Logo
さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
日本語
fum
登録日
2025年7月6日
チェックイン
18
お気に入り銘柄
0
チェックインの多い銘柄
十四代
2
(50%)
豊香
2
(50%)
お酒マップ
飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます
福島県
7
(38.89%)
山形県
2
(11.11%)
長野県
2
(11.11%)
青森県
1
(5.56%)
埼玉県
1
(5.56%)
Show More
タイムライン
fum
醸し人九平次
萬乗醸造
愛知県
2025/8/29 12:31:27
4
fum
苦みと酸味がある。炭酸?
fum
花陽浴
南陽醸造
埼玉県
2025/8/29 11:50:30
20
fum
すっきり甘くて華やか。旨味強い
fum
龍力
本田商店
兵庫県
2025/8/29 11:35:45
14
fum
1999年。26年もの。香ばしい
fum
田酒
西田酒造店
青森県
2025/8/29 11:04:24
19
fum
旨味しっかりで少し苦味?
fum
十四代
酒未来
純米吟醸
高木酒造
山形県
2025/8/29 10:35:22
7
fum
宮泉
宮泉銘醸
福島県
2025/7/10 14:51:50
9
fum
豊香
豊島屋
長野県
2025/7/10 14:50:03
7
fum
豊香
豊島屋
長野県
2025/7/10 14:38:34
4
fum
冩楽
宮泉銘醸
福島県
2025/7/10 13:24:21
5
fum
獺祭
旭酒造
山口県
2025/7/6 15:54:48
2025/6/13
fum
保管状態が悪かった?水っぽく香りも弱かった
fum
七賢
山梨銘醸
山梨県
2025/7/6 15:32:51
fum
飛露喜
廣木酒造本店
福島県
2025/7/6 15:31:22
2024/8/14
5
fum
楽器正宗
大木代吉本店
福島県
2025/7/6 15:29:37
5
fum
手頃なのにしっかり旨味がある
fum
榮川
榮川酒造
福島県
2025/7/6 15:28:27
4
fum
七重郎
稲川酒造店
福島県
2025/7/6 15:27:59
2
fum
会津中将
鶴乃江酒造
福島県
2025/7/6 13:04:33
2024/8/13
3
fum
会津にて。特醸酒を飲んだ。五味のバランスが最高に自分好み。
fum
白龍
白龍酒造
新潟県
2025/7/6 12:59:06
2
fum
生酒。温度がやや室温に近いくらいが楽しめると思った
fum
十四代
高木酒造
山形県
2025/7/6 12:54:04
3
fum
旨味が強い
こちらもいかがですか?
徳島県の日本酒ランキング
和歌山県の日本酒ランキング
香川県の日本酒ランキング
"ちびちび"な日本酒ランキング
"ピリリ"な日本酒ランキング
"酸味"な日本酒ランキング