さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
登録/ログイン
投稿
タイムライン
ランキング
青森県
地域を選択
全国
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
その他
青森県日本酒ランキング 2023年6月版
さけのわでの人気の度合いをお気に入り、殿堂入りと最近のチェックイン数を元にした独自のアルゴリズムにより算出したスコア順で表示しています。
1位
4.41ポイント
田酒
西田酒造店
青森県
10264 チェックイン
華やか
芳醇
重厚
穏やか
ドライ
軽快
旨味
酸味
ガス
バランス
桜
フルーティ
苦味
リンゴ
《個人メモ》(飲食店シリーズ) (詳細記載なしシリーズ) 【コメント】田酒は美味しいよね。 【総合評価】★★★★☆
明日が振替休日であることを理由に田酒を開けました😁昨年、山廃を飲み、田酒のうまさに感動しました。今年は山廃が売っていなかったので、こちらを選択。 旨みと酸味が絶妙ですね😂軽いわけではないのに、飲みやすい。こういうのを芳醇と言うのかな? たくさん飲めてしまう。 昨日の鳥ダシ鍋の残りと、餃子、カニカマの天ぷらと一緒にいただきました。 三光正宗がまだ残っている( ; ; )一升も飲みきれないです。
正しい読みは頭で分かっていても「たざけ」と脳内で読んでしまう田酒が1限で置いてあったので購入。独特の癖のようなものはあまり感じず普通に飲めて良い日本酒だと思いました。別のラベルも買えるものなら買ってみたい。
メディア掲載記事
日本酒の特徴を都道府県別にチャート化 日本酒データベース「さけのわ」による解析結果が興味深い - ねとらぼ
日本酒の銘柄を網羅して味をデータベース化する「さけのわ」に都道府県別の特徴を見る機能が登場 - GIGAZINE
地域情報ページへ
フレーバー別ランキング
辛口
酸味
パイナップル
ヨーグルト