デューク澁澤Azumatsuruあおあお純米生酛Azumatsuru ShuzoSaga2025/7/31 12:30:222025/7/29てしごとや ふくの鳥 神田店外飲み部47デューク澁澤⭐︎ 火曜日の客先飲み。 ふくの鳥神田店。高校の12個後輩の店。 先付けと焼き鳥は秀逸で、日本酒のペアリングはいつも通り。 美味しい。 佐賀の東鶴の夏酒。辛口爽やかで口開けにはちょうど良い。 ビール×2→東鶴→船中八策→百黙→5種類くらい→ラーメン🍜 またやらかした😢
南十字輝YamanoiあやめAizu ShuzoFukushima2025/7/29 00:47:402025/6/25てしごとや ふくの鳥 神田店外飲み部39南十字輝7/10 福島県の福乃香が使われたお酒。 いまどき珍しい潔さのあるラベルが逆に心地よいですね。 お味は軽やか。 酸味があり後半は甘みも出るので飲みやすい。 すいすい飲んでしまうタイプのお酒。 少し酔いもまわった頃合いによかった。
南十字輝Miyoshikikuワイルド・サイドを歩け 雄町純米吟醸原酒生酒無濾過Miyoshikiku ShuzoTokushima2025/7/29 00:39:012025/6/25てしごとや ふくの鳥 神田店外飲み部35南十字輝7/10 三芳菊の等外米シリーズであるワイルド・サイドを歩け。ルーリードの曲が元ネタなのかな。 相変わらずラベル凝っててかっこいいすね。 お味は酸味があって雄町らしい複雑味のある味わいだった。おいしい。
南十字輝Tanzawasan阿波山田錦 麗峰純米原酒生酒無濾過Kawanishiya ShuzotenKanagawa2025/7/29 00:31:182025/6/25てしごとや ふくの鳥 神田店外飲み部31南十字輝7/10 丹澤山のフラッグシップ。 燗向けにした熟成純米酒というとこで当然燗でいただいた。 円みがあって旨口のお酒でこりゃあおいしいよね。 お仕事の打ち上げ、さらに気を遣う1軒目のあとの2軒目いうことでさらに染みました。
べっさんFusano KankikuOcean99 青海 Summer Sea純米吟醸原酒生酒無濾過Kankiku MeijoChiba2025/6/12 20:21:532025/6/10てしごとや ふくの鳥 神田店42べっさん4杯目。千葉のお酒。昔一緒に働いた会社が千葉の会社だったので、その思い出話をしながら頂きました。九十九里でOcean99。このシリーズは美味しい。青海は過去一度飲んでました。この日はもう一杯飲んで帰りました。
べっさんIgarashi雄町 純米吟醸 無濾過生原酒 直汲み純米吟醸原酒生酒無濾過Igarashi ShuzoSaitama2025/6/12 20:15:552025/6/10てしごとや ふくの鳥 神田店37べっさん3杯目。此方も初ですね。埼玉なんですね。美味しかったです。
べっさんDenshin稲 純米生酒純米生酒Ippongikubo HontenFukui2025/6/12 20:10:522025/6/10てしごとや ふくの鳥 神田店36べっさん2杯目は先方セレクト。初めて見たこの銘柄。福井だそうです。此方はしっかり旨みを感じる。美味しい。
べっさんHiraizumi飛囀 雛純米吟醸山廃HiraizumihonpoAkita2025/6/12 20:08:012025/6/10てしごとや ふくの鳥 神田店35べっさんこの日は取引先の方と一杯。一昨年から何度かここで飲んでいる。このお店が気に入ったみたい。さて1杯目は秋田から。低アルで甘酸っぱい。
ShironamekoYukinobijin超辛 6号酵母Akita JozoAkita2025/4/5 00:36:142025/4/4てしごとや ふくの鳥 神田店29Shironameko年度初めの一気飲み記録、その4。ファイナル。最後は焼き物に合わせ、1番辛そうな名前のこれを選択。あと味すっきり、鶏の脂をあらいながしてくれる逸品。 ごちそうさまでした。
ShironamekoBanshuikkon純米吟醸 SPRING SHINE 生San'yohai ShuzoHyogo2025/4/5 00:31:232025/4/4てしごとや ふくの鳥 神田店25Shironameko年度初めの一気飲み記録、その3。 春ですからね、という選択。春っぽさ。。。あったかな?とにかく美味かったのは間違い無し。
Shironameko川鶴純米吟醸 別品Kawatsuru ShuzoKagawa2025/4/5 00:26:542025/4/4てしごとや ふくの鳥 神田店26Shironameko年度初めの一気飲み記録、その2。 別品、べっぴん、とは命名秀逸。これもやや自分的には、 甘めだがすっきり。
ShironamekoHiranにこまる森酒造場Nagasaki2025/4/5 00:23:192025/4/4てしごとや ふくの鳥 神田店28Shironameko年度初めの一気飲み記録、その1。 メニューのトップにヒランみっけ、で即断。当たり。甘めで食前バッチリ。 90ccずつ、刻みます。
べっさんHiokizakura山燗四温純米Yamane ShuzojoTottori2025/4/2 22:22:512025/3/26てしごとや ふくの鳥 神田店34べっさん2杯あっという間に無くなり勢いがついた。時間が無いがあと一杯。燗酒のお薦めをお願いしたら、日置桜。山陰4蔵の共同企画と。趣きのあるラベル。徳利と猪口も綺麗に合わせてくれた。お味は、バランスよくて美味しい。じわっと沁みるわ。整ったので帰ります。
べっさんYanma純米吟醸 中採り直詰 無濾過生原酒純米吟醸原酒生酒中取り無濾過Niigatadaiichi ShuzoNiigata2025/4/2 22:14:452025/3/26てしごとや ふくの鳥 神田店34べっさん2杯目は山間。あまり飲んだことは無いが、さけのわでよく見る。過去検索すると去年一度飲んでいただけだった。こちらはスッキリした飲み口。じわじわ香りが来てスッとキレる。これも良い。
べっさんSugata純米吟醸 無濾過生原酒 厳選槽場汲み純米吟醸原酒生酒無濾過Iinuma MeijoTochigi2025/4/2 22:10:512025/3/26てしごとや ふくの鳥 神田店29べっさんこの日は残業になった。1杯だけ飲んで帰りたい気分。幾つか店を覗いたがLO終了と振られ、神田駅前まで来たのでこの店に。30分だけOKと入れてもらった。良かった。時間無いので2本注文。先ずは姿。久しぶり。甘くてフルーティ。香り高し。これは美味いわ。ホッと一息。
べっさん初しぼり純米初しぼり純米生酒Shimaoka ShuzoGunma2025/2/13 20:49:242025/2/5てしごとや ふくの鳥 神田店11べっさん9杯目のラストです。よく飲んだ。今度復習に来ないと。と言いつつ2次会に行きました。日本酒は今日はおしまい。
べっさんNanotsuki有機米 純米吟醸純米吟醸Tsukinoi ShuzotenIbaraki2025/2/13 20:45:422025/2/5てしごとや ふくの鳥 神田店28べっさん8杯目。月の井の銘柄だった。写真をじっくり見て気付いた。4人で飲んだとはいえ飲み過ぎだ。
べっさんAkitora60%精米 山田錦 純米 無濾過Arimitsu ShuzojoKochi2025/2/13 20:42:472025/2/5てしごとや ふくの鳥 神田店28べっさん7杯目。この辺りから味どころか銘柄の記憶が定かではないが。ラベルの絵が良いね。
べっさんRyusei番外編純米Fujii ShuzoHiroshima2025/2/13 20:38:202025/2/5てしごとや ふくの鳥 神田店30べっさん6杯目。こちらも広島酒。去年一度飲んだことあり。4種ブレンド米の様です。
べっさんZuikan純米生 初のしぼりたて純米生酒Yamaoka ShuzoHiroshima2025/2/13 20:34:372025/2/5てしごとや ふくの鳥 神田店25べっさん5杯目。さけのわで調べると3回目の様です。ラベルの絵がいつも綺麗。