隼之助七重郎特別純米原酒生酒無濾過稲川酒造店福島県2025/2/22 9:54:122025/2/21家飲み部18隼之助猪苗代にスキーがてら、タクシー遠回りにて立ち寄ってもらいゲット。全く知りもしないこういうのをふと入手できるのが日本のいいところ。 曰く真面目なお酒だよ、と運ちゃんの太鼓判のとおり、派手さなく飲みやすい。
ヒロ七重郎特別純米原酒生酒稲川酒造店福島県2025/2/16 8:18:382025/2/12外飲み部132ヒロ☀️ 薄い甘味ですっきりとした甘さ。バナナのような感じ🍌 きれも鮮やかで爽やかな甘味と相まって軽快なイメージ。 おでんの出汁と相乗効果で旨みがアップしました⤴️
うっち〜の超〜りっぱ七重郎純米大吟醸 無濾過原酒 低温熟成稲川酒造店福島県2024/11/21 1:42:302024/11/20杜の迎賓館 十四代梅治郎外飲み部108うっち〜の超〜りっぱ#仙台広瀬通# w蒲/平 仙台に出張です。 馴染みの店で、メニューに無いお酒をお願いしました😁 無濾過原酒らしい、フレッシュでコクが有りパンチが効いた美味い酒です。今日は、素晴らしい出足です😆🎉
たけるパパ七重郎純米大吟醸原酒 黒ラベル純米大吟醸原酒無濾過稲川酒造店福島県2024/10/18 12:21:282024/10/18磐梯名湯リゾート ボナリの森外飲み部120たけるパパ旅行先の夕食で注文した🍶300ml 福島県の稲川酒造展さん、猪苗代湖畔に酒蔵があるそうな。 初めて呑む🍶 原料米は五百万石100% 精米歩合は40% アルコール度数は16度 火入れの原酒 酒質はさらりとしており色味がある。 製造は2024年6月 開栓時の薫りは微かな甘み、遠くにメロンとか、バナナがいるかなっていう感じ。 口に含むと、米のふくよかな甘みと旨味がさっと舌の上に広がるがあっさりとした感じ。その後に苦味が広がり、キレのよい喉越し。 普段飲んでいるものよりかは、辛口の部類か。 原酒ならではの重めだが、食事と合わせているうちに、苦味を感じなくなりより杯が進む。 お酒に向き合うタイプではなく食中酒としてペアリングした方がより美味しくいただける。
はなぴん七重郎赤 二回火入れ純米吟醸原酒無濾過稲川酒造店福島県2024/10/11 20:20:542024/10/11中ノ沢温泉御宿万葉亭99はなぴん二日目は、武家屋敷→野口英世記念館 に行ってきまして、中ノ沢温泉で ノンビリしています。😄 初めて食べた天ぷらまんじゅう 、めちゃ美味かったです。😋 宿の料理と共に。😍 甘さや香りは控えめですが、大吟醸 の風格をうっすらと感じつつ、キリッと した、舌触りが素敵です。😍 今回は、四合瓶を妻と一緒に、量的に 物足りなさを感じましたが、酔いは 軽かったので、素敵な星空を眺め、 露天風呂に浸かりました。。😂 楽しい旅も、もう終わりをむかえます が、家に着くまでが旅行なので、気を つけて帰ります。🚘💨 今回もシッカリと充電できましたし、 来週いきなり夜勤スタートですが、😫 頑張りたいと思います。😊ジェイ&ノビィはなぴんさん、こんにちは😃 昨年のGWに家族で行った会津旅行を思い出しました😌福島は食も酒もうんまいのが多いですよね😊充電は大事ですね🤗つぶちゃんはなぴんさん、お疲れ様です😊 宿のお料理(豪華✨)とお酒🍶、そして温泉♨️に浸かっての〜んびり☺️素敵な充電の旅になりましたね🤗お仕事も頑張れそうですね😊はなぴんジェイ&ノビィさん、おはよう ございます。😊帰りは、かなり 混まれて、ヘトヘトでした。😢 明日からまた頑張りまーす😄はなぴんつぶちゃん、おはようございます。😊 お久しぶりですね。😂 温泉は、年齢を重ねる度に行きたい 気持ちが大きくなります。。😓 雪の温泉に、行きたいなぁ〜😫ポンちゃんはなぴん、こんばんは🦉 福島満喫されましたね🎶お料理が豪華で😻天ぷらまんじゅうは、あんこの入ったお饅頭を天ぷらにしてるんですか?愛知の天ぷらあん巻き好きなので気になります😁はなぴんポンちゃん、おはようございます。😊 天ぷらまんじゅう、まさにそれです。😂 外側サクサク、中はモチモチ、お気に入り になりました。😍今日からお仕事 頑張りまーす😫
um七重郎純米吟醸 原酒純米吟醸原酒稲川酒造店福島県2024/10/10 13:45:302024/10/8外飲み部69umアルコール分:16% 五百万石 精米歩合:55% 出張先の福島駅近辺にて。 米の旨みを引き出すために、低温でじっくり醸造した。とのこと。 口に含むと、どっしりと重い濃厚な味わい。 白身魚の刺身では負けた。 フライなど、このお酒に負けない強い料理と合わせた方が良い。
のちを七重郎純米吟醸原酒稲川酒造店福島県2024/10/8 3:33:282024/10/5113のちをマナチーおすすめ酒 會津の蔵元に行って買ってきました。 お値段想像より高い。さすが箱入り。 美味いっす。重めで美味いっす。それほど甘くないのに単体でじっくりいただけます。 話に聞いていなかったらスルーしていましたね。サケノワ様様や。マナチーマナチー様様の間違いでは🤣のちをマナチー様様🤮 こんばんは 言わなくてもわかってるでしょ!欲しがりなんだから。もー 言わせないでよ😆
Tまさ七重郎純米吟醸原酒稲川酒造店福島県2024/7/20 12:00:142024/7/2015Tまさ評価: ★★★★☆ どっしりとした味。塩味をきかせたピーナッツと良く合う。 しかし昨日の世界的なシステム障害はキツかったなー。
Kouzou七重郎純米大吟醸原酒生酒袋吊り稲川酒造店福島県2024/7/2 9:46:3048Kouzou酒蔵の女将さんに 勧められた一本 若干の発泡感 生原酒だけあってフレッシュな 味わい😊 奥さんとグビグビ あっという間になくなりました🤣 美味しいお酒です🍶