takashi来福純米大吟醸 田神来福酒造茨城県2025/2/8 13:26:202025/2/8SOL by K29takashiスッキリとした辛口 味わいのバランスが良く、美味しくていくらでも飲めそう✨
takashi開華立春朝搾り第一酒造栃木県2025/2/4 12:52:572025/2/3SOL by K44takashi今年も立春当日にいただきました。 縁起の良い搾りたて✨ 今年も良い年になりますように…
takashi真澄あらばしり 樽酒宮坂醸造長野県2024/12/8 8:55:502024/12/7SOL by K34takashi樽の風味がいいです。 普通のあらばしりとは大分違った雰囲気になりますね!
takashiきのえね酒々井の夜明け飯沼本家千葉県2024/11/8 12:54:00SOL by K34takashi今年もいただきました。酒々井の夜明け。 とにかく美味しいです。 蔵元の方、酒販店の方に感謝です!
takashi谷川岳純米ひやおろし永井酒造群馬県2024/10/27 1:51:212024/10/26SOL by K38takashi行きつけの酒屋さんで、お気に入りの雪の茅舎のひやおろしに手がのびかけたのですが、違うのも飲んでみようかと思い直して、こちらを。 ラベルがいいですね。 綺麗な酸が感じられつつ、ひやおろしらしいまろやかなコク✨
takashi甲子夏詣酒 星合飯沼本家千葉県2024/6/28 11:33:272024/6/28SOL by K33takashi発売日当日にいただいてます。 微かなガス感があり、甘旨で美味しいです。 味わいのバランスも良いです!備前takashiさん 私も今日、いただいてます。酒屋の大将に感謝を込めて、ありがたく… 美味しいですね!takashi備前さん こんばんは〜 コメントありがとうございます! やはり発売当日に飲むのはいいですよね!
takashiいづみ橋とんぼラベル 山田錦 純米吟醸 無濾過生原酒 中取り泉橋酒造神奈川県2024/5/25 9:44:522024/5/25SOL by K28takashiなんとなくかなり期間が開いてしまいました💦 飲んだらコメントします 香りはあまりなく、やや独特の酸味がありますが、味わいは柔らかいですね。中取りだからでしょうか。
takashi開華立春朝搾り第一酒造栃木県2024/2/5 10:43:472024/2/4SOL by K41takashi毎年恒例の立春朝搾り。 今年は3種類をゲットしました。 まずは、こちらの開華を。 香りは穏やかで、口に含むと優しい酸味と苦み。 少し酸味が口に残る感じはありますが、スッキリとして美味しいです!
takashi菊姫にごり酒菊姫石川県2024/1/19 23:06:492024/1/19SOL by K42takashiガス感はなく、微かな甘みと酸味。普通に飲んでも美味しいのですが、燗にしても良いらしいので恐る恐るやってみると、、、 うわ! フワッと甘さが立って、めちゃくちゃ美味しい(笑)
takashi真澄純米吟醸 漆黒 KURO宮坂醸造長野県2023/11/25 12:56:452023/11/25SOL by K31takashi久し振りにこちらを。 スッキリとして、真澄らしい酸味。冷やでもいいですが、ぬる燗だと、よりまろやかになって美味しいです。
takashi雪の茅舎純米吟醸 生酒齋彌酒造店秋田県2023/11/24 13:03:202023/11/24SOL by K30takashi香りは華やかで、甘みや酸味のバランスが良く、美味しいです。
takashi甲子酒々井の夜明け飯沼本家千葉県2023/11/10 13:17:062023/11/10SOL by K34takashi解禁日当日に飲みました。 今年も美味しかったです! 香りはほどほどですが、柔らかい酸味と甘みが最高でした!
takashi鳴門鯛純米 ひやおろし本家松浦酒造場徳島県2023/11/5 0:35:532023/11/2SOL by K32takashi落ち着いた味わい。ひやおろしらしい旨味もあって食中酒としては最適でした。
takashi菊姫山廃純米 呑切原酒菊姫石川県2023/7/29 12:16:592023/7/29SOL by K24takashi菊姫の夏酒。 定番のと違って冷やして美味しい感じ。 酸味はやや強いけど、旨味も感じられて美味しいです!
takashiみやさか山田錦 純米吟醸宮坂醸造長野県2023/6/13 12:19:042023/6/11SOL by K29takashi香りは柑橘系でしょうか。 微かにガス感があり、上品な酸味が感じられ、スッキリとした味わいです。食中酒にぴったりな感じです。
takashi水芭蕉純米吟醸 おりがらみ生貯蔵 夏酒永井酒造群馬県2023/6/4 11:51:512023/6/4SOL by K31takashi香りは微かに甘い感じ。 夏酒らしく冷やしてもしっかりとしたフレッシュ感と甘みを感じられて美味しいです!
takashi雪の茅舎製造番号酒 大吟醸齋彌酒造店秋田県2023/5/21 6:19:212023/5/19SOL by K37takashi香りはやや甘い感じ。 35%精米ながら、しっかりと山田錦の旨味が感じられ、上品な酸味と相まって、良いお酒だなぁとしみじみ感じられました。
takashi仁勇生酛純米吟醸原酒 蛙鍋店千葉県2023/2/8 10:49:39SOL by K32takashi行きつけの酒屋にフラッと寄ったら可愛いラベルのこちらを発見! 仁勇にこんな蛙シリーズがあるんですね。知らなかった💦 香りは甘い感じですが、口に含むとまず酸味が来て、その後の苦味とのバランスも良いです!