A-38尾瀬の雪どけ純米大吟醸 ロゼノユキドケ龍神酒造群馬県2020/10/2 9:45:3630A-38以前飲んだ桃色にごりと似て甘酸っぱい味が広がります。 そしてこちらはスッキリとした感じです。 日本酒としては変わり種のような感じかもしれませんが、アルコール感も弱く、女性や苦手な方でもお勧めできるお酒だと思います。
A-38亀泉純米吟醸原酒 CEL-24亀泉酒造高知県2020/9/18 10:57:2432A-38甘いけどくどくない。 そして旨味も感じられたように思います。 単体でもつい飲み過ぎてしまうほどです。 飲んでみたいと思っていた1本。 また飲みたいと思える1本。
A-38秀鳳純米大吟醸古酒 吟酔匠秀鳳酒造場山形県2020/8/29 5:08:3724A-38旨味、甘みが穏やかに口に広がりました。 角がなく丸い味わい。優しく喉を通っていきました。 少しお高めですが、買ってよかったと思わせる味でした。
A-38而今純米吟醸 八反錦木屋正酒造三重県2020/8/18 11:21:2929A-38旨口、スッキリといった感じでした。 甘みより旨味が来ます。酸味はあまり感じませんでした。 キレもよく、アルコール感もあまり感じさせない、食事にも合わせやすい1本。
A-38新政No.6 X-type純米大吟醸生酒新政酒造秋田県2020/8/12 5:26:1833A-38ようやく飲めました。 旨味、酸味、甘味、飲みやすさ抜群でした。 一合をあっという間に飲み干してしまいました。
A-38新政コスモスラベル 2018新政酒造秋田県2020/7/21 13:50:1233A-38フルーティかと思いきや、ほのかな酸味、甘みのバランスがよく、スッキリと喉を通りました。 新政特有の味というのでしょうか。おいしい一本です。 2019のお酒もあるので飲み比べが楽しみです。
A-38FIRAND 夢名酒森酒造場長崎県2020/7/6 15:35:4924A-38甘い!が、美味しい! 立ち香はフルーティーさを感じず始めは不思議に思いましたが、口にすると酸味、甘味が広がります。 アルコール度数も低く、苦手な方でも大いにおすすめできる一本です。 すぐなくなってしまったので追加購入予定です。
A-38美寿々美涼 特別純米 無濾過生原酒 ひとごごち美寿々酒造長野県2020/6/26 14:26:3023A-38酒屋の店主からおすすめされた一本。 「やや辛口だけど、喉元でスッと消える。」 と言っていたとおり、キレが抜群。 旨味と少しのアルコール感を舌に感じた後、喉をスッキリと通る。食事と合わせやすいお酒です。 甘いお酒が好きだと思っていた自分ですが、こういうお酒も好きなんだなと気づかされた一本。 ラベルが破れてしまっていてすみません…
A-38新政No.6 S-type純米吟醸生酒新政酒造秋田県2020/6/21 4:38:3027A-38甘み、酸味、旨味、絶妙なバランスでした。 アルコール感をあまり感じさせず、喉を通る飲みやすさは人気の理由の一つなのかもしれません。
A-38而今純米大吟醸 白鶴錦木屋正酒造三重県2020/6/20 2:36:3025A-38白鶴錦は白鶴酒造が品種登録した酒米だそうです。 而今としては初の白鶴錦。 単体でも料理と合わせてもよし。 旨味が広がるもスッキリ、キレ味もよし。 1合があっという間になくなりました。
A-38総乃寒菊純米大吟醸 True Red寒菊銘醸千葉県2020/6/13 15:58:1121A-38香りは華やかで、甘さよりも旨味が広がりました。やや濁りとガス感があり、ピリピリと舌を刺激します。 雄町の旨味を感じるおいしい一本です。 2日目に飲むと甘さが引き立ちコクを感じました。初日よりこちらの方が美味しく感じました。
A-38加茂錦荷札酒 播州愛山 仲汲み・生原酒加茂錦酒造新潟県2020/6/1 16:16:0247A-38甘みが広がり、口の中に余韻が残ります。 それでいてしつこくないのが荷札酒のよさなのかもしれません。
A-38久保田爽醸 雪峰 snow peak朝日酒造新潟県2020/5/30 4:58:1323A-38辛口ですが、旨味があり、軽い飲み口です。 単体よりも食事と合わせるとどんどん杯が進むお酒だと思います。 個人的には昨年のものの方がやや甘く、好みでしたが、料理と合わせるなら今年のはとても飲みやすいと思います。
A-38田酒純米吟醸 百四拾 華想い100%西田酒造店青森県2020/5/17 4:55:1234A-38先日飲んだ秋田こまち純米大吟醸と比べ、旨味は抑えられていますが、やや酸味があり、爽やかに飲めました。
A-38来福純米吟醸 なでしこの花酵母来福酒造茨城県2020/5/6 11:12:4818A-38飲みやすいです。 アルコール感があまり感じられず、水のように入ってきます。 甘みも主張しすぎず、食事にも合わせやすいお酒です。
A-38田酒秋田こまち 純米大吟醸西田酒造店青森県2020/5/2 16:59:0834A-38香りよく、口にするとフルーティーというよりは旨味がくる感じです。 やはりおいしい。刺身や焼き魚なんかと合わせればよかったと思いました。
A-38花陽浴純米大吟醸 吟風南陽醸造埼玉県2020/4/25 10:25:4820A-38香りは華やか! 冷えている時はキレ味がよく、やや常温に近くなってくると香り、甘みが増します。 吟風という酒米で初の試みらしいです。 花陽浴は何本か飲みましたが、その中では1番キレがいいと思います。 やはり花陽浴の香りはいいですね。個人的ですが、花の蜜ってこういう感じなのかなと感じます。