Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
ShinShin
群馬県太田市の岩瀬酒店のアドバイスを楽しみながら、和らぎ水を覚えて日本酒の奥の深さを思い知った日本酒初心者です。東京に転勤になって家飲みと外飲みどちらも増えました。

登録日

チェックイン

107

お気に入り銘柄

0

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

alt 1
alt 2alt 3
32
Shin
岩瀬酒店の主人にワイン好きな妻に合う日本酒くださいとお願いしたら絶対これですと薦められた一品。 華やかさが出しゃばらすそれでいて余韻がしっかり残るお正月らしい気分が嬉しくなるようなお酒
alt 1
alt 2alt 3
29
Shin
岩瀬酒店のおかあさん曰くこれを飲まないと年が越せないという地元太田の群馬泉の初しぼり。アルコール度数高いから飲み過ぎに気をつけてとアドバイスもいただきました。度数18度。 確かに酔いが回るᐡ𖦹 ·̫ 𖦹‎ᐡ 初しぼりらしい酸味とガツンとくる本体の味わい。
かんとうのはな純米大吟醸生酒無濾過
alt 1alt 2
22
Shin
まずは香りか華やかでうれしい フルーティーで泡も感じる 味に深みは感じられないがワイン好きにはたまらない これはぐびぐび飲めますわ 渋川産五百万石を50パーセント精米 無濾過無加水
alt 1
alt 2alt 3
21
Shin
岩瀬酒店のおばちゃんに香りがいいですよと勧められた品。上澄みだけ飲むと若々しい味わいの中にもしっかりと口の中に残る力強さ。 全体を混ぜてからの2杯目は無濾過独特の甘みが効いている。食前酒に合うかも。かぼちゃの煮物のような濃いアテでちょうどいい。
alt 1alt 2
32
Shin
4杯目の〆にピッタリのお酒をお願いしたところ出てきました。上品な中にも複雑な味わいでした。
alt 1alt 2
29
Shin
3杯目 どっしり重たーーいのをお願いしますと言って出てきました。昔ながらの日本酒の風味が残るも洗練された味わいで重たーーい感じはなくいい感じ。
alt 1alt 2
28
Shin
2杯目として、からーーーいの下さいと言って出てきました。超辛口らしいストレートな味も刺すような刺激はないからいい
獺祭純米大吟醸45
alt 1
28
Shin
会食の乾杯時にワインのようなお酒をくださいと言って出てきました。フルーティーで雑味がなくスタートにピッタリ
alt 1alt 2
21
Shin
精米歩合50% 淡麗という言葉がそのままのお酒。 辛口の中にも舌に突き刺すような攻撃性はない。 香りはのぼってこない。 あらゆる料理に合って食欲が進むお酒。 自己主張が強くどうだ〜と言うようなお酒が多い中で地に足がついたような安心のお酒
alt 1
alt 2alt 3
23
Shin
スキーーとするくらいの辛口 その分旨味というか滋味は出てこない。
nabe
こんにちは。 俺の故郷南会津町のお酒を飲んでいただきありがとうございます!
Shin
会津出身の女性店員さんが会津中将を飲む前にメニューにないこのお酒を是非飲んでくださいと一升瓶持ってきました。郡山駅2階の湖穂里にて。
結人夏のあらばしり 純米吟醸純米吟醸荒走り
alt 1
alt 2alt 3
21
Shin
爽やかな香りと口あたりの中にしっかりとした芳醇さと力強さもある。炭酸は言うほど感じない。 再購入アリ。
5