こみ越前岬涼香SunRise田辺酒造福井県2025/6/13 13:37:29家飲み部72こみ「越前岬」の2024BY 夏吟解禁!! テーマは、酸(sun)の効いた(rise)シャープな夏酒。 匂いはメロン系で意外とまったりとした匂い🍈 酸が効いてると言うことだがあまり感じなかった!普段癖があるのを好んでいるからかな?🤔 旨みを感じてかなりスッキリな印象!後味は苦味を感じるもすっと消えていき、スイスイ飲めてしまいそう。 ご馳走様でした
ナギサ越前岬槽搾り純米吟醸生原酒純米吟醸中取り槽しぼり田辺酒造福井県2025/6/8 6:57:452025/5/3114ナギサあわら温泉での観光の際に飲んだお酒。夏限定で限定50本のレア品が置いていたのでありがたくいただきました。 味わいは福井らしいカッと、ガツンとくるそんな辛口の味わいで冷やして海鮮と味わうと海の旨みを引き立ててくれる気持ちの良いお酒でした。
麺酒王越前岬復活米 九頭竜純米槽しぼり田辺酒造福井県2025/6/7 10:54:192025/5/1181麺酒王ジャイヴさんからいただいちゃいました❗ 昨年、我が町に来訪してくださった田辺酒造さん🙏その際に、飲むことができた越前岬の九頭竜がまた再び飲める幸せ💕 ジャイヴさん、感謝感激です😆本当にありがとうございます🙇 やはり、ややシャープな大人な旨さが広がります😋越前岬は本当にいろいろな味わいがあって素敵なんですよねぇ~👍最高だわぁ~‼️ジャイヴ麺酒王さん、こんばんわ🌛 ご賞味頂きありがとうございまして🥰 またレアな「越前岬」見つけたら送りますね✨麺酒王ジャイヴさん、こんばんは😃 越前岬、最強説❗私は継承していきますよ😉 いつか福井で飲み交わしますよ‼️
ねむち越前岬一滴しぼり 火入れ 瓶囲い純米吟醸原酒斗瓶取り無濾過田辺酒造福井県2025/6/6 2:14:032025/6/4家飲み部110ねむち福井県。吉田郡。田辺酒造有限会社。 「越前岬 純米吟醸 一滴しぼり 斗瓶取り 火入れ 瓶囲い 無濾過原酒」 いこま酒店の試飲会に行った時に、店主がめちゃくちゃ旨いって言うので購入。以前にboukenさんが投稿してたやつ。 冷酒にて頂く。 色は、ほんのり黄色がわかる程度。 上立ち香はやや柑橘系の香りとやや。 口当たりはスルスルの滑らか。 味わいは、クリアでキレイな旨味があって、途中からややしっかりめの円熟味を感じる酸味と濃縮されたさらなる旨味、ほんのりミルキーなコクもあって心地よい。 あと味には舌に残る枯れた渋味をやや感じながら、アルコール感も少しあって、やや辛口。 ■原材料名:米(国産)、米麹(国産米) ■使用米:福井県産五百万石100% ■精米歩合:55% ■アルコール分:17度boukenねむちさん こんにちは☀ 澤姫ともう一つ何買ってたっけ?と思ったら越前岬だったんですね😁全然憶えてない💦 店の前でお酒落としてセーフって言ってたのは憶えてます🤣ねむちboukenさん、こんにちは☀ブブーッ🙅買ったのは、こちらのお酒と澤姫じゃないですよ😁記憶を呼び戻すようにまたアップしますねー🤣ちなみに落としたのではなくて、袋の底が破れて落ちたんですよ🥸
ごう越前岬田辺酒造福井県2025/6/4 14:01:4422ごう越前岬 滓酒 5月火入れ 大吟醸や滓酒だけを集めてブレンドしたお酒。 香りは上澄からして穏やかな穀物の吟醸系ニュアンス。 柔らかくも綺麗で滑らかですが、ピリリときた酸味が追ってきて旨みと控えめな甘みが広がります。 滓を混ぜると香りからして米の良い香り。 綺麗で滑らかな味わいにミルキーさがじんわり沁みて来ます。 滓によって酸が少しマスキングされ、よりバランスよく酸と旨みが絡み合い控えめな甘みが良いです。 比較的爽やか目な滓酒でキレも良い飲みやすいお酒かと。 鳥のモツ煮や山椒などにも抜群に合います。 買い足そうかな。
WOM越前岬福井県特別栽培米 さかほまれ Honami 2023特別純米原酒無濾過田辺酒造福井県2025/5/17 22:36:482025/5/16酒米色々サロン120WOM会社飲み会、3本目は福井が誇る高級酒米、さかほまれ。福井にはいちほまれという美味しいお米があって、さすがコシヒカリ生誕?の地。いいお米が揃ってます。 越前岬はいつも見かけていたのですが、いちほまれってクビかけみて、いつものお店で購入です。 望、今錦に比べて辛口かな。香りは超穏やか。しっかりコメの甘旨を感じ、すーっとキレて美味しいです。
bouken越前岬播州山田錦 瓶囲い純米吟醸無濾過槽しぼり田辺酒造福井県2025/4/11 3:46:072025/4/5酒肴 あうん外飲み部117bouken三宮プチオフ会㉒ 私が持参したお酒その2 瀧と一緒に、いこまさんで購入 越前岬も結構珍しいし、お店の方が飲んでないから味分からないって行ってたので、試してみようと思いコチラをチョイス 甘くは無いけど、旨味強くてフルーティーで美味しかった😋 こちらも写真撮り忘れなのでロビンさんの写真お借りしてます😅