Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
川鶴
1,570 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

川鶴 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

川鶴のラベルと瓶 1川鶴のラベルと瓶 2川鶴のラベルと瓶 3川鶴のラベルと瓶 4川鶴のラベルと瓶 5

みんなの感想

川鶴を買えるお店

商品情報は5/19/2025時点のものです。

Amazonのアソシエイトとして、藍色システムズ株式会社は適格販売により収入を得ています。

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

香川県観音寺市本大町836Google Mapsで開く

タイムライン

川鶴純米 限定直汲み オオセト 無濾過生原酒 限定酒純米原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
のいえ
35
しんしんSY
川鶴を初めて飲んだのは高松市にあるたこつぼ、さんというお店 簡単には予約の取れなお店です 過去に2度訪れていたのでこの異業種交流会でも利用させてもらいました その時に飲んだのが本醸造川鶴を その後色んな川鶴を頂きました 注目の銘柄の一つでもあります フレッシュ、ラムネのようなお酒 讃岐くらうでぃとはちょっとジャンルの違うお酒 いい組み合わせでした 先輩も喜んでました めでたし、めでたし 蘊蓄 精米歩合:65% 原料米:オオセト 日本酒度:+1 酸度:1.8 アルコール度数:16度
川鶴Olive 活性にごり生原酒
alt 1alt 2
家飲み部
26
りょうすけ
讃岐クラウディでお馴染みの川鶴さんから、Olive 活性にごり生原酒。 アルコール9度で、こちらもとっても飲みやすそう! しかし開栓がなんとも難儀……。 1週間以上冷蔵庫で安置してたのですが、それでも元気いっぱいです。 格闘すること、約30分…… やっと開きました! 甘くてシュワシュワで、まるでジュースのよう。 後味にややオリーブがあるような気もしますが、プラシーボかもしれません。 日本酒初心者はもちろん、日本酒慣れしている人にもおすすめな1本。 もはやアルコールを感じすらしないので、ある意味危険ですね。
川鶴福招く はっぴぃかっぷ
alt 1
alt 2alt 3
カップ酒部
51
ねむた
ほんのり色づく琥珀色。 香り立ちは一瞬癖が強いのかな?と思いつつ頂くと、ん?🤔あま〜い😋💕 柔らかく、甘く、ほんのり苦味と旨みが広がって、コレちょっと好きかも。 個人的には角煮にからしを付けてちびちび頂きたい😚🍶 ご馳走様でした🙏
川鶴伝統寒仕込純米吟醸
alt 1alt 2
家飲み部
26
サケスキウサギ
香川旅行のお土産に現地のスーパーで買い物。現地のお酒探すならやっぱり現地のスーパーいいね。種類も多いし。 香りはラベル記載の通りリンゴのような香り。でも甘くなく、さっぱりと飲める。 めっちゃ好みという訳でもないけど、スっと飲めるお酒。
川鶴別品 山田錦 磨き五〇純米吟醸
alt 1alt 2
18
rohashi
川鶴のBeppin、だそうです! ふんわりとした甘みの後に生酛っぽさ(?)が戻ってくるという、日本酒らしさもあってうまいです! いいっすね川鶴(^^)

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。