Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
のぐおさんのぐおさん
父が新潟出身で日本酒好き。私は長野の地酒で日本酒好きに。北海道に数年いたこともあり、それぞれの地域で美味しい日本酒があるのに、飲んでは忘れを繰り返し。それが残念で自分用に記録することにしました。

登録日

チェックイン

93

お気に入り銘柄

0

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

播州一献純米吟醸ひやおろし純米吟醸ひやおろし
alt 1
22
のぐおさん
純米吟醸らしく米の旨味を感じながらスッキリ飲めます、そして少しだけ酸味もあるか 個人的にはもう少し特徴がある方が好きかなと思います
鶴齢美山錦生原酒特別純米生酒
alt 1
21
のぐおさん
若干の発泡感、フルーティな香りの後に口の中に広がるしっかりした旨み すごくバランスがいい やっぱり鶴齢は美味しい、個人的にとても好きです
郷宝特別純米 彗星特別純米
alt 1
14
のぐおさん
函館に新たに出来た酒蔵らしい。 初めて購入。 飲んでみたら結構ドライ。 しっかりと旨味もあり味に厚みはありますが、意外とあっさり飲めます。美味くて飲み過ぎてしまいますね。
alt 1
26
のぐおさん
新潟は淡麗辛口のイメージがあるが、これは違うから少しビックリしました 甘くて飲みやすいです 冷やして飲むと甘すぎず、私はスッキリ甘口というイメージで美味しくいただきました
alt 1alt 2
22
のぐおさん
しっかり米の旨味があります 口に入れた瞬間は甘い?と感じますが、 後味は少し重めの辛口イメージです 開けてから2週間経ちましたが少しマイルドになった気がします
甲子しぼりたて生本醸造
alt 1
18
のぐおさん
生酒の良い甘味と旨味が口の中に残り、でも濃厚過ぎず意外とさっぱり飲めるお酒です お刺身と一緒に美味しくて幸せです 甲子は間違いないですね
alt 1
17
のぐおさん
口に含んだ瞬間からフルーティーな香りが広がり、後味はスッキリ でもしっかり飲みごたえもあり素晴らしいと思います 個人的にはもっとフルーティーなのが好きなのかもしれません