Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
あらまさ新政
25,743 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

新政 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

新政のラベルと瓶 1新政のラベルと瓶 2新政のラベルと瓶 3新政のラベルと瓶 4新政のラベルと瓶 5

みんなの感想

新政酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

秋田県秋田市大町6丁目2−35
map of 新政酒造
Google Mapsで開く

タイムライン

alt 1alt 2
49
haru
結婚記念日に新政を開栓!! 新政はホントめちゃくちゃ美味い 口の中で広がる香りも良き 甘酸っぱい感じもありつつ、甘ったるくはなく、スッキリとした余韻 何コレめっちゃ美味しいんだけどぉ🤤
ma-ki-
haruさん、こんばんわ 結婚記念日おめでとうございます🎉 祝いの日に新政さんは最高ですね~🎵 そして、レビューも美味しそうです😋 美味しいお酒と共に素敵な記念日になりましたね😊
ひなはなママ
haruさん、こんばんは😄 結婚記念日💒おめでとうございます㊗️🎉 祝杯に新政🥂、これは完璧ですよね😍 ほんと、何これ⁉️って言いたくなる完成度💕お二人の仲も新政のように素晴らしいものでありますように✨
へっぽこ
haruさん、結婚記念日おめでとうございま〜す㊗️㊗️㊗️。記念日に特別なお酒で乾杯🍻。羨ましいです🥰。来年はどのお酒で乾杯するか楽しみですね🎉。いつまでもお幸せに〜❤️❤️❤️
ジェイ&ノビィ
haruさん、おはようございます😃 結婚記念日💍おめでとうございます🎉 めっちゃ美味しい😋が一番ですね‼️
haru
ma-ki-さん ありがとうございます😊 良い記念日になりました♪
haru
へっぽこさん! ありがとうございます 来年はNo.6で祝いたいです🤣 #どこで帰るんやろかw
haru
ひなままさん! ありがとうございます😆 次は花陽浴いただきたいです🤤🍶
haru
ジェイ&ノビィさん!! ありがとうございます😊 めちゃ美味でした🤤
alt 1
26
なな
念願!ずっと飲みたいなと思っていたので、メニュー表に見つけた時のテンション上がり具合がすごかった 日本酒で度数もそれなりにあるのに、飲みやすくて驚いた。人気のお酒の理由が分かった!普通に酒屋さんとかで買わせてほしいけど売ってないんだろうな...
新政タンジェリン 2023純米生酛
alt 1alt 2
外飲み部
123
まつちよ
新政のタンジェリンお初になります。 口開けを頂きました🍶 上立ち香は微かに蒸したお米のような甘い香り。 口に含むとフクノハナのまろやかな甘味に柑橘系の爽やかな酸。 カラーズは繊細な感じのお酒多いけど、タンジェリンは比較的飲み応えもあってなかなか美味しかったです✨
新政ヴィリジアンラベル
alt 1alt 2
alt 3alt 4
20
Anitak
地元の温泉へ。 総料理長(TTさん)の料理は最高です! なので、新政。今回はヴィリジアン!! あ〜、久しぶりです。お酒も最高!
新政ヴィリジアンラベル純米吟醸生酛原酒
alt 1alt 2
家飲み部
28
るるるん
先日飲んだNo.6の答え合わせをしたくて 先月酒屋で買ったビリジアンを開封。 うん、こういうお酒なんだなぁ。 食事と共に、というよりは 単独で飲むのに相応しい。 追記 開栓後2日経っての感想。 濃厚な甘さが消えて、爽やかな味になっていて大変飲みやすくなってました。 いやー、楽しいですね😊
新政No.6 X-type純米生酒
alt 1alt 2
29
Tetsuya Ito
日本酒のカテゴリーに当てはまらないように感じるほどの洋酒っぽさ。米がいやらしいほど甘さを出しつつもスパイシーさを感じさせるので、後味はそんなに重くない。 海外ウケと思うけど、獺祭って上品なんだなと思うくらいこのお酒は迎合しすぎてる。 でも、1年に一回くらい飲んでもいい。
新政異端教祖株式会社
alt 1alt 2
フレンチモンスター
28
錦織 宏尚
「異端教祖株式會社」は、「亜麻猫」の最上位互換として誕生した革新的な酸味系日本酒。白麹由来のクエン酸により、酸度は通常の約3倍に達する。使用する米は、無農薬栽培の「酒こまち」。酵母無添加で仕込み、100年以上の杉から作られた新桶で発酵。さらに国産ミズナラ樽で熟成させることで、フレッシュさと長期熟成のポテンシャルを兼ね備えた一本に仕上がる。 異端の名にふさわしい、唯一無二の個性を放つこの酒。2022年ヴィンテージは、長期熟成によるさらなる進化が期待される。

新政酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。