もーちゃんIwanoi生酒 山廃仕込Iwase ShuzoChiba2025/7/5 06:28:142025/7/5JR Chiba Station (JR 千葉駅)外飲み部28もーちゃん「居酒屋総武快速・横須賀線」 続いては御宿の銘酒🍶
まつちよIwanoiきたしずく純米吟醸原酒生酒無濾過Iwase ShuzoChiba2025/7/2 06:58:38外飲み部103まつちよ岩の井の純米吟醸きたしずく🌾です。 久しぶりの岩の井さん。 上立ち香はふんわり花のような甘い香り。 口に含むと硬度240の苦渋を感じるボルビック感の中にジューシーな甘味。 微かな渋味でキレていく感じ。 美味しかったです🍶
もーちゃんIwanoi山廃辛口純米Iwase ShuzoChiba2025/6/28 04:44:172025/6/28日本酒プレミアムラウンジ 一献風月外飲み部22もーちゃん千葉の地酒飲み放題🍶その1 やんわりとコクのある辛口。
yasu145Iwanoii240 総の舞純米吟醸原酒生酒無濾過Iwase ShuzoChiba2025/6/18 23:00:0921yasu145酒米は千葉県の総の舞、50%精米。 日本では珍しい超硬水仕込み。 ふわりと芳香、少しガス感。 口当たりはやや甘味とわずかに酸味。 奥でかすかに苦味。 このあたりが超硬水由来か?
TKKIwanoi240 美山錦純米吟醸原酒生酒無濾過Iwase ShuzoChiba2025/6/16 10:00:382025/6/1422TKK飲み口はキリッとしており、飲みごたえもある。原酒によるものなのか、超硬水からくるものなのか。
ststIwanoi銚子丸生貯蔵酒Iwase ShuzoChiba2025/6/7 08:42:392025/6/7105ststお寿司タイム! 暑いので🍺から始めたあとは日本酒もバッチリいただきます🍶 ミネラリーで軽快な口当たり。クリアな辛口の中にお米の芯ある旨味。そのままキリッとした喉ごしで繋がるキレは、控えめで硬派ながらもフレッシュさある味わいです。 お寿司の邪魔をせず旨味で同調、キレでリセットしてくれるので食中のお供としてバッチリな塩梅の美味しさです✨ 解体したての赤身やトロ。今が旬のスギやキビナゴ、ホタテ、シマアジetc…。 舌鼓が打ち止まない一時です!マナチーststさん、こんばんは🌇銚子丸、一度行ったことがありますがいいですよね😆回転寿司で茄子は頼んだことないです😳ststマナチーさん、こんばんは! 都会の回転寿司の中でもハイクオリティで美味しいですよね✨ 私も普段は茄子とか頼まないのですが、揚げ浸しなんて見たら注文せずにはいられませんよ~!😋
八幡太郎Iwanoi純米Iwase ShuzoChiba2025/5/26 08:59:052025/5/2644八幡太郎超硬水の酒 山廃が相性良いとの事なので、それは次の機会という事で 純米普通酒ながら、美味い
madamarr(まだまーIwanoi240 純米吟醸 美山錦 無濾過生原酒Iwase ShuzoChiba2025/5/19 11:26:4926madamarr(まだまーミネラルぅ〜,が第一印象(どんな第一印象なんですかとか聞くのはナシで). 名前の240は水の硬度らしいです.日本だとなかなか聞かない硬度ですよね.酒屋さん曰く,硬度が高い分開栓後の味変が楽しめますのでチビチビどうぞとのことでした. 実は日本だと関東が硬度高めなんですよね,関東ローム層が一因だと聞いたことがありますが,よう知らんです.とはいえ関東でかつ海沿いやとさぞ硬度高いんでしょう…と思いを馳せながらチビチビいただいております. 旨みも甘みも苦味も全部豊かです.みなさんもチビチビを是非.
okdIwanoi240 純米吟醸 玉栄 無濾過生原酒Iwase ShuzoChiba2025/5/10 09:42:2717okd3月に酒蔵を訪問し購入。 硬水仕立てということもあってか、非常に香りが立ちフルーティ 生酒の荒々しさもあり個人的には数日後少し落ち着いた頃に好みの味になりそうと期待
あやIwanoi240 総の舞純米吟醸原酒生酒無濾過Iwase ShuzoChiba2025/5/6 09:26:242025/4/214あや2025-034 家飲み フルーティーな香りと甘みと酸味、ガス感もあり飲みやすい美味しいお酒でした。
NuuskamuikkunenIwanoi凍眠生酒 i240 美山錦純米吟醸生酒Iwase ShuzoChiba2025/5/2 12:53:312025/5/218Nuuskamuikkunenmakuakeで買ったもの。酸味があって、少し発泡感もある?キリッと強い日本酒感!