初めての日本酒は田酒唯々無濾過生原酒原酒竹内酒造滋賀県2023/8/6 0:20:3634初めての日本酒は田酒今度滋賀県に旅行に行くので、その前に滋賀のお酒を、と思いこちらをチョイス。 酵母無添加とのこと。日本酒の不思議の一つですよね。 やはり、他の日本酒にはない、個性的な風味を感じながら、トンカツをアテにいただきました。 開栓後、時間が経ってからでも面白そうな気がする😁
dorankdoragon唯々思い出シリーズ『朝のさんぽ道』純米吟醸生酒竹内酒造滋賀県2023/7/25 16:45:272023/6/1823dorankdoragonメロンの様なフルーティーな香り🍈 ほのかに甘く、酸味が後からやってくる😏 スッキリのど越し😌 ラベルの如く、柔らかく穏やかなお酒🌺
たくぼん唯々純米吟醸純米吟醸竹内酒造滋賀県2023/7/17 12:45:0971たくぼんやや辛、非常にバランスの 取れた酒質🍶 クリアで雑味のない 吟醸酒らしい吟醸酒です 農口さんとこで修行された 若手能登杜氏さんが 頑張っておられます 滋賀の米、酵母を使用 価格も良心的
しんしんSY唯々純米酒 モダンガール 生もと 無濾過生原酒純米生酛原酒生酒無濾過竹内酒造滋賀県2023/6/13 9:04:50のいえ18しんしんSY蘊蓄 日本酒度-20の甘口、かつ後口ではキレの良い酸も感じられるジューシーな仕上がりの純米酒です。 原材料名:米(国産)・米こうじ(国産米) 使用米:滋賀県産山田錦100%使用 精米歩合:60% 度数:17度 日本酒度:-20 酸度:2.1 アミノ酸度:2.7 酵母:協会1401号
sio_sakesuki唯々モダンガール 無濾過生原酒竹内酒造滋賀県2023/6/12 10:48:3022sio_sakesuki☆3.5 もっちり濃ゆい甘みで若干のカカオ感のある風味 めっちゃ味のりしててボディしっかりでとろとろなので単体が良い 火入れとのギャップがえぐい
はちみつ唯々なついろ純吟純米吟醸生酒竹内酒造滋賀県2023/6/11 14:32:072023/6/11居酒屋猫八20はちみつ唯々なついろ純吟 少し甘め、飲みやすかったけど、変な酸味や柑橘系の香りもなかった。すっと 13/20
のちを唯々タダタダ モダンガール生酛原酒生酒無濾過竹内酒造滋賀県2023/6/5 23:06:042023/6/5100のちを今年も鮎が解禁されましたね。 食べなきゃ呑まなきゃ ということで会社の同僚とお魚が美味しお店に。 ジャケ注文。 生酛?日本酒度マイナス20?イメージできないなー。 甘い香り。トロトロしてます。甘いです。こりゃ食中酒じゃないということでサクサクいただきました。 生酛で日本酒度マイナス20は温めるとどうなるのか興味がありましたが、鮎には合わなそうなのでスルー。 〆の鮎の土鍋ご飯も写真撮り忘れた麺酒王のちをさん、おはようございます😃 日本酒度-20って凄いですね😲トロ甘でスイーツ感覚になるんですかね🤔 鮎は北海道はあまり馴染みがなく日本酒と合いそうですね🤤マナチーのちをさん、おはようございます☀鮎いいですねぇ☺️茨城も鮎たくさん取れるので食べ行かないと😋😋めちゃめちゃ甘そうなお酒ですね😨のちを麺酒王さん こんにちは 生酛−20は初でした。甘いだけでなく、クセもあってクラシックモダンな感じでした。確かに北海道に鮎ってイメージがないですね。機会があれば初夏の美味しい鮎をぜひ食べてみてください。のちをマナチーさん こんにちは 茨城も鮎取れるのですね。勝手ながら大人が食べる魚ってイメージがありましてこの度は奮発しちゃいました。酒は甘いっす。鮎には合わないと思います😆つよーだいこんばんは😁なんですか!このどこかエロスを感じさせるラベルは!−20かなり甘そうですね😆のちをつよーだいさん こんばんは 背景の赤が良い雰囲気出してますよね😊甘々ですがクセがあって不思議なお酒でした。
Breadfan唯々なついろ純吟純米吟醸原酒生酒無濾過竹内酒造滋賀県2023/5/28 10:14:2430Breadfanスッキリとした夏酒ですね。純米吟醸らしくないかも?。個人的には日本酒感が強くて、本醸造っぽく感じます。夏らしくて美味しいです!
じゅんさん唯々なついろ純吟純米吟醸生酒竹内酒造滋賀県2023/5/25 9:04:542023/5/25新大阪昼呑み酒場sakeヤシマ27じゅんさんヤシマの昼呑みランチセットについてくる、2種類の日本酒のうちの一つ。この時期なので、夏仕様のお酒。 ラベルも夏休み感出てます🎵 ドライに感じる後味が好印象です。 後口はスッキリ、爽やか。 使用酵母:K1401 アルコール度:16度 日本酒度:+8 原料米:美山錦 精米歩合:55%
Jule唯々朝の散歩道 純米吟醸 生酒純米吟醸生酒竹内酒造滋賀県2023/4/17 2:11:372023/4/4酒場のんき25Juleメロン系の香り 味わいはまろやかで食中酒向き 滋賀県産山田錦 精米歩合:60% 日本酒度:+2 アルコール度数:16度