Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
ほうらいせん蓬莱泉
2,431 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

蓬莱泉 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

蓬莱泉のラベルと瓶 1蓬莱泉のラベルと瓶 2蓬莱泉のラベルと瓶 3蓬莱泉のラベルと瓶 4蓬莱泉のラベルと瓶 5

みんなの感想

蓬莱泉を買えるお店

商品情報は3/29/2025時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

タイムライン

蓬莱泉立春朝搾り 純米吟醸 生原酒純米吟醸原酒生酒
alt 1alt 2
家飲み部
33
FSB
大好きなGREEN DAYのライブを観に名古屋へ。 それはつまり珍しい酒を仕入れるチャンス。 酒泉洞堀一さんの本店にて、あれやこれやと選んでいたら、なんと愛知の酒の立春朝搾りがまだ数本残っている! さけのわの皆さんが同じラベルのお酒を投稿されてるのを見て初めてその存在を知り、また来年ね...と思っていたので嬉しい。 夢散水を55%まで精米したお酒。 香りはフワッとフレッシュで華やかなしぼりたての、アルコール感のある吟醸香。マスカット様の甘い香りもある。 口にすると、香り同様、フワッと華やかさが鼻を抜けてマスカットのような甘み。 あとから夢散水特有の穀物のような旨みやミネラル感とも言える味わいが広がる。 それでいてしぼりたてのフレッシュさと、吟醸造りによるアルコールの辛味がしっかりあるので、バランスが取れているように感じる。 どちらかと言えばクラシック寄りの、ミディアム〜ちょいフルくらい。 開栓直後だけ舌に少しチリチリ感があったので、本当のしぼりたてはもう少しガス感があったのかも。 単体でも食中酒でもどちらでもいける感じで、しっかり美味しい。
alt 1
26
韋駄天羊
開けたての印象は以前飲んだ吟にかなり近いものを感じました。 とろっとした甘味とじんわりとした華やかな香り。メロンに近いかも……? ただ後味や雑味のなさは吟の方が良かった。 二日目以降はほんのりとチョコレートの風味がしました🍫
alt 1
alt 2alt 3
32
kenta51d
食中酒として燗にして飲みたかったが常温で飲みました。キリッとしてスッキリ飲める食中酒として楽しめるお酒です。
蓬莱泉ほうらいせん吟醸工房 純米吟醸
alt 1alt 2
家飲み部
46
ピカちゃん
今回は子供がドライブでほうらいせん吟醸工房行ったらしく、そこでプレゼントで買ってきてくれた物を頂こうと思います🎶🍶 まずは香りから🎶お米の綺麗な吟醸香が香ります✨️😆 口に含むまずお米の甘みを感じます😋その後スッキリ淡麗辛口でクラッシック系で食中酒向きですね😋🎶次回は燗酒にして楽しみたいと思います🎶🍶
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
25
しろくま
雑味が少なく、口当たりが滑らかで、優しい甘みと旨味が広がります。後味も良く、短時間で飲み干してしまい酔い過ぎで短文です。

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。