アルバとロス雅楽代純米生酒天領盃酒造新潟県2025/8/5 7:55:282025/8/537アルバとロス雅楽代(うたしろ)~玉響(たまゆら)~新酒生酒 直汲み 栓が飛びそうなくらいのガス感 フルーティーで酸味もしっかり飲みやす〜い◎ 打詮タイプ
けんさ雅楽代瑞華天領盃酒造新潟県2025/8/3 11:08:062025/8/322けんさ無数のガスが浮き出てて、酒の陣以来数ヶ月蓄えてた生酒にワクワク。舌に絡み続ける炭酸と、純粋な糖分だけを残したリンゴを感じさせる甘みが第一印象。しっかり甘い。言語化が難しいが風味が独特で、利き酒でも見分けられそうな感じ。多分ラベルに影響されてるけど『雪国らしい奥深い甘み』がこの酒の象徴 アルコールも感じさせずいい酒だなあと
Herman Mok雅楽代六華原酒天領盃酒造新潟県2025/8/2 4:52:162025/7/1125Herman Mok歌四郎の最もプレミアムなバージョン。上品でフルーティーな吟醸香が最初に感じられ、次に米の甘みが続く。原酒のフレッシュさも感じられる。よくブレンドされ、クリーンで飲みやすい。ちょっと高いが、素晴らしい酒だ。)英語>日本語
熊谷 朋之雅楽代南風純米吟醸天領盃酒造新潟県2025/8/2 3:22:14外飲み部124熊谷 朋之続いては、雅楽代の南風。 白麹を使ってのアルコール度10.5度の低アルコール。やばやつです。😁 飲んでみると、意外にそんなに酸味感じない。 酸味控えめで、口当たりも柔らかく、これはこれでスイスイ飲んでしまう。 もう、かなり酔ってきたレベルです😁 美味しゅうございました。🙋
Herman Mok雅楽代瑞華原酒生酒天領盃酒造新潟県2025/7/31 17:47:472025/6/2225Herman Mokいつも通り美味しい。フレッシュで微かな泡があり、フルーティーでありながら米の個性も感じられる。シンプルでクリーンなフィニッシュ。英語>日本語
tai雅楽代鳴神原酒天領盃酒造新潟県2025/7/30 2:55:272025/7/25久高29tai雅楽代 鳴神 銘柄: 雅楽代 鳴神 (うたしろ なるかみ) 蔵元: 天領盃酒造(てんりょうはいしゅぞう) 場所: 新潟県佐渡市 容量: 720ml 原料米: 五百万石 精米歩合: --- アルコール: 14度(原酒) 日本酒度: --- 酸度: --- 酵母: 901酵母