おわたZuikan純米発泡 にごり生酒純米生酒にごり酒発泡Yamaoka ShuzoHiroshima2025/8/23 00:59:392025/8/22家飲み部19おわたひさしぶりに、超美味しい発泡辛口純米酒。 池袋駅東武百貨店B1の年配の男性店員さんに教えて貰いました。 リピート確実です。1,470円だったかな?御手頃価格なのも感謝します。 2024年度醸造。2025年8月:製造年月 日本酒度+7 酸度1.6 国産米 アミノ酸度1.5 精米歩合65% 杜氏:畑中裕次
NANAZuikanYamaoka ShuzoHiroshima2025/8/17 02:59:512025/1/12NANA口に入れた瞬間は甘味が強く香りはつよくないけどぬけた時はふわっと甘味が抜けて舌に残る感じ!
ぽんZuikan純米吟醸 新千本 生詰純米吟醸生詰酒Yamaoka ShuzoHiroshima2025/8/13 14:49:33家飲み部42ぽん山岡酒造 「瑞冠 純米吟醸 新千本 生詰」 広島県三次市の蔵。 広島県産「新千本」60%精米。 優しくスッキリとした香り、上品な 米の旨味、キレイな酸味のバランス が良く、爽やかで丸みのある後口。 #日本酒
hakanaiZuikan純米大吟醸 亀かくしYamaoka ShuzoHiroshima2025/8/11 11:10:032025/8/924hakanai台湾高雄で開催されたお酒の展示会で飲みました。 ・酒米:亀の尾 ・日本酒度:+8 ・酸度:1.5 ・酵母:広島令和1号 ・アミノ酸度:1.3 広島で唯一亀の尾でお酒を作っている酒造 きれいな味、上品な香り、淡麗でありながらお米の旨みがきいた単品で楽しめるお酒です🍶。
ささかま3Zuikanいい風純米大吟醸Yamaoka ShuzoHiroshima2025/7/25 10:28:162024/11/1523ささかま3記録用です。広島旅行で購入したお酒❸ 飲みやすい辛口でいくらでも飲める美味しいお酒でした。
しんじょうZuikanこわっぱ純米Yamaoka ShuzoHiroshima2025/6/19 17:04:40103しんじょう國酒フェア2025(´・ω・`) 子供のイラストがめっちゃ可愛いです 繊細な旨さが骨太に ライトに見えてしっかりな飲み進めたいお酒です 広島はさすがに良いお酒が多いのでしょうか 知らんのを色々飲んで個性と良さが両立したお酒が多数で楽しいです
さけざんZuikanクローバーLeG-爽酵母12%純米吟醸原酒Yamaoka ShuzoHiroshima2025/5/22 12:54:342025/5/2264さけざん蔵元で買った1本 よく冷やしてお飲みください とあるからではないが酒温9度 強くはないが爽やかな若草の様な香り 口に含む含み香にほんのりナッツぽい香りがする 飲み口はさらっとして、柑橘ぽい酸味が広がるが強くはない その酸味の余韻が結構残るがこれもよし 寝かしたお酒がメインの山岡さん 低アルコール酒はどうだ❗️ってことで買ってみた いやあ、これも旨いなあ 節約して300瓶をかったけど、四合瓶を買えばよかったよ あっという間に飲みきっちゃった
たっつうZuikan純米酒Yamaoka ShuzoHiroshima2025/5/21 13:51:102025/5/2143たっつうラストは三次の瑞冠。 こちらは淡麗辛口でスイスイ進む1杯。 生牡蠣やコウネ、せんじ肉など広島の美味しいものをたくさんいただきました! 最高に美味しかったです😆
さけざんZuikan純米酒 超辛口山田錦中汲み 生Yamaoka ShuzoHiroshima2025/5/9 12:00:392025/5/963さけざん前回の瑞冠の熟成途中のもの と言っても2023醸造だから2年は寝かしてる 酒温10度くらい 香りは立ってない 気持ち乳系がすかな?って感じ 飲み口は、サッパリしている が、5年のに比べて丸さは感じず切れはこっちの方があるかな とにかく、飲みやすいし、酸味も感じないし、古酒っぽい香りもかんじないので色んな味の料理に合わせられるな もちろん、単体でも美味しいよ