さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
登録/ログイン
投稿
タイムライン
あまの
あまの
日本酒初心者 自分用のメモとしても活用しています!
登録日
Nov 2, 2020
チェックイン
203
お気に入り銘柄
0
チェックインの多い銘柄
総乃寒菊
33
(25.98%)
栄光冨士
15
(11.81%)
天美
8
(6.3%)
鳳凰美田
7
(5.51%)
仙禽
6
(4.72%)
もっと見る
お酒マップ
達成度: 32 (+1) / 47
飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます。
千葉県
40
(19.7%)
山形県
22
(10.84%)
新潟県
21
(10.34%)
栃木県
19
(9.36%)
山口県
18
(8.87%)
すべて表示
チェックインの多いお店
三益酒店
50
(52.63%)
かき沼酒店
17
(17.89%)
春山酒店
11
(11.58%)
酒屋のあさひやま
4
(4.21%)
Hasegawa Saketen (はせがわ酒店)
3
(3.16%)
もっと見る
チェックイン
検索
リセット
あまの
仙禽
クラシック仙禽 雄町
生酛
原酒
無濾過
せんきん
栃木県
Sep 17, 2023 5:02 PM
21
三益酒店
あまの
仙禽らしい爽やかな酸味。 割と酸味が強め。ほのかな甘さ。
あまの
総乃寒菊
純米吟醸
原酒
無濾過
寒菊銘醸
千葉県
Sep 10, 2023 3:58 PM
23
三益酒店
あまの
抜栓した時から洋梨のような甘い華やかな香り。 味わいは青リンゴっぽい爽やかさとパイナップルのような甘味と酸味、寒菊独特の苦味で消えていく感じ。 久しぶりに飲むとめちゃくちゃ美味い。
あまの
仙禽
純米吟醸
原酒
生酒
無濾過
せんきん
栃木県
Jul 18, 2023 4:15 PM
28
三益酒店
あまの
久しぶりの日本酒。解禁。 サケラボとのコラボ商品。 香りは酸味と力強いアルコール感。ちょっとバナナもある? 味わいは微発泡で口当たりは滑らか。 そこから力強い旨みと甘みが広がる。 美味しい
あまの
総乃寒菊
純米吟醸
原酒
無濾過
寒菊銘醸
千葉県
May 17, 2023 4:27 PM
38
三益酒店
あまの
寒菊らしい甘いメロンのようなフルーティーさ 少し奥に酸味がある感じ。 味わいもガス感とともに甘味の中にメロンのような独特な酸味が感じられる。
あまの
名倉山
純米吟醸
原酒
生酒
無濾過
名倉山酒造
福島県
May 8, 2023 5:41 PM
30
酒屋のあさひやま
あまの
青リンゴ感もある、酸味を感じる香り。 味わいは口当たりまろやかで、一気に華やかさと甘さが口いっぱい広がる。 甘ったるいわけではなく、ピリリと切れて無くなっていく感じ。 美味しい
あまの
赤武
純米吟醸
赤武酒造
岩手県
May 1, 2023 4:56 PM
34
酒蔵
あまの
初赤武。 開けた瞬間からとても華やかながら、穏やかな香り。 甘味とほんの微かな酸味、しっかりとしたアルコール感。
あまの
天明
MITSUGO「桃」
純米
生酒
曙酒造
福島県
Apr 25, 2023 5:47 PM
32
酒蔵
あまの
完全なパケ買い。 香りは爽やかなマスカット感や、ちょっとトロッとした甘みのある桃のような感じ。 どこか木の香りも感じる。 味わいは、やや口当たりは爽やかながらもほんのりとした旨味と、甘味。 消えかけが梅干し?のような感じがした…酔っているのか気のせいか…笑
あまの
残草蓬莱
Queeen
純米吟醸
原酒
生酒
大矢孝酒造
神奈川県
Apr 22, 2023 4:57 PM
25
三益酒店
あまの
香りはやや檜のような木の香りと、酸味のある香り。 味わいはまろやかな口当たり、少し強めの酸味とほのかな甘味、そして消えていくような感じ
あまの
総乃寒菊
純米大吟醸
原酒
生酒
無濾過
寒菊銘醸
千葉県
Apr 8, 2023 6:08 PM
32
三益酒店
あまの
引越し・昇進祝い取っていた一本を、ようやく落ち着いたので。 香りはマスカット感もあり、パイナップルのような感じもあるフルーティーさ。 味わいは、まろやかな口当たりから、パイナップルのような甘さと香りが口いっぱいに広がる。 その後、少しの苦味が来て消えていく。 めちゃくちゃ美味しい。
あまの
天美
純米吟醸
原酒
生酒
おりがらみ
長州酒造
山口県
Mar 26, 2023 6:05 PM
33
三益酒店
あまの
香りは華やかながらも爽やかなマスカットのような香り。 やや酸味を感じる。 開栓の時はとても元気よく「ポンっ」と音が鳴る。 口に含むと華やかな甘酸っぱさが広がり、そしてキレの良い苦味で無くなっていく感じ 何回飲んでも美味しい。
あまの
月桂冠
月桂冠
京都府
Mar 16, 2023 5:50 PM
25
あまの
ネットで見て気になったので買ってみた。 香りは熟したメロンというより、少し熟成して酸味が強くなった香り。 味わいは甘いものの、口の中に変にメロンっぽい、バナナっぽい香りが広がる感じ。 次は買わないかなー。
あまの
総乃寒菊
純米大吟醸
原酒
生酒
無濾過
寒菊銘醸
千葉県
Mar 12, 2023 3:58 PM
30
三益酒店
あまの
香りは去年よりは大人しめになった気がする。 ただ、相変わらずの甘華やかな感じ。 マスカットとパイナップルのような甘酸っぱい香り。 味わいは甘味の後にほんのり苦味が来て、最後に少し酸味が残る。 いつの間にか消えてなくなる感じ
あまの
総乃寒菊
羽州誉
純米大吟醸
原酒
生酒
無濾過
寒菊銘醸
千葉県
Mar 5, 2023 5:24 PM
36
三益酒店
あまの
残しておいた1本を遂に開ける。 とても華やかな桃やマスカットのような爽やかながらもトロッとした甘みを持つような香り。 目で見ても分かる微発泡。 シュワッとするガス感とともに口いっぱいに旨みと甘みが広がる。 寒菊特有のちょっとした苦味で消えていく。 めちゃくちゃ美味い。
あまの
紀土
純米大吟醸
平和酒造
和歌山県
Feb 23, 2023 5:47 PM
29
あまの
外で飲んだことはあるが、何気に買うのは初めて。 香りがまずフルーティー系の中に、程よい酸味がある香り。 爽やか系な酸味がある感じ。 味わいは甘さと旨みの次に酸味が来る。 パイナップルの感じもした。
あまの
喜楽長
特別純米
荒走り
喜多酒造
滋賀県
Feb 16, 2023 5:40 PM
30
あまの
やや青リンゴ系の爽やかな香りがあるが、酸味の方が強い。 味わいは旨みと甘みが強く、キレも強い。 残り方としては、スーッとなくなっていくと言うよりは、もったりと口の中に残り続ける感じ。
あまの
醸し人九平次
La Maison
萬乗醸造
愛知県
Jan 29, 2023 4:50 PM
26
あまの
成城石井で見つけたので買った1本 香りはやや酸味が強め、洋梨のような甘い香り。 味わいは微発砲、甘さが強く、その後に酸味と苦味が少し来て切れていく感じ。 この値段でこの美味しさは嬉しい。
あまの
美和桜
純米
原酒
生酒
おりがらみ
美和桜酒造
広島県
Jan 21, 2023 4:45 PM
33
三益酒店
あまの
香りは酸味が強めだが、青リンゴ系の爽やかな香り。 味わいは甘味の次に旨みと酸味が来て程よいところで消えていく感じ。
あまの
梅の宿
純米吟醸
梅乃宿酒造
奈良県
Jan 15, 2023 3:59 PM
26
あまの
実家からの贈り物。 香りはやや酸味を感じるが、青リンゴ系の香りがほのかに。 味わいはスッキリ爽やかながらも、ほんのり甘みを感じる。 抜け方もキレが良いというよりかは、ほんのり抜けていく感じ。 美味しい
あまの
豊祝
純米
奈良豊澤酒造
奈良県
Jan 14, 2023 5:04 PM
26
あまの
香りは熟成されたような酸味を感じる。 味わいはまろやかな口当たりと、酸味・アルコール感が来る。
あまの
宮泉
純米
宮泉銘醸
福島県
Jan 8, 2023 4:53 PM
32
三益酒店
あまの
初宮泉。 香りはやや酸味を感じる。 少しフルーティーさもある。 味わいはゆったりまろやかな口当たり、旨みが広がり、ピリッと抜ける感じ。