テキーラ川鶴さぬきよいまい50純米大吟醸原酒生酒川鶴酒造香川県2025/6/8 11:31:282025/6/8家飲み部102テキーラさぬきよいまい、初めてかな。 米の違いの味は、識別できる舌は無いけど、、 香川県のお酒もあまり馴染みがないかな。 開栓時は親指を押すような感じで開栓。 一口目のお味はフルーティー。 二口目以降はフルーティーに慣れてきて、その代わり、、何かが出てきて、、旨し。
teadrop川鶴KAWATSURU Olive 瓶内発酵活性にごり生原酒原酒生酒にごり酒発泡川鶴酒造香川県2025/6/5 8:57:512025/5/1625teadrop発泡強過ぎて開栓まで40分かかった。味はフレッシュな甘さで低アルなのでスイスイ飲める。好きです。
ようじろう川鶴純米大吟醸生原酒 さぬきよいまい50川鶴酒造香川県2025/6/4 11:02:192025/5/2344ようじろう讃岐くらうでぃを作ってる蔵の純米大吟醸生原酒。甘くフルーティーな口当たり、ガス感あり、すっきりドライめにキレる。 実はさほど期待はしてなかったのですが😅とても美味しかったです。次は「オリーブ」を飲んでみたい!🫒
しんしんSY川鶴純米 限定生原酒 さぬきよいまい(緑)純米川鶴酒造香川県2025/6/3 21:40:58築地本まぐろと肉刺しパラダイス shigi3823しんしんSY川鶴の緑もありましたので飲みます これもフルーティーなんですよね 川鶴が最近人気のようです 秘密はなんなんでしょう? 蘊蓄 原料米 : さぬきよいまい 精米歩合 : 58% 日本酒度 : -4 酸度 : 1.9 アルコール分 : 16%
しんしんSY川鶴≪矢島酒店別誂≫ 純米 限定槽場直汲み 生原酒純米原酒生酒槽しぼり川鶴酒造香川県2025/6/3 21:30:52築地本まぐろと肉刺しパラダイス shigi3849しんしんSY川鶴2種発見💡 まずは青いラベルから 昨年もこちらのお店で飲んでました♪ その時のコメントはラムネのような 確かにこの日飲んだ中でスタートの白夜とこの川鶴が私好みでしたね! 蘊蓄 原料米 : 讃州オオセト 精米歩合 : 65% アルコール分 : 16%
くまっちゃ川鶴MIZUMOTO-N NORA川鶴酒造香川県2025/6/3 3:36:282024/2/23日本酒スタンド 酛 茅場町店20くまっちゃ(過去ログ) 川鶴 MIZUMOTO-N NORA これも2/11も同じの飲んでるのにこの日も飲んでる、気に入ったらしい 笑
くまっちゃ川鶴MIZUMOTO-N NORA川鶴酒造香川県2025/6/2 9:33:422024/2/11日本酒スタンド 酛 茅場町店18くまっちゃ(過去ログ) 川鶴 MIZUMOTO-N NORA 「甘&酸で何かオススメを」のオーダーで出していただいたもの
しんじょう川鶴純米オオセト川鶴酒造香川県2025/6/1 23:18:24100しんじょう四国×酒国2025 酒蔵ワンダーランドOn大阪 ~四国の酒と食のスペクタクル~(´・ω・`) 流麗で酸味の爽やかさ そこからしっとり旨さが広がります 品と芯のあるお酒です 夏場とかでも飲みやすいでしょうか 暑いときたまに他のお酒に逃げるので夏向きのお酒はこれからチェックです
寿梨庵川鶴Olive純米原酒生酒川鶴酒造香川県2025/6/1 8:34:4389寿梨庵こちらのお酒はお店のオススメなどでしばしばご縁があり、初めて購入しました♪ 麹の甘い立ち香にミルキーな香りも🍼 オリーブは感じないのですが、草木の緑っぽい爽やかな風が吹くよう☘️ 口当たりは水のように軽やかで微発泡🫧 ブドウ、白桃のような果実味 最近流行りの低アルコール原酒で軽めの飲み心地なのですが、キレた後しっかり飲みごたえを感じて物足りなさは無し✨ 最後にじんわり苦味が主張します😌 川鶴さん、どのお酒も好印象です😊
BacchusNY川鶴純米オオセト & 讃岐くらうでぃ純米川鶴酒造香川県2025/6/1 4:39:2730BacchusNYSAKE WALK3軒目。オオセトは、料理と合いそう。米の旨味のある辛口仕様。オリーブつくねとも伊吹いりこバターとも合うねぇ。くらうでぃは、甘酸っぱくて、これ好き〜!低アルコールで、ジュースみたい。危険なやつだ。
Masaaki Sapporo川鶴ぷりぷり苺川鶴酒造香川県2025/5/31 13:47:002025/5/30地酒ノ酒屋 愉酒屋家飲み部194Masaaki Sapporo9点(妻9点) 原材料いちご(香川県産女峰100%)、日本酒、醸造アルコール、糖類/りんご酸 アルコール分 : 8% 購入店 地酒ノ酒屋 愉酒屋 ふんわりと苺の上立ち 上立ちと同じ苺のフルーティな香りと、強すぎないがふくよかな甘さと米の旨みが苺の酸味とともにジュワッとひろがり、苺の香りのと甘酸っぱさの余韻を残してゆっくりキレていく 食事と合わせるより、食前かデザート酒が良さそう ほぼ苺ジュースだか、チキンのトマトソースパスタには良く合った そう言えば、香川には甘い苺を売っているスカイファーム(苺農園直売所)があり、そこのソフトクリームも美味しかったのみすけMasaaki Sapporoさん。こんばんは😊 地元ですが、このお酒知りませんでした😓 イチゴ🍓🍶とトマトソースが合うんですね😲 合わせてみたいです😋💕Masaaki Sapporoのみすけさん、おはようございます😃川鶴酒造は雰囲気良さそうで帰郷の際に訪れたいのですが、まだ行けてません😅こちらのお酒は年に一度の限定とのことです🍶トマトソースの酸味と苺の甘さが良い感じでした🍽️