Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
たーーたーー
記録用 飲んだの忘れない為

登録日

チェックイン

72

お気に入り銘柄

0

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます
陸奥八仙ピンクラベル 吟醸火入れ吟醸発泡
陸奥八仙 チェックイン 1
陸奥八仙 チェックイン 2陸奥八仙 チェックイン 3
23
たーー
美味い。 フルーティーな香りで、口に入れたら軽くピリッとしたガス感が心地よくて、甘い果物味が広がって飲みやすい。 後味で酒感も感じるので、飲み応えもあるような…
鳳凰美田ブラックフェニックス特別純米生酛
鳳凰美田 チェックイン 1鳳凰美田 チェックイン 2
鳳凰美田 チェックイン 3鳳凰美田 チェックイン 4
19
たーー
香:さっぱりしたフルーティーな感じ  味:ほんのり甘みがあるけど、しっかりとした飲み味後すっきり 感想 さわやかな香りからの、しっかりとした飲みごたえある。 後味ものこらず、さっぱりと飲めるからの揚げ物とかとおいしく飲める感じ。
秋櫻富久長 ひやおろし 純米吟醸純米吟醸ひやおろし
秋櫻 チェックイン 1秋櫻 チェックイン 2
中村商店
24
たーー
香 フルーティー  味 サッパリ甘口  感想 口に含んだら、ガス感があって、その後に甘味が来るけど残らなくサッパリしてる感じ。 飲みやすくてグイグイいける。 食中酒よりは、単独で飲む方が良いかも。
リミテッドドライ 百十郎 チェックイン 1リミテッドドライ 百十郎 チェックイン 2
リミテッドドライ 百十郎 チェックイン 3リミテッドドライ 百十郎 チェックイン 4
酒商きはらや
26
たーー
味 サッパリ辛口  香 フルーティー寄  感想 香はフルーティーで梨ぽい。飲んだらさっぱりで、名前の通りドライ感あり。後味も舌に残る感じもなく飲みやすい。 冷が美味しいけど、温度落ちてきたら舌に残る感じも、自分的には好きな感じ。
Gokyo純米原酒
Gokyo チェックイン 1
Gokyo チェックイン 2Gokyo チェックイン 3
たーー
味 米の甘味でサッパリしてる 香 フルーティー 梨ぽい きはらやで、始めて購入。 店主さん色々教えてくれて選んだ。 サッパリしててるけど、米の甘味がしっかり感じられる。 飲みやすい。食中酒で大丈夫かも。
水芭蕉夏酒 おりがらみ生貯蔵純米吟醸生貯蔵酒おりがらみ
水芭蕉 チェックイン 1水芭蕉 チェックイン 2
水芭蕉 チェックイン 3水芭蕉 チェックイン 4
18
たーー
香 フルーティー 梨系  味 フルーティーな甘味。若干の微発砲でサッパリして   後味良い。 夏酒らしくサッパリしてしてて、後味スッキリ飲みやすい。 微炭酸を感じて飲みやすく、冷やで飲む方が良い。
一念不動夏生酒 限定酒特別純米生酒
一念不動 チェックイン 1一念不動 チェックイン 2
一念不動 チェックイン 3一念不動 チェックイン 4
中村商店
16
たーー
味 甘めサッパリしてて下に口当たりも優しい感じ   後味も残りすぎない。 香 フルーティー的で、鼻に抜けるときもフルーティーな   感じする。 飲みやすい。甘めな感じなので、冷やして飲んだ方が美味しいかな。
能登路本仕込み冷酒 自社米醸造本醸造
能登路 チェックイン 1
能登路 チェックイン 2能登路 チェックイン 3
18
たーー
☆☆ 香 日本酒的なお米の香 味 スッキリ辛口で後味に少しお米的な甘みがきてすっと   無くなる。 日本酒飲み慣れてない人には、ちょっと飲みにくいかんじかな。フルティー感ほ一切無いので、食中酒でもいけるけど、軽く何かつまみながら飲むのが良いのかな。
加賀鶴金沢の地酒純米吟醸
加賀鶴 チェックイン 1加賀鶴 チェックイン 2
加賀鶴 チェックイン 3加賀鶴 チェックイン 4
17
たーー
もらい物 香 フルーティーだけど香里は強くない 味 甘め 色味は少し黄色味。口当たりは甘めだけど飲み込んだ後にアルコール感が舌残るけけど、余韻はちゃんとあり味は楽しめる感じ。後引かない味わいなので食中酒に良いかな。
米鶴 純米吟醸三十四号 チェックイン 1米鶴 純米吟醸三十四号 チェックイン 2
米鶴 純米吟醸三十四号 チェックイン 3米鶴 純米吟醸三十四号 チェックイン 4
20
たーー
中村商店購入 香 フルーティー。梨系。 味 一口目は酸味からの甘味。余韻もある。 思い どっちかって言うと甘口な印象かな。    常温よりは、冷やに近い温度の方が飲みやすい感じ    飲みやすいし。口当たりも良いから食中酒でも〇
桃川お値打ち熱燗部門最高金賞受賞純米
桃川 チェックイン 1桃川 チェックイン 2
桃川 チェックイン 3桃川 チェックイン 4
24
たーー
星 3 香 冷は日本酒的な米的な甘い香り   燗はあまりない  味 冷 直ぐ甘み感じて余韻少なめ飲みやすい。   燗 冷と同じ感じで甘みが来て余韻少なめ 感想 飲みやすい。冷、燗どちらでも飲めるが、冷よりは    寒い時に燗で飲んだ方が良い感じかも。    さっぱりしてるから、色んな料理に合いそう。
久保田千寿純米吟醸
久保田 チェックイン 1
久保田 チェックイン 2久保田 チェックイン 3
16
たーー
中村商店で購入 味わい 辛口、スッキリ味余韻も少なめ 香り  ふくよかな、日本酒的香。ほのかに甘みを感じさ           せるような微香はある。 色味は透明で、食中酒かな。色々な料理に合いそう。
一ノ蔵超辛口本醸造
一ノ蔵 チェックイン 1一ノ蔵 チェックイン 2
一ノ蔵 チェックイン 3一ノ蔵 チェックイン 4
18
たーー
中村商店購入 香 米感を感じるふくよかな香 味 口に入れたら重めな味わいで、少しお米の甘みがきて   すっと消えてさっぱり感。後味で辛口になる。      食中酒、後味がないので、どんな料理にも合いそう   。    炭酸、レモンで割っても美味しかっ
田舎酒座の五郎八 リキュール チェックイン 1田舎酒座の五郎八 リキュール チェックイン 2
田舎酒座の五郎八 リキュール チェックイン 3田舎酒座の五郎八 リキュール チェックイン 4
19
たーー
中村商店で濁り購入 香:梨のようなラ・フランス的なフルーティーな感じ 味:一口目は甘酒のような感じで、優しい口当たり   アルコール度21度なので後味がガツンとくるかも。 感想:自分は好きな感じ。最初は甘さが来るけど、酒感のガッツリな処もあって悪くないがリキュールなので飲み過ぎ注意!  ロックで飲んでも美味しかった。
1