IslanderShinryo普通酒Henmi ShuzoNiigata2025/9/6 16:16:552025/8/10Islander鈴木鮮魚にて、カワハギの刺身と。旨口でカワハギの甘味、肝の濃厚さと良くマッチした。
IslanderShimeharitsuruつるカップMiyao ShuzoNiigata2025/9/6 16:14:112025/8/10Islander本町・鈴木鮮魚にて。タラと黒埼茶豆。 普通酒「花」のカップ版。なめらか辛口。個人的に普通酒の中でかなり上位に入る美味しさ。
IslanderKatafune特別本醸造Takeda ShuzotenNiigata2025/9/6 15:59:502025/8/1019Islander越乃Shu*Kuraの振る舞い酒 お米のアイスで締めにかかってたところで頂いた。 甘旨でアイスと交互に飲むとフロート的でこれもアリと思った。
Islander鮎正宗純米Ayumasamune ShuzoNiigata2025/9/6 15:47:172025/8/1016Islander越乃Shu*Kuraのバーカウンターにて、上越発だったので上越のお酒をチョイス。 寸評どおり味のバランスよくマイルド。
IslanderKiminoi山廃純米大吟醸君の井酒造Niigata2025/9/6 15:28:492025/8/1020Islander越乃Shu*Kuraにて、上越妙高駅で買った弁当、つまみとともに。旨酸味がじわっと広がり、後味スッキリで美味しかった。
IslanderNoguchinaohikokenkyujoNoguchi Naohiko Sake instituteIshikawa2025/9/6 15:21:122025/8/921Islander山廃飲み比べ4種フードセット 接続待ちの間、金沢駅・SAKE食堂にて どれも濃醇で旨い。料理とのペアリングも良かった。米の違いでここまで違う印象になるのかと勉強になった。 どれも非常に良かったなか、個人的には雄町がクリティカルヒット。再訪したい。
IslanderShinryo純米Henmi ShuzoNiigata2025/9/6 15:07:452025/8/616Islander見つけたら買ってローリングストックしてる1本。至より穏やか、甘味、コクがある印象。お燗も美味しいが、暑いので今回は冷やで。
IslanderShichikenアラン・デュカス スパークリング サケYamanashi MeijoYamanashi2025/9/6 14:58:352025/8/5Diners Club Ginza Premium Lounge (ダイナースクラブ 銀座プレミアムラウンジ)17Islanderダイナーズクラブ65周年記念の日本酒試飲会にて。香りから非常に華やか、スパークリングのパチパチ感と甘味が心地よい。樽貯蔵されてるとのことで、それ由来の苦味も後から感じた。普段飲んでると出会わないタイプなだけに勉強になりました。
IslanderNaraman純米 生貯蔵酒Yumegokoro ShuzoFukushima2025/9/6 14:42:232025/7/3016Islanderふらっと寄った近所の酒屋さんで取り扱いがありGET。ほどよい甘味としっかりした旨味がありつつ、重くなくジューシーフレッシュで美味しかった。
IslanderAzakura純米大吟醸 亀の尾 無濾過原酒Azakura ShuzoAkita2025/7/17 11:09:132025/7/1221Islander亀の尾の純米大吟醸に惹かれて購入。 芳醇な旨味が口いっぱいに広がった後、リンゴやすもものような爽やかな酸味もある。後味は渋味がじわっと来る。旨味が最も印象深く、味の移り変わりを美味しく感じた。 特急いなほ車内でチーズ系おつまみと、宿泊先で平目の刺身とでそれぞれ2合ずつ飲む。 秋田・菅久商店にて購入。店員さんとお話しておすすめのお酒など伺う。良い買い物でした。
IslanderHohai純米 んMira ShuzoAomori2025/7/12 05:25:282025/7/1124Islander「ん」は津軽弁で「旨い」の意とのこと。 その意に違わぬ旨さあり。フルーティな香り、度数13度で飲みやすくもあり、非常に美味しい。 そして、この高クオリティで¥1,500台というもありがたい。 青森市・地酒庵さとうにて購入、快速リゾートしらかみ車内にて岩木山を背景に一杯。
IslanderShirakami山廃 本醸造Shirakami ShuzoAomori2025/7/12 05:06:562025/7/1116Islanderまろやかな酸味と深い旨味が特徴的。山廃だけど渋味は感じず、クセが少なくて飲みやすい。冷やでも美味しかったが、少し澗をつけてもみたい感じ。 アスパムで購入、快速リゾートしらかみにて。
IslanderObasute棚田 特別純米Nagano MeijoNagano2025/7/12 04:52:182025/7/9ずくだせ!信州の日本酒20Islander春に買って冷蔵してたものを常温近くまで戻して開栓。旨味と甘味がふわ〜っと出てくる。少し白ワインのような。終盤は辛口、キレ良しで飲みやすい。 食中酒として幅広く合わせられそうだが、温度は常温付近が最適と感じる。 冷蔵庫の在庫の都合、趣向を変えて中華で一献。小籠包、エビシュウマイ、豚のうま煮とともに。日本酒×中華初めてだったが、想像以上に良かった。
IslanderKintsuru純米 風和Kato ShuzoutenNiigata2025/7/12 03:05:142025/7/718Islanderノーマルの金鶴と同じく淡麗辛口で、酸味が少し強く感じられる。季節限定の風和の生と比べるとガス感はなく落ち着いている。 肴はイカ、真鯛の刺身をカボス醤油にて。非常に良かった。 追記 開栓後1日経って少し丸くなった感じもありだった。
IslanderKintsuru本醸造 湊木遣Kato ShuzoutenNiigata2025/7/5 13:50:332025/7/215Islanderふるさと納税で取得、佐渡両津・塚本商店限定ラベル。 淡麗辛口で少し米の旨味、酸味もあって滑らか。水のようにいける。今回は焼き鳥と一緒に一杯。美味しかった!
IslanderKintsuru普通酒Kato ShuzoutenNiigata2025/7/5 13:34:572025/6/2913Islanderふるさと納税で取ったものを開栓。 口当たり滑らかでありつつ淡麗辛口さがしっかりしていて旨い。日常のお酒としてハイパフォーマンス。
IslanderHohai特別純米 松前城Mira ShuzoAomori2025/7/5 13:25:292025/6/2117Islander香り控えめ、口に含むとりんごのようなフルーティな味わい、そしてキレが抜群に良い。爽やかで非常に旨い。 北海道松前町・地酒の旭限定ラベル 店主さんから酒のこと、街のこと色々と教えていただき、味わいと合わせて良い思い出になった。
IslanderNotosuehiro純米中島酒造店Ishikawa2025/6/21 15:34:072025/6/1312Islander飲み始め穏やかな感じから、一気に旨辛な味わいが押し寄せ、キレる。力強い印象。 刺身としか試せていないが、特にマグロ赤身との相性が良く感じた。
Islander若蔵純米酒 WAKAZO KURA CHALLENGE 2024Takasago ShuzoHokkaido2025/6/21 15:19:002025/6/1014Islander日本酒度−50が未経験の領域で気になり、新千歳空港で購入。 色合いは酵母由来とのことで可愛らしい。 にごりのどろっとした感じで甘酸っぱく、ベリー系のヨーグルトのような印象。 食後にデザートドリンク的にグビッと頂きました。