Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
がっさん月山
2,854 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

月山 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

月山のラベルと瓶 1月山のラベルと瓶 2月山のラベルと瓶 3月山のラベルと瓶 4月山のラベルと瓶 5

みんなの感想

月山を買えるお店

お酒の専門店 『松仙』

商品情報は9/28/2025時点のものです。

Amazonのアソシエイトとして、藍色システムズ株式会社は適格販売により収入を得ています。

月山を買えるお店

はせがわ酒店

商品情報は9/28/2025時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

月山を買えるお店

虎ノ門升本

商品情報は9/28/2025時点のものです。

Amazonのアソシエイトとして、藍色システムズ株式会社は適格販売により収入を得ています。

吉田酒造の銘柄

月山智則

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

島根県安来市広瀬町広瀬本町1216Google Mapsで開く

タイムライン

月山芳醇辛口純米純米
alt 1
25
デビル
【銘柄】月山 芳醇辛口純米 【蔵元】吉田酒造株式会社(島根県安来市) 【酒の種類】純米酒 【使用米】国産酒造好適米 100% 【精米歩合】70% 【アルコール度数】15% 【酒器】お猪口 【香り】+1.5(青リンゴ、穏やかな米香、軽いナッツ、ほのかに乳酸系) 【外観】やや緑がかったクリスタル 【味わい】 ボディ:1.5 酸:2.0 甘さ:1.5 旨み:1.5 苦み:1.5 【余韻】中程度。旨みと苦味が後口に残り、キレ良く消える。 【ペアリング】個人的には油のある魚の刺身や塩焼きに 【印象】淡麗さもある芳醇辛口 香りは穏やかながら青リンゴなどの爽やかな吟醸香。冷酒だと精米度数70%はあまり感じさせないフレッシュな作り。味わいも酸が切れていてスッキリ爽やか。 温度上がるとまた違う顔を出しそう。 何回かリピートしているので、たまには待ってみるか。 …30分後 確かに最初に無かった太めの酸と旨みが出てきた。次は熱燗だな。 【リピートスコア】2.0
月山裏 -縁-無濾過原酒純米原酒無濾過
alt 1alt 2
24
宵桜蒼
裏月山 -縁-無濾過原酒 香りかなり控えめ 酢イソ系の綺麗な甘さが広がる(昨年買った生と違い香り味わいともにおとなしい) バナナ+ラムネのような清涼感のある甘さと、後味のスッキリさ、、、好き!🥰 昨年生買ったので今回は火入れを!全然違う味わいでびっくりでした!🔥
月山innovation CITRUS純米
alt 1alt 2
25
宵桜蒼
月山 innovation CITRUS 香りは酢イソ系(🍌+仄かなヨーグルト) 口当たりは割と穏やかな雰囲気!飲み込んでみるとクエン酸由来?のキュンとした酸を強く感じるが、全体的に軽やかなためキツさはない!🤩(アルコール感全く感じないのでとても飲みやすい) innovationシリーズ好きだなぁ😍
alt 1
19
たっつー
島根旅行で日本酒があったのでいただく。 ワイングラスでということで飲んだが、いつも飲んでいるようなフルーティ系ではあまりなく、若干苦味があるような感じ。 食中酒って感じだけど、もう一杯という感じにはならないかな。 ★

吉田酒造の銘柄

月山智則

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。