Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
三芳菊Miyoshikiku
1,616 次签到

风味图表®

根据用户评论分析制作的风味图表。

Miyoshikiku 风味图表

风味标签 ®

通过分析用户评论得出的风味标签。

Miyoshikiku 1Miyoshikiku 2Miyoshikiku 3Miyoshikiku 4Miyoshikiku 5

大家的感想

Miyoshikiku Shuzo的品牌

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。

所在地

1661 Ikedachō Sarada, Miyoshi, Tokushima在谷歌地图中打开

时间轴

Miyoshikiku残骸純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
63
つきたて
三芳菊って何故だか気になる銘柄なんです。今回はせめのブレンド残骸。 甘酸っぱくて美味しい! アルコール15度なのにそれを感じさせない口当たり。本当に白ぶどうのジュースみたいで、日本酒であることが判らなくなりそう😅 いつもは、酸味にクセがあると思うんですが、キュンとくる心地よい酸味で美味しくいただけました。ただ飲み干すには甘酸っぱすぎるので二日で飲みきりました。 ごちそうさまでした😊
つよーだい
こんばんは😆ラベルがゾンビランドサガみたい😉
つきたて
つよーだいさん、こんばんは😆 ゾンビランドサガ、、知らないのよね😅 絵の女の子、切り落とした首持ってるんだよね😱
alt 1
16
酒太郎
近所の酒屋に徳島のお酒があり、珍しいなと思い購入。かなり不思議な味わい。酸味や苦味は弱く、奥深くに発酵した感じの味わいが香る。カラスミとか糠漬けとかウォッシュ系のチーズとか合うと思う。面白い。
MiyoshikikuSAKE WAVE FES 02 MUSIC ver.純米
alt 1
alt 2alt 3
25
しろたん
友達からもらったものです。 SAKE WAVE FES 02は、音楽を聴かせたものと聴かせていないものの飲み比べを楽しむためのお酒とのことです。 こちらは音楽を聴かせたMUSIC ver.で、聴かせていないものより酸味も香りもまろやかになってて、美味しいです。 でも、日本酒としてはかなり酸味は強めにです。
MiyoshikikuSAKE WAVE FES 02 MUTE ver.純米
alt 1
alt 2alt 3
23
しろたん
友達からもらったものです。 SAKE WAVE FES 02は、音楽を聴かせたものと聴かせていないものの飲み比べを楽しむためのお酒とのこと。 こちらは聴かせていないMUTE ver.で、強い酸味と甘みで、香りもりんごのような酸味があり、ワインに近い味わいです。
Miyoshikiku残骸純米吟醸原酒生酒責め無濾過
alt 1alt 2
101
stst
個性的でお気に入りな残骸ラベル。 久しぶりに見かけたので迷わず買ってきました✨ 開栓して注ぐと青リンゴやリンゴ酢系の華やかサッパリとした酢酸味のある香り。 口当たりは酸味がブワッときて、相変わらずの野性味ある味わい。 しかしパイナップルや南国フルーツ系の甘渋で旨味のあるジューシー感や、一周回って酸味のサッパリ感が複雑ながらも爽やかさある美味しさです! じっくり味わっていると辛味もあって、意外と最後はスッキリ。ロットによってニュアンスも若干違ってたりと面白い1本です🧐 今回は果実酢系に近い印象。 毎度のことながら遺憾無く存在感を発揮してくれますね✨
alt 1
19
maru
香りがフルーティー さらっとしてて、雑味が一切なし 好みが分かれるお酒🍶 飲みやすすぎ… 変態飲兵衛には水のように飲んでしまう…
Miyoshikiku白ぶどう純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
24
maru
ワインかと思って店主に聞くと葡萄の酵母だとか! なにー!そんなの飲んだことないー! と即購入… 黄色のお酒です まさに白ワインの見た目… 味は、鼻に通る感じは日本酒なんだけど ワインっぽい渋みがあって、メチャクチャ面白いお酒です。
Miyoshikiku好きになったらおわりね
alt 1
個性的なお酒愛好会
120
まつちよ
三芳菊の新しいお酒です。 熟成酒のような色してますがR6BYのお酒だそうです😅 上立ち香は甘酸っぱいりんご?🍎 口に含むと濃醇なりんご酢サワーのような甘酸っぱさ。 面白いけど詳しいスペック不明🤔 なかなか美味しかったです🥹🫶
alt 1
外飲み部
47
tomoさん
関東メンバーとのオフ会1日目の二次会 新橋駅前第一ビルの地下にある立ち飲み屋 庫裏 東京出張時に何度か訪れてます MAJさんとRigelさんを連れて行きました まず、私が写真の3種類購入(お金は二人が出してくれたよ😁) 私はお初の三芳菊🔰 旨味が強くて好みのお酒🥰 でも細かい味は…覚えてない🤣 余談ですが… 日本酒しかない立ち飲み屋に若い女の子がいたので、話をしたらかなりの日本酒好きだった😁 神亀の燗酒で日本酒にハマるというツワモノてした😳 絶対に好みが合うと思うので、さけのわのアカウント教えておきました😁
のちを
tomoさん おはようございます 東京に来る人女の子に声かける率高いっす
tomoさん
のちをさん、おはようございます☁ 私じゃなくて二人がナンパしてたのよ😙
まつちよ
tomoさんこんにちは🌞 去年博多で飲んだお店の女将さんに教えて貰ったのですが、庫裏さん昔福岡で日本酒造ってたらしいんですよ(蔵の名前は忘れました) 教えて貰ったけど今だに飲みに行ってませんが笑
tomoさん
まつちよさん、こんばんは😊 なんと😳九州との縁があったのですね😁 この立ち飲み屋さん、つまみは乾き物だけですが、種類も豊富でいいお店ですよ~🍶
Miyoshikiku好きになったらおわりね
alt 1alt 2
外飲み部
146
ヒロ
☀️ 昭和時代のアニメキャラでしょうか🤔 まさかのオリジナルキャラ⁉️ 全くわかりません😅 瓶を持って来てくれた時に、かなり濃いめの琥珀色なので、正直ビビりました😅 三芳菊ですし…。 恐る恐る口にすると、杏子のような甘酸っぱさ😚 濃密な甘さが締めのお酒にもってこいです。 濃いめの甘味はデザートの代わりにもなりそうです🍰
ジェイ&ノビィ
ヒロさん、おはようございます😃 リボンの騎士か不思議なメルモを思い出すような🧐『好きになったら終わり』な日本酒は怖いですね😁
ヒロ
ジェイ&ノビィさん、おはようございます☀ あーそうですね❗️手塚治虫でした❗️歳を取ると物忘れが…😅 「思い出せなくなったらおわりね」とは言いたくないです🤣
1

Miyoshikiku Shuzo的品牌

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。