Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
うたしろ雅楽代
1,807 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

雅楽代 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

雅楽代のラベルと瓶 1雅楽代のラベルと瓶 2雅楽代のラベルと瓶 3雅楽代のラベルと瓶 4雅楽代のラベルと瓶 5

みんなの感想

雅楽代を買えるお店

商品情報は5/24/2025時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

天領盃酒造の銘柄

天領盃雅楽代

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

タイムライン

alt 1alt 2
家飲み部
40
さしゅー
今日はこれを!ねっと見てて気になっていた雅楽代さんの南風という新たなチャレンジ酒!アルコール度数が10.5度と信じられない低アルコール。普通ならツワリも起きそうだが、そこは流石雅楽代さんの技術! 香りは穏やかでリンゴやマスカットかな。飲むと穏やかな甘みから微炭酸。そこから旨味もほどよくあり、酸味も来て後味はスッキリ😄いやー旨い。低アルコールだけど平板化せずに旨味の乗ったお酒。酸味も白麹を使っているようだが決して強調せずに良いアクセント😊技術を遺憾無く発揮しているお酒。素晴らしい🥲
alt 1alt 2
26
常に初陣
初めての雅楽代は月華。 シリーズの中でも中核をなす商品だそうです。 柑橘感のあるフレッシュな香り。 とっても軽い飲み口で、ほのかに微発泡。 くどくない優しい甘みと酸味が爽やかです。 スパークリングワインのような飲みやすさ。 スッとなくなる儚さ。 ペアリング:焼き鯖寿司 はまぐり酒蒸し 栃尾あげ
ジェイ&ノビィ
常に初陣さん、おはようございます😃 月華で初マサヨさん㊗️おめでとうございます🎉旨いですよねー😙ペアリングがまた美味そうです😋
alt 1alt 2
55
グラ
華やかな香り。ピリッとした飲み口、爽やかで甘さ控えめのメロン感。アルコール度数10.5度でスルスル飲めます。美味し🍶
alt 1
33
ちっち&ごー
香りは華やか 口当たりから柔らかな甘み、僅かに炭酸のガス感、程よい辛味と酸味を感じる。口当たりは軽いが、ほのかな甘みが残る。 アルコール度 10.5度 日本酒度 低め 酸度 低め 星⭐️⭐️⭐️⭐️
alt 1alt 2
alt 3alt 4
蝦夷ふくろう
34
しんしんSY
2種目は薄水色のラベルのお酒 最近よく出会います これも3種の中では落ち着きのあるお酒🍶 両端のお酒がどちらも派手なフルーティー酒なのでちょっと目立たないかな でも違う部類のお酒を選んでくれてマスター、ありがとうございます😊 蘊蓄 使用米 新潟県佐渡島産「越淡麗」 磨き 非公開 特定名称酒など 火入れ酒 度数 12.5度
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
42
Satomi
アルコール分10.5度の低アル。 ガス感もあってスルっと軽く飲める! 休み明けの月曜日に持ってこいな1本でした🙏
ジェイ&ノビィ
Satomiさん、おはようございます😃 低アルのマサヨさん!未だお目にかかってませんが🥲月曜日に丁度良い一本♪良いですねー🤗
Satomi
ジェイ&ノビィさん、こんにちは😄 夏ー!って感じの涼しげなボトルもいいですよね🥰気軽に飲めたので、リピートしようかと思ってます😚見つけたらぜひ飲んでみてください🎵
alt 1
alt 2alt 3
35
ミズミズ
すすめられて買ったお酒 初めて雅楽代呑んだけど、凄くフルーティーで美味しい アルコール度数が10%と低アルコールで、お酒弱い人でも沢山呑めてしまいそう
1

天領盃酒造の銘柄

天領盃雅楽代

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。