Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱

のいえ

500次签到在Foursquare上查看更多

常来这里的用户

しんしんSYべっさんメキシコテキーラkiralyZhang-Eあきなちゅきキチョメンおかちゃんゆうき

时间轴

TenbiTENBI 純米吟醸酒(白天)純米吟醸原酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
のいえ
8
しんしんSY
私の札幌への異動に関する壮行会 有難いです お二人はわざわざ埼玉からきてくれました♪ そろそろ2時間、飲み放題お仕舞いの時間です ラストは天美にしよう 白ワインを彷彿とさせる美味いお酒 ハズレなしでした 野球繋がり ご縁は大切にしましょう♪ また、札幌で一献傾けましょう♪ 蘊蓄 原料米:山田錦 精米歩合:60% アルコール度数:15度(原酒) 酵母:901号
TedorigawaTedorigawa neo. 2024 山廃純米吟醸 雄町純米吟醸山廃
alt 1
alt 2alt 3
のいえ
5
しんしんSY
手取川なんだこのお酒 綺麗な黄色のラベルは Tedorigawa neo. 2024 山廃純米吟醸 雄町 頂いておきましょう 山廃らしいちょい酸味がアクセント 蘊蓄 原料米/雄町 精米歩合/58% 日本酒度 酸度 アルコール度数/13% 社員がコンセプトから、造り・ラベルまで手がけるneoシリーズ。今年の担当は28年間勤めてきた異業種の仕事を辞め、3年前、東京から単身で石川県に来ました児玉さんです。
翠玉純米吟醸 裏 翠玉純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
のいえ
4
しんしんSY
何故だか飲み比べ 荷札酒を2回も組み合わせてました 楽しくて飲み過ぎ 記憶違い まあ、いいでしょ ということで荷札酒に合わせたのはちょい辛口の裏翠玉 昨年もこの時期お会いしておりました 蘊蓄 原料米 秋田県産米 アルコール度数 16度 精米歩合 50% 日本酒度 +3.9 酸度 1.5
Yama ni Kumo gaザアグザアグ 特別純米特別純米
alt 1
alt 2alt 3
のいえ
18
しんしんSY
山に雲が 見つけた 前のとは違う これはCEL24ではない でも美味い😋 軽やかなフルーティーさ 注目の銘柄ですね 蘊蓄 ■甘辛濃淡:日本酒度-5 酸度---- ■精米歩合:60%(五百万石) ■アルコール:15度 ◼️使用酵母:高知酵母AC95-80 高知県開発酵母AC95-80は、パイン系、メロン系両方の果実香が高レベルに含まれるのが特徴。
Kamonishiki荷札酒 短稈渡船 純米大吟醸純米大吟醸
alt 1
alt 2alt 3
のいえ
20
しんしんSY
この日は2階にも荷札酒発見💡 先程のハイスペックと比べてと遜色ない美味しいお酒と思い2階に行って注いできました♪ やっぱり美味いわ😋 昔話、ご縁の話で盛り上がり みんなお好きなお酒をそれぞれに注いできてくれて楽しい😃 蘊蓄 原料米: 短稈渡船 (兵庫県産) 80% 精米歩合: 50% アルコール: 15度
Asukai辛口純米「守破」さかほまれ65%一火原酒純米生詰酒
alt 1
alt 2alt 3
のいえ
18
しんしんSY
このラベルは? 裏書きが表に お初の福井酒 キリッと辛口 荷札酒と合わせるには丁度いい アテは初めに頼んでおきました 続々と出てきます この日もお店は満席🈵 蘊蓄 使用米 さかほまれ(福井県産特別栽培米) 精米歩合 65% 使用酵母 9号酵母 Alc.18.3% 日本酒度+8.0 酸度1.8 アミノ酸度1.5
Kamonishiki荷札酒 純米大吟醸 特A地区産 吉川山田錦純米大吟醸原酒
alt 1
alt 2alt 3
のいえ
19
しんしんSY
お店について友人たちが来る前に一階、二階の保冷庫を入念に確認 多分この日の1番ハイスペック酒はこれではないかと 友人にもこれを勧めました 当然わたしも多めに注いで頂きました 最高😃 蘊蓄 原料米:兵庫県産吉川地区産山田錦100%使用 精米歩合:50% アルコール度数:13度(原酒)
Shichihon'yari純米 山田錦 ひやおろし純米ひやおろし
alt 1
alt 2alt 3
のいえ
23
しんしんSY
スタートは熊本rikiさんの店長さんのこだわりのある銘柄 七本槍ひやおろしです 大学の野球関係での飲み会です 辛口の美味しいお酒でした 蘊蓄 使用米 : 滋賀県産「山田錦」 磨き : 60% 度数 : 15度
片野桜雄町純米山廃原酒生酒無濾過
alt 1
のいえ
23
Zhang-E
備忘録 当日のラストを飾った片野桜 しっかりとした旨味と適度な酸味 キレも良くてとても美味 国産雄町 精米歩合65% アルコール度数17.0 ☆☆☆☆
肥前蔵心雄町純米吟醸
alt 1
のいえ
外飲み部
20
Zhang-E
備忘録 わりと華やかな香りが印象的 バランスの良い甘味と酸味 国産雄町 精米歩合55% アルコール度数15.0 日本酒度+1.0 ☆☆☆☆
Iyokagiya限定熟成 松山三井 調和純米原酒無濾過
alt 1
のいえ
外飲み部
22
Zhang-E
備忘録 純米らしい厚みのある味わい 旨味と酸味の塩梅が良き 愛媛県産松山三井 精米歩合60% アルコール度数17.5 ☆☆☆☆
Michizakura愛山60純米ひやおろし
alt 1
のいえ
外飲み部
23
Zhang-E
備忘録 しっかりとした旨味と甘味が優しく広がる ちょうど味が乗ってきた状態だったのかな 当日のベスト 国産酒造好適米(愛山) 精米歩合60% アルコール度数16.0 ☆☆☆☆☆'
Hatsukame秋あがり純米吟醸
alt 1
のいえ
外飲み部
21
Zhang-E
備忘録 黄色いラベルの初亀 優しい口当たり 軽やかな甘味が心地よい 静岡県産令和誉富士 精米歩合55% アルコール度数15.0 ☆☆☆☆
Hakurou若水純米ひやおろし
alt 1
のいえ
外飲み部
19
Zhang-E
備忘録 落ち着いた香りにしっかりとした旨味 それでいて爽やか キレも良い 愛知県常滑市産若水 精米歩合65% アルコール度数16.0 日本酒度+2.0 酸  度 2.1 ☆☆☆☆
Bouchotsuru穀良都 うまうま超辛口純米
alt 1
のいえ
外飲み部
24
Zhang-E
備忘録 初めて味わう防長鶴 穀良都という酒米も珍しい 透明感のある穏やかな旨味 余韻は短くすっきり 山口県産穀良都 精米歩合60% アルコール度数15.5 ☆☆☆☆
Fusano KankikuMonochrome純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
のいえ
外飲み部
31
Zhang-E
備忘録 果物のような柔らかい甘味と旨味 微発泡なのも良き 寒菊らしい味わい 山形県産山酒4号 精米歩合50% アルコール度数15.0 日本酒度-6.0 酸  度 1.5 ☆☆☆☆
Dewatsuru純米大吟醸 MARLIN純米大吟醸
alt 1alt 2
のいえ
41
しんしんSY
先日もラストで飲んでましたが、この日もラストを飾りました✳️ 蘊蓄 ■原料米:山田錦 ■精米歩合:50% ■日本酒度:+1 ■酸度:2.1 ■アルコール度:16%
Emishikiワールドピース LIMITED EDITION 純米吟醸 火入れ純米吟醸
alt 1alt 2
のいえ
19
しんしんSY
これめちゃうま パイナップル🍍 シールの通り 蘊蓄 ■原料米:兵庫県産渡船2号  ■精米歩合:50%  ■アルコール度数:15 ◼️ 酵母:東京農大花酵母「ピンクのバラ」
1