Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
うたしろ雅楽代
2,139 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

雅楽代 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

雅楽代のラベルと瓶 1雅楽代のラベルと瓶 2雅楽代のラベルと瓶 3雅楽代のラベルと瓶 4雅楽代のラベルと瓶 5

みんなの感想

雅楽代を買えるお店

はせがわ酒店

商品情報は10/20/2025時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

雅楽代を買えるお店

銘酒本舗 IMANAKA SAKESHOP

商品情報は10/20/2025時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

天領盃酒造の銘柄

天領盃雅楽代

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

タイムライン

alt 1alt 2
1
akikoda3
雅楽代~日和~ 評価4.4 アルコール分:12.5度(原酒)、原料米:新潟県佐渡島産「越淡麗」、精米歩合:非公開、酵母:701 軟水の自然な水の味わいがベース、その中に淡くバナナのような風味からマスクメロンの果実のような風味へと続き、甘さも楽しめる。その軽やかさは、低アルコール12.5度によって象徴されている。 その甘さを爽やかに引き立てる酸味も感じられ、ライトながらお酒の輪郭がはっきりしている。さらに、豊富なガス感も残っており、後味も速やかな瓶詰めによってしっかりとした飲み応えも感じさせる。ライトなソーダ風に。飲み疲れしないテーストに。
alt 1
alt 2alt 3
132
N.E
. マサヨさんありました😃🎶 玉響は初飲となりますが淡い甘さと軽快な飲み口最高😋 後味に軽い苦味と酸味も利いて心地よい仕上がりでした(^^)d
ma-ki-
N.Eさんマサヨさんの玉響、軽快な飲み口って表現がピッタリな旨酒ですよね😋
N.E
ma-ki-さん、おはようございます😆 全般体に淡麗系なマサヨさんですがこちらの玉響はとても軽快でありながら多彩な味わいが楽しめますよね⁉️ 快旨でした‼️😁
alt 1alt 2
かどや酒店
36
haniwa56
開栓するとスポッ、グラスにいれるとシュワシュワ。ガス感あります。 かおは少なめですが柑橘系、飲み口はメチャメチャ良いですね~。 程よい酸味もあってきれいなお酒です。美味しいです。
ma-ki-
haniwa56さん、こんにちわ マサヨさんの玉響、ホント綺麗なお酒でうんめぇですよね😋
haniwa56
ma-ki-さん、こんにちわ すごい飲みやすくてスイスイ進みますよね😅✨
alt 1alt 2
29
Mr
微発泡で甘みがありキレもあるひとつ 風の森さんを彷彿させる ⭐︎⭐︎⭐︎半 相方 ⭐︎⭐︎⭐︎半
alt 1alt 2
家飲み部
30
こん
ネット通販で購入 香りは少ないもののほのかにラムネのようなさっぱりした香り、口当たりは少し強めの炭酸が来た後に甘さがじゅわっと広がって最後はキリッとした後味が残りつつ消えていく キレのある辛口のようでしっかりと米の甘さも味わえるハイクオリティな感じで日本酒初心者でも飲みやすい まだ少し蒸し暑さが残る秋の夜長なので少し辛めの肴でグイッといきます
ジェイ&ノビィ
こんさん、こんばんは😃 コチラのマサヨさん!ちとお高かったですが😅我が家の冷蔵庫にも控えてます‼️ ハイクオリティな味わい😋飲むの楽しみです♪
こん
コメントありがとうございます😊 価格に遜色ない美味しさですのでぜひ良い肴とともにお召し上がりください!
1

天領盃酒造の銘柄

天領盃雅楽代

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。