Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
常に初陣常に初陣

注册日期

签到

127

最喜欢的品牌

0

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

alt 1alt 2
24
常に初陣
久し振りの寒菊。 True White は初めてで楽しみにしていました。 2ヶ月前に購入していたのですが、この連休にようやく開栓。 柑橘の爽やかな香り。 ピリッと微発泡で、爽やかな酸味とフルーティさに夏酒らしさを感じます。 最後は若干の苦みもありスッキリ飲みやすい〜。 とっても好みのお酒でした! ペアリング:ネギトロ、カプレーゼ、山芋焼き、とうもろこしと枝豆のかき揚げ、親鶏炭火焼き、自家製お蕎麦
alt 1alt 2
23
常に初陣
初めての雁木。 酒屋さんで「鰻に合うお酒を」と選んでもらいました。 若いメロンのような香り。 一口含むとびっくりの酸味! ジュワッと甘みも感じますが、鼻に抜ける辛みが心地よい。 淡麗辛口のような、旨口のような、どちらの良さもあるお酒です。 これはとっても好み! 鰻の甘辛たれにも、ワサビにも合いました。 ペアリング:鰻、う巻き、鰻の肝焼き、とうもろこし
alt 1alt 2
23
常に初陣
久し振りの田光。 暑い日にピッタリの夏のブーリュ。 ブーリュは「にごり」という意味だそう。 華やかな柑橘系の香り。 夏酒らしく爽やかな口当たり! クセが全然なく、酸味と甘みのバランスが絶妙。 酸っぱい系のおつまみにも、チーズ系のおつまみにも合うお酒です。 THE夏酒ですが、夏酒が苦手な自分も楽しく飲めるお酒でした。 ペアリング:カルパッチョ 鰤の薬味あえ カプレーゼ とうもろこし
Shikishima山田錦 特別純米 無濾過生原酒
alt 1alt 2
26
常に初陣
初めての敷嶋! 前から気になっていた愛知のお酒です。 マンゴーのようなトロピカルな香り。 一口含むと舌にピリッときます。 まとわりつくような芳醇旨口。 苦みもありますが、サラッとしていてキレがいい。 18度と高アルでありながら飲みやすいお酒です。 半田市ということで味噌や酢という発酵食品に合いそうです。 ペアリング:冷しゃぶなめろう 茄子&チーズ 長芋短冊
Kankobai純米吟醸 山田錦
alt 1alt 2
24
常に初陣
何でも美味しい三重の酒。 SAKE COMPETITION 純米吟醸部門GOLD 受賞とのことで久し振りに購入。 メロンのような芳醇な香り。 口に含むとぶわっと広がる甘さ。 ほのかな苦みもあり、ジューシーな味わい。 山田錦の王道な日本酒という感じ。 ペアリング:寿司 あん肝ポン酢 親鶏炭焼き
alt 1alt 2
27
常に初陣
初めての仙禽かぶとむし! 行きつけの酒屋で運良く見つけ、捕獲できました。 香りはレモンのような爽やかさ。 口に含むとびっくり、強い酸味! これがお米からできているなんて不思議になります。 低アルで口当たりが良く、牡蠣に合いそう。 なかなか手に入らないお酒なので、飲めて良かったです。 ペアリング:サーモン 胡麻鯖 アジのタタキ 出し巻かず卵
Urazato純米吟醸 生酛
alt 1alt 2
23
常に初陣
初めての浦里! 茨城のお酒は初めて。 宇宙に1番近い街つくばということで、星空ラベルがとっても素敵です。 香りは穏やか。 口に含むとやはり穏やかな口当たり。 でも酸味と柔らかな辛みが相まって、とっても飲みやすい! 後味も軽くて、食中酒として最適です。 こちら酒屋さんで常温保存されていたのですが、生酛なので冷蔵保存がベターかと。 ペアリング:春巻(えびはんぺん大葉、ツナキャベツ焼き海苔、ヤングコーンアボカド大葉にんにくマヨ) )
alt 1alt 2
16
常に初陣
初めての美丈夫。 高知のお酒と言えば辛口ですよね! 優しいお米の香り。 辛いけど爽やかな酸味が印象的です。 夏酒だからか軽くて後味が全くくどくなく、スイスイ飲めてしまいます。 ペアリング:鰹のタタキ、豆狸のいなり寿司、ごま豆腐、出し巻かず卵
alt 1alt 2
23
常に初陣
久し振りの横山五十。 今回はブラックで! メロンのような甘い香り。 少しの微発泡感と酸味。 ジューシーな甘みが広がります。 ブラックラベルは辛口だと思って買いましたが、辛みをほとんど感じないとても飲みやすいお酒です。 イタリアンにも酸味のあるおつまみにも合いました! 生ハムメロンと合わせると辛みを感じ、ペアリングの面白さを感じました。 ペアリング:サバ缶 生ハムメロン 出し巻かず卵
alt 1alt 2
27
常に初陣
初めての雅楽代は月華。 シリーズの中でも中核をなす商品だそうです。 柑橘感のあるフレッシュな香り。 とっても軽い飲み口で、ほのかに微発泡。 くどくない優しい甘みと酸味が爽やかです。 スパークリングワインのような飲みやすさ。 スッとなくなる儚さ。 ペアリング:焼き鯖寿司 はまぐり酒蒸し 栃尾あげ
ジェイ&ノビィ
常に初陣さん、おはようございます😃 月華で初マサヨさん㊗️おめでとうございます🎉旨いですよねー😙ペアリングがまた美味そうです😋
alt 1alt 2
19
常に初陣
酒屋さんでおすすめされた、広島の寶劍。 以前赤と黒も飲みましたが、今回は白の純米酒です。 香りはほのかに酸味。 飲み口は水のように軽いです。 でもしっかり辛み! そして爽やかな後味でとても飲みやすいです。 広島なので、大事に取っておいた牡蠣の佃煮に合いました! ペアリング:鰤塩焼き 牡蠣の佃煮 枝豆海老つまみ揚げ
alt 1alt 2
23
常に初陣
こちらも旅行先で購入した、純米原酒。 七本槍お猪口で! ほのかなお米の香り。 口当たりとっても軽やか! フルーティではなく、柔らかな辛味を感じます。 後味は水のように爽やかです。 食中酒として何にでも合いそう。 ペアリング:サーモンのお寿司 カプレーゼ
alt 1alt 2
25
常に初陣
初めての七本槍。 旅行で蔵元を訪れて購入しました! 香りはほのかに甘美。 口に含むと爽やかな甘みを感じます。 ほのかな酸味があり、スッキリした辛口のお酒。 キレがよく食中酒にぴったりです! ペアリング:柿の葉寿司、焼き鯖寿司、はまぐり酒蒸し、えび唐揚げ、自家製メンマ
alt 1alt 2
24
常に初陣
全量、生酛造りになった仙禽。まずはモダンからいただきます。 お米の華やか香り。フルーティな酸味と甘すぎずスッキリ最後は抜けていくらでも飲めます! これが仙禽の生酛ですか、他のも是非飲んでみたいです。 ペアリング:刺身 えびカツ ポテトサラダ
alt 1alt 2
24
常に初陣
何種類か飲んでいる田光、初めての出羽燦々! 飲み口爽やか! 水のような軽さですが、ほのかな甘みと酸味。 鼻に抜ける辛味も後を引かず、とっても飲みやすいです。 ワインのような印象で、チーズに合いました。 ペアリング:焼売 カプレーゼ 冷奴
alt 1alt 2
27
常に初陣
久し振りの風の森。初めての菩提酛です。 メロンのような芳醇な香り。 微発泡だけどとろっとした注ぎ口。 もっと酸味があると思ったのですがそうでもなく飲みやすいです。 ペアリング:刺身盛合せ 豆腐ハンバーグ 鶏焼き
Juyondaiあらばしり 上諸白本生
alt 1alt 2
30
常に初陣
ついに我が家にも十四代が! 本日、満を持して開栓です。 蓋を開けると香りが華やか〜 やわらかく、透明感のある口当たり。 爽やかな酸味がしっかりと広がり、米を感じる甘味が心地よい。 噂に違わぬ美味しさ、他の日本酒とは確かに違います。 ペアリング:唐揚げ ポテトサラダ 牡蠣の佃煮
ジェイ&ノビィ
常に初陣さん、おはようございます😃 家に十四代が居るのは特別感ありますよね🤗 あらばしり!飲んだことありませんが🥲間違いなく旨いでしょうねー😋
Miinokotobuki純米吟醸 大辛口
alt 1alt 2
25
常に初陣
初めての三井の寿。 某有名バスケ漫画の名前の由来ですね! 今だけの生酒、アウェイユニホームラベルです。 香りはちょっと甘みを感じる爽やかさ。 だけど口に含むと、噂に違わぬしっかり大辛口! 冷やしているからさっぱり飲めるけど、 燗にしたらかなりキツくなりそうです。 塩味よりは味噌味、チーズにも合うスッキリした味わいでした。 ペアリング:天ぷら 出し巻かず卵 鯖柚子味噌煮
alt 1alt 2
20
常に初陣
久し振りの春霞、栗ラベルです! 爽やかな香り。 でも旨味が強くて美味しい! 酸味も辛味も絶妙で、とっても好みです。 春霞はコスパも良くてお気に入りです。 ペアリング:エビ春巻き
alt 1alt 2
26
常に初陣
パッケージが可愛い庭のうぐいす。 九州のお酒も好みなので楽しみに購入。 華やかな香り! ふわっと芳醇な味わいが広がり、軽快な酸味です。 雑味がないあらばしり、美味しい〜! 肉よりは魚介に合う印象です。 ペアリング:焼鯖寿司 ネギトロ 砂肝 出し巻かず卵
1