Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
がっさん月山
2,570 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

月山 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

月山のラベルと瓶 1月山のラベルと瓶 2月山のラベルと瓶 3月山のラベルと瓶 4月山のラベルと瓶 5

みんなの感想

月山を買えるお店

商品情報は3/29/2025時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

吉田酒造の銘柄

月山智則

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

島根県安来市広瀬町広瀬本町1216
map of 吉田酒造
Google Mapsで開く

関連記事

北海道・上川大雪酒造で技術を磨く「吉田酒造」と「SEQUOIA SAKE」の女性蔵人─ その酒造りへの情熱に迫る! | 日本酒専門WEBメディア「SAKETIMES」

北海道上川郡上川町にある上川大雪酒造「緑丘蔵(りょっきゅうぐら)」は、三重県にある休眠中の酒蔵がもっていた酒造SAKETIMES | 日本酒をもっと知りたくなるWEBメディア

目指すのは「永平寺テロワール」と「持続可能な日本酒づくり」の両立 - 福井県・吉田酒造(白龍) | SAKE Street | プロも愛読の日本酒メディア

100%地元産の米で全量純米の酒づくりをおこなう吉田酒造(福井県吉田郡永平寺町)は、米と水にこだわり抜いた「永平寺テロワール」を追求し続けています。令和3酒造年度全国新酒鑑評会では、自社栽培の山田錦を使った純米大吟醸『白龍』で金賞を受賞しました。 「後を継ぐなんて想像もしていなくて、大学を卒業するまで蔵に入ったこともなかったんです」と話すのは、杜氏の吉田真子さん。 蔵元を務める母の由香里さんとともに「永平寺テロワール」が生まれるまでの歩みや、葛藤と挑戦の日々、今後の展望についてお話をうかがいました。SAKE Street | プロも愛読の日本酒メディア

酒蔵から日本酒を直送する「蔵直酒屋方舟」が、吉田酒造によって醸された「永平寺テロワール」のギフトボックスを発売 | 日本酒専門WEBメディア「SAKETIMES」

酒蔵から日本酒を直送する「蔵直酒屋方舟」は、吉田酒造有限会社(福井県吉田郡永平寺町)によって醸された「永平寺テSAKETIMES | 日本酒をもっと知りたくなるWEBメディア

タイムライン

月山芳醇辛口純米
alt 1
41
みー
今日はとても寒いので燗酒で。燗にする前に冷やしたものを頂きましたがとてもスッキリしているのにふくよかな旨みで冷やていてもとても美味しかったです。燗はむせるようなアルコール感はなく、飲みやすいですね。美味しいです。税抜1200円。コスパ😅
月山智則 純米吟醸 中取おりがらみ生原酒純米吟醸原酒生酒中取りおりがらみ
alt 1alt 2
alt 3alt 4
日本酒とおつまみ Chuin 新町店
外飲み部
114
アラジン
ある日の立ち呑み。 Chuinさんも久々です。 この日は3酒🍶 まずは月山を醸す吉田酒造さんの「智則」から。 智則は、吉田酒造の蔵元である吉田智則氏の名を冠したお酒。 醸造段階ではどのタンクが智則になるかは決まっておらず、純米吟醸を醸した中で最も良いとされたタンクが「智則」になるシステム。 しかも限定流通酒なので、蔵では逆に売ってないそうです。 精米歩合は55%、酒米の記載はありませんが、佐香錦だそう。 であれば先日飲んだ出雲富士の雪雲と同じですね! 中取りの生原酒の純米吟醸酒でおりがらみ。 酔き言葉ばかりです! 外観は滓が浮かぶ透明感を残すおりがらみのイエローホワイト。 香りは落ち着いた華やかさで、洋梨やメロンの吟醸香に、ふんわり米香。 口に含むと、ジュワーっとジューシーな甘味と、優しいながらも存在感のある酸味。 滓の柔らかさとしっかりしたふくらみを感じる旨味が、微かな苦味を帯びて流れてキレる。 めちゃ旨! 開栓してすぐはプチプチしたガス感もあったそうで、それを想像したらもっと美味しそうでした🤤 月山は元々好きですが、智則もいずれ一度はじっくり家飲みしてみたいです。
ジェイ&ノビィ
アラジンさん、おはようございます😃 月山さん!J&N飲んだ事無いシリーズでお連れしたいと思ってます🤗先ずは月山からとは思いますが😅智則さん!出雲流のお酒は気になりますねー😄
アラジン
ジェイ&ノビィさん、おはようございます😃 月山もフルーティーで、しっかり甘旨なものもあるので、出来ればスッキリドライ寄りのものを手に取られる事をお勧めします😄 雪雲から出雲酒の株が上がりました😁
ひるぺこ
アラジンさん、こんばんは。智則!飲んでみたいお酒、chuinさんに置いてたんですね。アラジンさんの美味しそうなコメント見るとますます飲みたくなる!いつか家飲みに連れ帰りたいなー🍶✨
アラジン
ひるぺこさん、おはようございます😃 智則、流石は月山の純米吟醸の中から選りすぐられた1本だけあって、堪らない味わいでした。 私もじっくり家飲みしてみたいお酒ですが、月山はあっても智則は見た事ないです😌
月山特別純米 出雲
1
tacos
優しい、綺麗。ワイングラスが美味いらしいけど店飲みなのでおちょこ。ワイングラスも試したい。
月山春酒純米吟醸生酒
alt 1alt 2
47
puchi
いつもの酒屋さんで購入✨ 酒蔵祭りにも行った吉田酒造さんのお酒🍶 ほんのり舌にピリピリ炭酸感 甘味と、余韻に旨味を感じる飲み口😌 美味しいです😋

吉田酒造の銘柄

月山智則

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。