Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
トモルトモル
最近日本酒を趣味にした24歳社会人 より好みの日本酒を探索中 現時点でのベスト日本酒は「作 愛山」

注册日期

签到

108

最喜欢的品牌

0

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

Morishima雄町 純米大吟醸
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
29
トモル
気になっていた森嶋 やはり美味しい、自分好みの味 王道の芳醇かつフルーティーな日本酒 また飲みたい 最近はウイスキーに浮気しがち🥃
alt 1alt 2
家飲み部
29
トモル
美味しかった よく見る銘柄であるものの、中々買うタイミングが無く、、、 昔ながらなの味わいとでも言えばいいのかな 酸味やフレッシュさは無く、旨みと芳醇さがある、という感じ。 初心者にはおすすめできないかも、知らんけど
Kaze no Morichallenge edition 2024 真中採り
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
35
トモル
信じられないくらい甘い 過去一かも 訳あって数日置いてたけど、途中は微妙だった?最終的には一番美味しくなった気がする。 開けてあえて数日置くのも面白いね
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
31
トモル
泡がすごかった! またまただいぶ前に飲んだので、、、 泡の凄さと、味わいの変化が面白かった はず、、、
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
20
トモル
めっちゃ美味しかった ことしか覚えてない クリスマスに飲もうと思ってたけど 気づいたら年明けてた 味わいは甘めで芳醇 好きなタイプのお酒 時間置くと味わいがかなり変わった はず 多分 あんまり覚えてない
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
29
トモル
レビュー忘れ再び とても美味しいが、甘味が強く単体ではすこーし後半飽きが来るかも さっぱり塩見ある食べ物と合わせるがベストかな
Ilaka銀・黒(誕生酒)
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
27
トモル
甍 読めん いらか、と呼ぶみたい 味わいはかなーり好み フレッシュさ、みずみずしさを感じつつも、キレのある味わい また見かけたら購入したい
ジェイ&ノビィ
トモルさん、こんにちは😃 偶然気付きましたが、読めん甍で100チェックイン㊗️おめでとうございます🎉 我々も昨日コチラをゲットしました👍値段見て大分迷いましたが😅飲むの楽しみです🤗
トモル
ジェイ&ノビィさん コメントありがとうございます! とても美味しいのでぜひ! (而今を100本目にしようと思ってましたが、いろいろありこちらのお酒になりました。)
jozan純米辛口超 しぼりたて直汲生
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
16
トモル
ずっと気になっていた常山 辛口の認識だったが、飲んでみればフルーティーかつキレの良い素晴らしいお酒 食事と合わせてもいいし、単体で飲んでも旨みとフルーティーさを感じられる これはリピートしても良いレベルで旨い 最近、新銘柄に手が出なかったけど、あたり(自分好み)を引くとやっぱり嬉しいですねぇ
Kid特別純米 雄町
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
30
トモル
久しぶりの紀土 食事に合わせるために必要な要素が全て揃ってる 海鮮丼と合わせたけど、美味しすぎてとぶかと思った。 キリッとした辛口に芳醇かつクリアな味わい こんだけ美味しく1500円だってさ 安すぎて怖い
AKABU純米大吟醸 生酒
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
23
トモル
お気に入りの赤武 最近は新しい銘柄に手が伸びず、お気に入りの銘柄ばかり買ってしまう また新しいものが飲みたいモチベが上がることを信じて、、、 最近?ナラカという日本酒が出たみたいですね、これは飲んでみたい 話がそれましたが、 赤武の生酒、嫌なところが一切ない マスカットを感じる味わいと香り 透明感、というかサラッとしていてとても美味しい
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
23
トモル
半年くらい寝かせた花陽浴 久しぶりに花陽浴飲んだけど美味しすぎる パイナップルのような酸味と芳醇な旨み、フルーティーな吟醸香、最高すぎる 花陽浴は他の日本酒には無い個性があるなぁと改めて感じた。 入手性以外はすばらしい
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
36
トモル
美味しすぎる 口いっぱいに広がる芳醇な旨みとマスカットのようなフルーティーさ 今まで飲んだ中で一番美味しい赤武かも 開けた直後は酒器に気泡がついており、かなり炭酸感もあった これ飲んで日本酒苦手っていう人いないと思う
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
20
トモル
芳醇な甘味と青リンゴのような香り すっきりとした清涼感もほんのりとあり 総じてとても美味しい 而今も運良く手に入れたので、百本目にでもレビューしようかなぁ 今日初めて知ったけど、高砂っていう日本酒いっぱいあるのね 前飲んだやつは正直、、、
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
27
トモル
田酒の山廃 都内ではレアな方ですよね、田酒 最近50年ボトルが出てましたね 機会があれば、、、(次に行くときは売り切れてるよね流石に) 山廃は独特な癖がある認識だったけど、これはそんなにクセもなくフルーティーな香り広がります。あと割と甘め、美味しい、山廃いいね
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
34
トモル
またまたお気に入りの写楽 注いだ瞬間にバナナのようなフルーティーな香りが広がる ジューシーな味わいも素晴らしい 赤磐雄町?は初めていただきました。 ラベルが赤なのカッコ良すぎるでしょ
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
19
トモル
気になっていた獺祭blue 結構、うまい 正直なところ普通の獺祭より好み 甘味が強く、まろやかでフルーティー ただちょっと金額が高いかなぁ 普通の獺祭も高いけどね 気になる人は買ってみる価値あり
1