Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
三芳菊Miyoshikiku
1,655 次签到

风味图表®

根据用户评论分析制作的风味图表。

Miyoshikiku 风味图表

风味标签 ®

通过分析用户评论得出的风味标签。

Miyoshikiku 1Miyoshikiku 2Miyoshikiku 3Miyoshikiku 4Miyoshikiku 5

大家的感想

Miyoshikiku Shuzo的品牌

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。

所在地

1661 Ikedachō Sarada, Miyoshi, Tokushima在谷歌地图中打开

时间轴

alt 1
家飲み部
52
香穏kanon
ようやく仕事が一段落し! 久々にお酒仕入れに行ったら玄人?ヘムタイ?向けの三芳菊さんみっけ🤩✌️ 超辛口に惹かれて購入〜! 辛口×旨口ってなんかそそられるんですよね! ポップにそんなこと書いてあったような気が! 飲んでみたら酸っぱくて甘くないパイナップル!? 冷え冷えより常温くらいの方が美味しいです🎶 酸味あって旨みあって、アテのメンマに合って… これは紹興酒的な日本酒?? めっちゃ後味スッキリしてるからアルコール分20%とは思えないくらいぐいぐい飲んじゃいますね😂 途中で危ないから氷入れました笑 でも氷なしの常温の方が美味しいので酒豪さんはそちらでお願いします🙏🍶 ちなみに最近お気に入りの中華居酒屋さんがあり、 そこの紹興酒が美味しいのでいつもボトル頼んで飲み干してるんですけど、そんな感じで美味しいです💓 あと、コンビニのメンマはセブンイレブンがダントツで美味しいです👍👍👍
Miyoshikiku雄町純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
外飲み部
114
まつちよ
三芳菊のワイルドサイドを歩け! ワイルドサイドシリーズは初めて飲みます。 上立ち香はふんわりコクを感じる甘い香り。 口に含むとさらりとした雄町の甘旨味。 原酒でなく14度なんで夏酒仕様なんですかね🤔 ワイルドサイドを歩けという割には普通に美味しいお酒でした🍶✨️
alt 1
alt 2alt 3
18
とっちー
徳島県 ネコと和解せよ 聖酒 無濾過生原酒 アルコール16度 少し酸味のある白ワインのよう。 すっきり甘い。 香りはほぼ無い。 アルコール感もあって飲み飽きない。
Miyoshikiku白ぶどう純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
般若湯
19
まえだ
🟥3杯目 これまで呑んだことのない味、面白かった… [商品名]三芳菊 純米吟醸 白ぶどう [種 別]日本酒 純米吟醸無濾過生原酒 [容 量]1800ml [産 地]徳島県 [蔵 元]三芳菊酒造 [原 料]阿波山田錦 [精米歩合]60% [日本酒度]?(やや甘口) [酸 度]? [Alc度数]14度 [商品詳細] 日本酒の香りと味わいを超越した酒『三芳菊』! 山田錦を60%まで磨き醸された純米吟醸を搾ったまま瓶詰めした無濾過生原酒です。 ラベルに表記された「白ぶどう」の文字が全てを表現している味わいになっています。 グラスから香る香りはヨーグルトや白ワインを想わせ乳酸系の香りの中に梨などの瑞々しい果実を感じる香り。 口に含むとジューシーな白ブドウを頬張った様なフレッシュで濃厚な酸を感じ、 アルコール度数13%ですが、旨味をしっかりと感る豊かな余韻を残します。 洋食やイタリアンなどと合わせて頂くととても相性良くお楽しみ頂けます。
Miyoshikikuミケネコと和解せよ 無濾過原酒
alt 1
個性的なお酒愛好会
65
pepper
なんだこの香りは…ッ! 白ワインのような酸味が効いているのですが、なんだか黒酢??のような不思議な香りもします…!笑 味は白ワインに少し梅酒を足したような、、こちらも新感覚です…! 口に含むと不思議と癖が穏やかになるのですが、少しのこの癖が白ワイン感を強くしているような感じがします。 酒質がすごく柔らかく滑らかでありお米の旨味もちゃんとあるので、白ワインや梅酒に似た酸味や甘味もあるのですが、しっかり日本酒なのが逆に面白いですね😆笑 この個性が恋しくなり見つけたらまたつい手にとってしまう、そんな美味しいお酒ですね✨
Miyoshikiku新感覚日本酒 好きになったら終わりね
alt 1
外飲み部
56
ミセスサッカロ
徳島のお酒 お初です😎 ラベルは手塚治虫のメルモちゃん? お味は甘酸系で美味しい😋😋 果物と蜂蜜が入ってる感じかな🤔 新感覚=変態酒かと思ったけど 飲みやすくて👍
1

Miyoshikiku Shuzo的品牌

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。