Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
diskdisk

登録日

チェックイン

220

お気に入り銘柄

5

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

alt 1alt 2
34
disk
とろっとした甘みと生酒らしくピリッとする 米の旨味と苦みが余韻として残る 総じて味が濃い うまい
せきぜんひとそべり 極バナナ 愛山✕完熟バナナ酵母
alt 1alt 2
28
disk
バナナのリキュール めっちゃ甘くて 後味残る余韻、香りもバナナ 食中には向かない 牛乳割りでバナナミルクでもいける
alt 1alt 2
36
disk
米作りから酒造りまで すべて山あいの地である根知谷で完結するドメーヌ どっしりとした飲みごたえのある酒
浦霞No.12 純米吟醸
alt 1alt 2
32
disk
昭和40醸造年度に登録されたきょうかい12号酵母で醸した酒 清涼感ありすっきりとしている 酸味というよりは苦味できれる
alt 1alt 2
42
disk
香りは甘熟した梅、プラム 甘いイチゴ、ぶどう 甘みが強いが、 酸味を伴ったジューシーさも 大人のシャンメリー
alt 1alt 2
36
disk
酒屋さんから前よりも進化してると聞き 2年振りに 雑味なくキレイな淡麗辛口になったかな 呑みやすく、スルスルと盃がすすむ ただ、味に膨らみや特徴と言えるものが なりをひそめた感じ
alt 1
alt 2alt 3
44
disk
圃場別シリーズ 海に近いところでミネラル分が 多く含まれる土壌とのこと 甘苦、旨味で余韻が残る ドライ あべにしてはアルコール分16度と高め 気持ちよく酔える感じ