うみ吉田蔵吉田酒造店石川県2022/2/4 10:13:1817うみ吉田蔵u 石川門 生酒 百万石が美味しすぎて飲み比べ。 貧弱な味覚では大きな違いとか分からないけど、石川門は少し輪郭がボヤけた印象。酸味も気持ち少なめ。そのせいか飲み終わりに残るのは柔らかな甘み。メロン香は一緒です。美味しいのも一緒です。 大好き度数110点❤️
うみ吉田蔵吉田酒造店石川県2022/2/2 9:57:3117うみ吉田蔵u 百万石乃白 生酒 わー、好きー。 自然な酸味と甘味、少し活性。スルスル飲める。 鼻から抜ける香りは爽やかなメロン。 大好き度数120点❤️
ワカ太吉田蔵uー百万石乃白ー吉田酒造店石川県2022/2/1 10:55:5038ワカ太結婚記念日の本日、てつじチャンネルの日本酒の回を見ながら、日本酒を。 吉田蔵はフルーツの香りにスッキリとした飲み心地、美味しいお酒!米の香りもちゃんとするのに、後に残る感じは無く、さらっと流れていきます。 うん、美味しい!
Differさん吉田蔵百万石乃白純米山廃生酒吉田酒造店石川県2022/1/29 15:23:462022/1/3025Differさん吉田蔵u 百万石乃白 -生酒- 吉田酒造店 手取川を作っている酒蔵さんの新しい日本酒。 食事を邪魔せず、また優しいので呑みやすい。純米酒なのに水のように呑めてしまい美味しい。 百万石乃白っぽく、引っ掛かることのない口当たり。スッと引く後味。 アルコール分も原酒で13度と低めなので、たくさん呑んでしまいそうです。 精米歩合60% アルコール分13度
osakanosakenomi吉田蔵μ 石川門生酒吉田酒造店石川県2022/1/29 13:33:3715osakanosakenomi優しい乳酸感、開けてからちょっと経っていたので、ガス感は弱めだった。フレッシュさを楽しみたいなら抜栓後早めの方がもちろんいいけど、お米を味わうなら抜栓後、しばらくの方が良さげ。爽酒タイプ。
WOM吉田蔵u石川門 新酒純米吟醸山廃生酒吉田酒造店石川県2022/1/20 11:25:232022/12/2159WOMリブランドされた吉田蔵は、石川県の酒米、百万石乃白と石川門の特徴を生かした絶品。こちらは石川門の方。フレッシュで柔らかくうまいということですが、私にはクリアで美味しい感じ。絶品!まえちんWhite of Millionこんばんは😀自分も吉田蔵の新しいブランド気になってます😁絶品とあれば飲むしかないっすね😙今週探しに行ってみます😎WOM未投稿ですが、百万石乃白のバージョンもあってどちらも美味しいし、定番の白ラベルも気になります
さけえ吉田蔵u 石川門 純米 山廃無添加吉田酒造店石川県2022/1/15 15:01:0017さけえ初めての銘柄。 手取川と同じ酒蔵? 先入観にとらわれずにふくむ一口は、 フレッシュ、甘、酸、旨、キレ、 すべてに満足な逸品。 香も素晴らしい!
2代目仏の松吉田蔵百万石乃白吉田酒造店石川県2022/1/12 11:24:312022/1/12家飲み部272代目仏の松初、吉田蔵uです。最近話題のお酒で気になってた蔵です。なんだか日本酒を飲んでる感じがしない。これは美味い。匂いは無し。薄い貴醸酒を飲んでるような味わい。余韻も割としっかり残る。好み✨