米大吟醸花泉酒造福島県2024-08-17T10:12:46.171Z21quoth丸みのある甘さから、辛口の酸が心地よく抜ける感じ。飲み口から、吟醸香が抜ける感じも心地よく、つい進んでしまう。
quoth五十嵐純米生酒直汲み純米原酒生酒無濾過五十嵐酒造埼玉県2024-02-17T10:01:59.693Z18quothメロン系の果実味の飲み口から、ラムネのような微発泡の酸がすっと抜けていく感じ
quoth真野鶴赤紋純米原酒生酒中取り無濾過尾畑酒造新潟県2024-02-12T10:37:02.186Z22quoth飲みきり。 柔らかい甘さのある飲み口から、辛口の澄んだ酸がじわっと切れて、旨味と酸の余韻が程よく残る感じで美味しい。
quoth宮泉渡船弐号純米吟醸宮泉銘醸福島県2024-01-20T10:26:05.396Z家飲み部19quothすっきりとした酸を帯びた甘い飲み口から、じわっと酸が抜けて、柔らかな旨味の余韻が残る感じ
quoth真野鶴赤紋生純米原酒生酒中取り無濾過尾畑酒造新潟県2023-12-31T11:21:08.947Z18quoth飲み納め。 柔らかい甘さのある飲み口から、辛口の澄んだ酸が切れて、旨味と酸の余韻が程よく残る感じで美味しい。
quoth羽根屋Moonlight Beauty 雄町10号純米吟醸生酒富美菊酒造富山県2023-12-29T09:56:30.218Z19quoth最近、あんまり飲まないので、ようやく飲みきり。 雄町らしい果実味のある甘さから、柔らかい酸が抜けていって、酸と甘さのある旨味の余韻が残る感じ
quoth宮泉渡船弐号純米吟醸宮泉銘醸福島県2023-11-25T10:56:30.262Z22quothマスカット感のある甘酸っぱい旨味から、すーっと酸が抜ける感じで余韻もすっきりした感じで美味しい。
quoth羽根屋Moonlight Beauty 雄町10号純米吟醸富美菊酒造富山県2023-11-11T10:43:09.281Z15quoth雄町らしい華やかなバナナ系の果実味から、ピリッとした辛口の酸が抜けて、旨味の余韻が残る感じで美味しい