かわさん吉田蔵百万石之白吉田酒造店石川県2022/3/30 11:45:0418かわさん吉田蔵u百万石之白 香り 爽やか系ヤクルト 味わい 開けたては、かなり苦味が強い!乳酸のナチュラルな甘酸味より、強く出てる。切味はある。この苦味に好みが分かれそうだな。 石川門のほうが、飲みやすいかな?味変楽しみましょう。
tagacy吉田蔵u 百万石乃白 生酒吉田酒造店石川県2022/2/9 6:56:042022/2/8いまでや本店28tagacyいまでや千葉本店。冷蔵庫に並ぶ吉田蔵u。ラベルの色合いがよい。深緑は百万石之白、紺は石川門。うーむ、米による違いはまだ分からない。色で決めるか・・・、であれば紺。うーん。「ひゃくまんごくのしろ」「いしかわもん」と頭の中で音読する。「百万石」の音がいい。うーん・・・。迷った末。 ★★★☆☆ 旨い。 MODERN
さなD吉田蔵uー百万石乃白 生酒純米生酒吉田酒造店石川県2022/2/7 12:45:352022/2/499さなDこれ旨いなー❣️ 新政のcolorsに似たテイストですけど、こちらはマスカット系の白ワインでクセは全く無し。 生酒ならではの躍動感に、爽やかな甘旨。 締めの苦味も程よくて、日本酒らしさもあります。 今まで呑んできた山廃とは全然ちがいますねー あっ、低アルだったのか❗️最後まで気付かなかった。 このシリーズ注目です‼️
べっさん吉田蔵U 石川門 生酒純米山廃原酒生酒吉田酒造店石川県2022/2/7 11:39:122022/2/7かがた屋酒店25べっさんこれは日本酒?リンゴの香りに微発泡で爽やかに飲める。これこそ気が付いたらゴクゴク飲んでる。しんしんSYべっさん、Dancyuに記載されていたお酒ですね。私も飲んでみたいです。べっさんしんしんSYさん、そうなんですが、実は知らずに買って後でDancyuに載ってたことに気づいた。天美も載ってましたね。
Mrs. Mineral吉田蔵U純米山廃原酒無濾過吉田酒造店石川県2022/2/6 11:32:512022/2/618Mrs. Mineral白山の硬水なミネラルのストラクチャーがメイン、しなやかな酸と包括的な甘味のコントラストは美しく「おやじ酒」的な手取川の印象を変える傑作。 ナチュールワインにも通ずる、リンゴジュースのようなビオ香と微発泡な造りは流行的だが、嫌味がなく純粋。 原材料 : 百万石乃白(石川県産) 精米歩合 : 40% アルコール:14%
TYT吉田蔵山廃生酒吉田酒造店石川県2022/2/6 7:56:3474TYT吉田蔵u石川門 生酒 モダン山廃 微発泡と書いてあったので慎重に開栓。 香りは白ワインのようにフルーティー。 甘旨酸味のバランスが良く低アルなのでスーッと入っていきます。 山廃ですがどっしり感や癖も無くサラっと飲める酒です。単体でも食中酒としても美味しい酒だと思います。TYTみんこさん、私は初めてでしたが美味しかったです。低アルなのでスルスル入っていきますね。