Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
あらまさ新政
27,963 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

新政 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

新政のラベルと瓶 1新政のラベルと瓶 2新政のラベルと瓶 3新政のラベルと瓶 4新政のラベルと瓶 5

みんなの感想

新政酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

秋田県秋田市大町6丁目2−35Google Mapsで開く

タイムライン

新政玄乃鳥貴醸酒
alt 1
alt 2alt 3
Swamp Field
94
Kano
次は、玄乃鳥です😆 飲み比べですね😆 味わいは、緋乃鳥と違い、苦味と渋味が来ますね☝️ そして、旨味もしっかりとしてます😊 甘いとは違う味わいですね✨ なかなか、面白い飲み比べでした😁
新政緋乃鳥貴醸酒
alt 1
alt 2alt 3
Swamp Field
88
Kano
店主から、新政開封するから飲みに来ない? とお誘いが…当然、行きます😊 てことで、新政目当てに行ってきました😆 新政とは言いつつ、緋乃鳥と玄乃鳥ですか…しかも箱だけ飾ってたやつの中身ですか✨ 期待を込めつつ、先ずは緋乃鳥からです☝️ さすが貴醸酒…甘味が強いですが、酸味もしっかりとあり、バランスがいいですね😆 あま〜いお酒ですが、酸味のおかげで飲みやすいと思います☝️ 私は、少しでいいですね😅
ジェイ&ノビィ
Kanoさん、こんばんは😃 素敵なお酒誘い!陽乃鳥🐦‍🔥に緋や玄という種類が居るのは知りませんでした😳やっぱ南米とかに生息してるんですかね🤔 我々も少量🤏楽しむのが良いかな😅
alt 1
38
ちょろ
カクテルシリーズの締めくくりは、「陽乃鳥 × さくらウッド」🌸です。 今回のウッド系の中では特に穏やかな印象で、ふんわりとした香りが陽乃鳥のやさしい甘味と見事に調和していました。桜の木のニュアンスがほのかに感じられ、春の空気を思わせるような柔らかい香り立ち。ウッド系はどれもインパクトという点では控えめでしたが、その分、陽乃鳥本来の美しさを引き立てる存在だったと思います。 口に含むと、木桶由来の香りに加えて、さくらウッドならではの上品なまろやかさが加わり、後味まで心地よく続きます。派手さはないものの、じんわりと染み入るような優しい味わいに思わずうっとり😋 ウッドシリーズを通して、木の種類ごとに異なる表情を見せる陽乃鳥の奥深さを改めて実感しました。 ラストを飾るにふさわしい、しっとりとした一杯でした🌸
alt 1
34
ちょろ
次は「陽乃鳥 × 栗ウッド」🌰✨ 今回のウッドシリーズの中でも、特に柔らかい印象を受けた組み合わせでした。栗の木由来のやさしい香りがほんのりと加わり、陽乃鳥がもつ木桶由来の香りと自然に溶け合っています。正直、時間の関係もあり大きな風味の変化までは感じられませんでしたが、それでも口当たりにわずかな丸みが出て、穏やかで心地よい味わいに仕上がっていました。 木の種類による香りの違いを感じるのはなかなか難しいですが、栗ウッドは全体を包み込むようなやわらかさがあり、陽乃鳥の上品な甘味や酸味を損なうことなく、むしろ引き立てているように感じました😋 こうして飲み比べてみると、木の個性と日本酒の繊細さがどのように重なり合うのかがよくわかり、とても興味深い体験でした。
alt 1
35
ちょろ
次は「陽乃鳥 × 抹茶」🍵✨ 見た目からしてインパクト抜群の一杯でした!抹茶を合わせることで、陽乃鳥の持つ上品な甘味にほどよい渋みが加わり、まるで和菓子と日本酒を一緒に楽しんでいるような贅沢な味わい。色はかなり濃く、抹茶の存在感がしっかりありますが、飲んでみると意外なほどスッキリとまとまり、甘さと苦味のバランスが絶妙でした😋 陽乃鳥のとろりとした質感に抹茶の香りがふんわりと溶け込み、和の深みを感じさせる味わいに。まるで大人の抹茶スイーツを口にしているような感覚で、飲み進めるたびに新しい発見がありました🐤🍶 個性的な組み合わせながら、互いを引き立て合う完成度の高いペアリング。創作日本酒の奥深さを改めて感じる一杯でした🌿
alt 1
35
ちょろ
次は「亜麻猫 × エルダーフラワー」の組み合わせです💐✨ グラスには食用花が添えられ、見た目からして華やかで心が弾む一杯。淡い黄金色の液体に花々の彩りが映えて、まるで春の花畑のような美しさがあります。エルダーフラワー特有の上品でフローラルな香りが、亜麻猫の持つ乳酸由来の酸味ややわらかな甘みと見事に調和し、口に含むとふわっと広がる爽やかさが印象的です。 飲み口は軽やかで、スイスイと進んでしまうほどの飲みやすさですが、実はアルコール度数がやや高め。そのギャップにうっかり油断してしまう、まさに“美味しくて危険な”お酒です💦 飲み進めるほどに、亜麻猫の繊細な酸味と花の香りが溶け合い、穏やかな余韻を残していきます。視覚・香り・味わいの三拍子がそろった、まさにアートのような一杯でした🌸
新政陽乃鳥純米貴醸酒
alt 1
alt 2alt 3
25
zx1000
久々の陽乃鳥です。 やっぱ美味しいですね!甘さが強いですが酸味とマスカットのような風味が鼻に抜けてサイコーです。うまうま
新政亜麻猫スパーク
alt 1
NEO JAPANESE STANDARD
65
ぴーたま
今日の午後は超久しぶりな大学時代の友人と🍶 久しぶりの新政。亜麻猫スパーク! シュワっと旨酸😋😋😋😋 梅酒のような飲み易さ。しかし香りも味も複雑な奥行き。流石新政😋 3勺税込800円
新政タンジェリン
alt 1
aramasist
103
しぇり〜
今日は日本酒を始めて5周年🎉 久しぶりの投稿ですが記念日はやっぱり新政かな🤔 今まで投稿したことのないタンジェリンにします! ラベルの色から柑橘系であることが分かります🍊 開栓すると爽やかな香り! 口に含むと甘味と酸味のバランスがいい🙂 柑橘系の香りが心地よく、フルーティなお酒ですね。透明感があり、すっきりとしています。 酸味が爽やかで全然飲み飽きないなー。 さすが新政です🤔 1年以上投稿してなかったけど日本酒はずっと飲み続けています。 最近はフルーティ系だけでなく、ドライなスッキリ系も好んで飲むようになりました! また気が向いたら投稿します🙂
chika
5周年おめでとう🤣👍🍶✨✨
しぇり〜
chikaさんも5年目なんですね!ありがとうございます😂
ymdaz
しぇり〜さん、こんばんは😃 久しぶりの投稿、嬉しく拝見しました♪ 元気に酒活していらっしゃるようで何より😆 また気が向いたら投稿してくださいね
ポンちゃん
しぇり〜さーん、5周年おめでとうございます🎉🎉🎉🎉🎉 久しぶりに見れて嬉しいです😭💕そしてこのお酒!さすがaramasist✨山も登られてるのかな?またのレビュー楽しみにしてます😊
しぇり〜
ymdazさん、覚えていてくれて嬉しいです!酒活はしっかりしてますけど前ほど情報収集せずに酒屋さんに任せっきりになってます😅また勉強に覗きにきますね👀 日帰り百名山は昨年水晶岳でゴールしました!
しぇり〜
ポンちゃんも覚えてくれてて嬉しい😂 山は昨年百名山を達成してからはのんびり登ってます!最近新政が手に入りにくくなってしまい次のお酒を探してるところです👀またここに遊びに来ますねー🙂
bouken
しぇり〜さん 5周年おめでとうございます🎉🎊 タンジェリンで周年なのが流石です😆 次のお酒、花陽浴はどうですか?
しぇり〜
boukenさん、お久しぶりです!覚えてくれててありがとうございます😂次のお酒は花陽浴いいですねー🌸✨️そろそろ何か出るのかな🤔 11月は而今にごりも欲しいところです!
こぞう
しぇり〜姐さん こんばんは♪お久しぶりです🥰 5周年お互いおめでとうございます😊 さすが!ポンちゃんに負けないアラマサニスト!次は何が出てくるのかな😁
ジェイ&ノビィ
しぇり〜さん、こんばんは😃ご無沙汰でしたー👋お元気そうで何よりです😊 流石の新政さんで5酒年㊗️おめでとうございます🎉ドライスッキリへの広がりも良いですねー🤗我々は来月でさけのわ4周年になります♪
たっく0103
しぇり〜さんお久しぶりです😀登山もお酒も楽しまれているようで何よりです🍶日本酒の美味しい季節になって来ましたね楽しみましょう🤗
しぇり〜
こぞうさん、お久しぶりです🙂 日本酒を飲み始めて5年!最近では味の好みも変わってきて前とは違ったタイプを飲むようになりました🤔でも新政は好き!
しぇり〜
ジェイ&ノビィさん、今は前ほどトレンドを気にせずに気軽に飲んでます🙂ジェイ&ノビィさんは「さけのわ」を始めて来月で4年か🤔もっと前からやってそうな…私は来年の2月に「さけのわ」を始めて5年です🙂
しぇり〜
たっく0103さん、お久しぶりです!登山は百名山を全部日帰りで登り切りました🙂最後の山ではクマにも遭遇してビビりました💦 これから日本酒が楽しい季節になりますね!
KazKaz
しぇり~さん、こんばんは😃🌃 5周年おめでとうございます㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️❗ タンジェリンなところがサスガです😆
しぇり〜
KazKazさん、こんばんは😌 日本酒を始めて5年!せっかくなので新政いっときましたー🙂タンジェリンはたまたま手に入って良かったです😂やっぱり美味しいですねー。
つぶちゃん
しぇり〜さ〜ん、お久しぶりです🤗 日本酒始めて5周年おめでとうございます🎉 やっぱり記念日には新政ですね😆✨タンジェリン🍊美味しそうですね🥰うちもたまたま手に入って出番待ちです😊♡
しぇり〜
つぶちゃん、お久しぶりです! 新政は特別✨️記念日は新政を飲む口実です😁タンジェリンは柑橘系が心地よく、また機会があれば飲みたいです!つぶちゃんも手に入れたのですね🙂さすがです!!
新政素晴らしき純米酒の世界♯3
alt 1
alt 2alt 3
外飲み部
76
ちぇすたー
いつものBARにて① 誕生日前に行ったBARで飲んだお酒を投稿しわすれてました😅 超久々の新政さん、それも頒布会限定の貴醸酒とのこと👀 1週間前に飲んだもののため思い出しながらレビューします😅 貴醸酒にしてはドライでさっぱりしていた印象🤔 甘さは控えめで酸味が強めです。 ガス感は少しあって最後の苦味がやや強といったところ。 うーん、まだ自分の舌がおこちゃまなのかあまり自分好みではありませんでした(´・ω・`)
ひなはなママ
ちぇすたーさん、こんばんは😄 新政🤩私は詳しくはないけど、2018年の貴醸酒が飲めるのは凄いことなんじゃないですか⁉️少なくとも見たことありませんよ!味わいはともかく、飲めたことが素晴らしい🙌
ichiro18
ちぇすたーさん、こんばんは😃 なかなか飲めないお酒を飲めるのは嬉しいですよね✨好みではなかったのですよね♪新政さんも仙禽さんも酸味がやはり特徴的な感じがして✨私も一回でいいから飲んでみたい😍
ちぇすたー
ひなはなママさんこんばんは🌝 BARのマスターからも相当珍しいものだと説明を受けましたが、味はどうやら私には合わなかったようです😅 でも7年前の頒布会限定のお酒が飲めたことはいい機会になりました✨
ちぇすたー
ichiro18さんこんばんは🌝 レア酒を飲めたことは嬉しいのですが、味が自分好みではなかったので少し残念です😥 確かに新政さんも仙禽さんも酸味が特徴的でコアなファンの方がいらっしゃいますもんね✨

新政酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。