Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
ソガペール エ フィス
2,824 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

ソガペール エ フィス フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

ソガペール エ フィスのラベルと瓶 1ソガペール エ フィスのラベルと瓶 2ソガペール エ フィスのラベルと瓶 3ソガペール エ フィスのラベルと瓶 4ソガペール エ フィスのラベルと瓶 5

みんなの感想

小布施ワイナリーの銘柄

ソガペール エ フィス

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

長野県上高井郡小布施町押羽571Google Mapsで開く

タイムライン

alt 1
alt 2alt 3
19
こみ
小布施ワイナリースタッフ全員が雪と厳寒でワイン畑の仕事ができない数週間だけワイン造りから離れ、趣味で極少量を小さなワイナリー内で作り上げるSAKE。 本一本は1号2号3号4号5号6号酵母と自然界菌の混交発酵。 頂くと甘みと酸味のバランスが良く、良いんは少しの苦味と渋みを感じる。 この渋みがそうさせるのか、ワイナリーが作るお酒という印象がそうさせるのか、ワインのような雰囲気を感じる。 香りもフルーティーな吟醸香で食中にも食後にも行ける、甘いものにも合わせられそうな懐の深さを感じた。 ワイナリーらしく、1升瓶でなく、マグナムボトルなのも面白い。 ご馳走様でした!!
ソガペール エ フィス3号酵母 トロワ サケ エロティック 生酛純米生酛
alt 1alt 2
Swamp Field
83
Kano
次は、ソガペール☝️ トロワがあったので、頂きます😁 久しぶりに飲みますが、やはり辛口、ドライな呑み口ですね✨ 生酛らしい酸味もあり、美味しいですね☝️ 明日も仕事なので今日は、ここまでで帰ります😁
ソガペール エ フィスルサケエロティック ヌメロシス
alt 1
alt 2alt 3
27
Hiz
《個人的な好み》 70/100 [甘辛度] 甘口☆☆☆☆⭐️☆☆☆☆☆☆辛口 《外観》 [色合い] ほぼ無色透明 《香り》 やや短い 吟醸香 △ マスカット 原料香 △ 団子 熟成香 x その他 x [具体例] 穏やかな原料香が主体 《味わい》 [アタック] やや短い [テクスチャ] ソフトな スムーズな [味わい] 甘 味 △ さらりとした 酸 味 △ スッキリとした 苦 味 x 非常に軽快な 旨 味 x やさしい [複雑性] 中程度 [含み香] やや弱い 上立香同様 [余韻] やや短い 前半の味わいの長短と後半苦みの長短 ≪特徴的要素≫ ≪留意事項≫ [香味特性別分類] 薫酒 爽酒 醇酒○ 熟酒
alt 1
alt 2alt 3
32
Hiz
天神原より複雑味が感じられるか 《個人的な好み》 65/100 [甘辛度] 甘口☆☆☆☆⭐️☆☆☆☆☆☆辛口 《外観》 [色合い] ほぼ無色透明 《香り》 中程度 吟醸香 △ ラムネ 原料香 ○ 餅 団子 熟成香 x その他 x [具体例] ふくよかな原料香が主体 《味わい》 [アタック] 中程度 [テクスチャ] ソフトな まったりとした [味わい] 甘 味 △ ほんのりとした 酸 味 △ かどのない 苦 味 △ 穏やかな 旨 味 △ 少し厚みのある [複雑性] やや複雑 [含み香] 中程度 上立香同様 [余韻] 中程度 ≪特徴的要素≫ ≪留意事項≫ 非常に濃醇酒質 [香味特性別分類] 薫酒 爽酒 醇酒○ 熟酒
1

小布施ワイナリーの銘柄

ソガペール エ フィス

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。